ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

よいお年をお迎えください

 本日12月26日(水)が平成30年に職員が勤務する最終日です。明日から新年1月6日(日)まで学校は閉庁日となります。

 皆様の温かいご理解とご支援・ご協力によりまして、予定した教育活動を、ここまで順調に進めてくることができました。本当にありがとうございました。
 皆様、どうぞよいお年をお迎えください。

冬休み前最後の授業日

 本日12月21日(金)は、冬休み前最後の授業日で、全校朝会を行いました。

 まずはあいさつ。担当は3年生でした。冬休み中にがんばりたいことなどを発表し、元気よくあいさつをしてくれました。
 次に表彰を行いました。絵画関係、図書館関係、体力づくり関係の表彰を行い、全校で大きな拍手を送りました。
 また、冬休みを楽しく安全に過ごすための指導も行いました。

 冬休みは1月7日(月)までの17日間です。事故に遭ったり体調を崩したりすることなく元気に過ごしてほしいと願っています。

12月の本とコラボ給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月18日(火)の給食は、12月の本とコラボ給食でした。

 もとにしたお話は、「ぎょうれつのできるすうぷやさん」です。献立は、ピザトースト、海藻サラダ、かぼちゃのスープ、牛乳でした。
 ぐうぐうやまのくいしんぼうの動物たち。一番ちびすけのハリネズミくんが見つけたのは、トカゲおばさんが作るおいしいスープ。おいしそうなスープがたくさんで、スープが飲みたくなるあったかいお話です。
 給食では、冬至にちなんでかぼちゃスープでした。

 「ぎょうれつのできるすうぷやさん」のお話、ぜひ読んでみてください。

12月の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日12月18日(火)の朝、12月の児童朝会を行いました。今回の担当は運営委員会でした。

 運営委員会では、今年の児童会スローガン「友だちいっぱい 笑顔いっぱいの希望っ子」の実現を目指して、今回はフレンズ班によるゲームを計画してくれました。
 ゲームの名前は「ニコニコ ハラハラ 新聞紙ゲーム」でした。フレンズ班の全員が新聞紙にのって、ジャンケンで負けたら新聞紙を半分に折っていき、どこまで全員が新聞紙からはみ出ないでいられるかを競うというゲームです。
 ジャンケンに負けるとどんどん新聞紙が小さくなっていきます。上学年が下学年をおんぶしたりだっこしたりする姿が見られました。みんなが夢中になるとても楽しいゲームでした。

 これからも全校の子どもたちが、みんなで仲良くして楽しく過ごせるように願っています。

町内子ども会・集団下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日12月17日(月)の5時間目に、町内子ども会を行い、その後、集団下校を行いました。

 町内子ども会では、夏休み明けからこれまでの集団登校の様子を反省したり、町内の危険箇所等について確認したりしました。また、冬期間における安全な登下校について話し合い、担当職員が指導しました。
 その後の集団下校では、町内子ども会で話し合ったことをもとにして、担当職員が引率して下校しました。

 現在はまだ積雪はありませんが、降雪や積雪の時期を迎えています。これからも安全に気を付けて登下校してほしいと願っています。

個別懇談会 ありがとうございました

 先週、12月11日(火)〜14日(金)までの4日間、個別懇談会をさせていただきました。

 限られた時間でしたが、子どもたち一人ひとりについて、これまでの指導の成果と成長を確認し合い、今後、ご家庭と学校とでさらなる成長の姿をどのように描いていくか等についてお話をさせていただきました。
 子どもたちのより良い成長にとって、まずは、周りの大人がしっかりと向き合うことが大事だということを改めて確認させていただきました。

 保護者の皆様、ご多用の中、本当にありがとうございました。

希望の「白菊」

画像1 画像1
 12月8日(土)に打ち上げた希望の「白菊」の写真を、市内在住の方から、次のようなメッセージを添えて送っていただきました。(写真は頂戴したものです。)

 昨年に引き続き、児童さんがバザーの売り上げで打ち上げた「白菊」の写真を送ります。平和への祈りが込められた特別な「白菊」。この想いが世界に届くことを念じて撮りました。今年も感動せずにはいられず、あとで思い出すと目に込み上がるものがあり、素晴らしい花火でした。今年も素晴らしい感動をありがとうございました。

 6年生チャレンジ学年の子どもたちが、「劇を見に来られなかった人にも平和への思いを届けたい」と打ち上げた希望の「白菊」です。とてもうれしいメッセージでした。

 なお、今回の6年生の取組をいくつかの報道機関で取り上げていただきましたが、NCTで再放送されるという連絡をいただきましたのでお知らせします。15日(土)と16日(日)の12時〜と19時〜の「ほっとイレブン」総集編です。どうぞご覧になってください。

みんなで気を付けましょう

 新潟県では、12月8日(土)に「交通死亡事故多発警報」が発令されました。現在も継続中です。
 また、「冬の交通事故防止運動」が12月11日(火)〜20日(木)までの期間で実施されています。スローガンは「冬の道 ゆとりとマナーで 減らす事故」です。
 天候や道路状況の悪い日が多くなっています。学校でも子どもたちへの交通安全指導を行っていますが、ぜひみんなで交通事故防止に努めていきましょう。

 12月12日(水)に、新潟県から「新潟県内がインフルエンザの流行期に入った」という発表がありました。学校では、まだインフルエンザと診断されての欠席者はいませんが、注意が必要です。手洗いの励行など感染防止対策の強化をお願いします。

12月の音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日12月11日(火)の朝、12月の音楽朝会を行いました。
 今回の担当は1年生たいよう学年です。

 1年生が披露してくれた曲は、12月のこの時期にふさわしい「サンタが街にやってくる」でした。まず、1年生全員で、リズムに乗りながら楽しそうに歌ってくれました。
 次に、1年生が全校に「一緒に歌いましょう」と呼び掛け、全校の子どもたち全員で歌いました。1年生は手作りのクリスマスリースで歌を盛り上げてくれました。

 教室に戻る時も、1年生が「サンタが街にやってくる」を歌いながら見送りました。体育館中がとても楽しい雰囲気に包まれた音楽朝会でした。

総合創作劇と希望の「白菊」で思いを伝えました

画像1 画像1
 12月8日(土)の午後、6年生チャレンジ学年の子どもたちが、総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2018」を上演し、希望の「白菊」の打ち上げを見つめました。

 総合創作劇では、自分たちにいろいろなことを教えてくださったり、今回の様々な取組が実現できるようにご支援・ご協力くださったたくさんの皆様方の思いを受け止め、子どもたちは心を込め、自分の役になりきって演じました。終わったとき、子どもたちにはやりきったという充実感や感動の心が満ち溢れていました。
 その後の希望の「白菊」。打ち上げ前には雷が鳴り強い雨が降り強い風も吹いていましたが、打ち上げ時刻には雨も風も弱まりました。1発目の花火として希望の「白菊」が見事に開きました。子どもたちの願いが叶った感動の一瞬でした。

 当日、会場の長岡リリックホールシアターには、開場予定時刻の1時間以上前から入場を待つ方の姿が見られ、上演を始める頃には満席となりました。本当にありがとうございました。

「昔、長岡で戦争があったよ2018」を上演します

 本日12月8日(土)は、希望が丘小学校「命を学ぶ日」学習参観日です。
 午前中は、1年生から5年生の全学年で命の大切さ、命の尊さ等について学習している様子を、たくさんの保護者・ご家族の皆さんからご覧いただきました。ありがとうございました。

 いよいよ午後3時から、6年生チャレンジ学年の総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2018 〜受け継ぐいのち かけがえのないいのち〜」を上演します。
 この日を迎えるまでに、本当にたくさんの皆さんからご支援・ご協力をいただきました。6年生の子どもたちは、感謝の気持ちを胸に、自分たちが学んできた思いをお伝えしようと心を一つにして取り組みます。長岡リリックホールシアターに、ぜひお越しください。

「命を学ぶ日」学習参観

 明日12月8日(土)は授業日で、希望が丘小学校「命を学ぶ日」学習参観です。全学年で命の大切さ、命の尊さ、生きることの意味等について学ぶ授業を行います。

 1時間目は1年生、2時間目は3年生と4年生、3時間目は2年生と5年生が学習参観として命を学ぶ授業を行います。
 6年生は、午後3時から長岡リリックホールシアターで、命を学ぶ授業として総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2018」を上演します。

 命や生きることについて学ぶ子どもたちの様子をご覧になり、命や生きることについて一緒に考えてみませんか。ぜひお越しください。

リクエスト献立

画像1 画像1
 本日12月6日(木)の給食はリクエスト献立でした。今回、リクエストしたのは職員です。

 献立表では、○か○ごはん、さ○のみ○煮、○り○あ○、○ん○る、○ー○ーゼリー、牛乳と示されています。分かりますか?
 正解は、わかめごはん、さばのみそ煮、のりずあえ、とんじる、コーヒーゼリー、牛乳でした。

 子どもたちの評判はどうだったでしょうか。ぜひご家庭で話題にしてみてください。

6年生を応援

 6年生チャレンジ学年の総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2018」のリリックホールでの上演日が近づいてきました。練習にもいちだんと力が入ってきました。

 そんな6年生の取組を応援しようと、他の学年も動いています。
 5年生ジャンプ学年は、天水田で作ったお米「高跳び米」を6年生のプレゼントしました。12月8日(土)当日のお昼のおにぎりになります。
 2年生にじいろ学年は、にじいろやおやで保護者や地域の皆さんに野菜を買っていただいた収益金を、希望の「白菊」の打ち上げに役立ててもらおうと届けました。
 本日12月4日(火)の全校朝会の中で、1年生から5年生までの全員で、6年生に応援の拍手をして激励しました。

 6年生チャレンジ学年は、他の学年の応援、保護者や地域の皆さんの応援を受け、また、取組の成功を願って協力し支えてくださるたくさんの皆さんの思いを受け止めて、総合創作劇に向かっています。

12月に入りました

画像1 画像1
 12月に入りました。
 長岡開府400年の平成30年も最後の月になりました。
 「きぼうカレンダー」の絵は、赤い帽子をかぶった大きな雪だるま、大きなツリーに小さなツリー、そして小さなサンタクロースが描かれています。ぜひご覧になってください。
 
 12月8日(土)は授業日で「命を学ぶ日」としています。学習参観として全ての学年で命の大切さや尊さについて学ぶ授業を行います。6年生チャレンジ学年は総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2018」をリリックホールで上演します。午前中は学校に、午後はリリックホールに、ぜひお越しください。
 10日(月)は振替休業日で、11日(火)から14日(金)までの4日間は個別懇談です。よろしくお願いします。
 21日(金)が冬休み前最後の授業日で、22日から1月7日(月)まで冬休みとなります。

 とても寒くなってきました。今週末には降雪の予報も出ています。お子さんの体調管理をよろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

その他配布文書

いじめ防止

いじめ防止年間計画

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表