ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

避難訓練

 報道等でご承知のことと思います。新型コロナウイルス感染防止のため、長岡市では4月25日(土)から5月10日(日)までの期間、臨時休校の措置がとられることになりました。4月24日(金)まで準備の期間がありますので、有効に使っていきたいと思います。

 さて、4月20日(月)の午前に避難訓練を行いました。
 例年であれば、地震の発生に伴って火災が発生したという想定で、火災報知機のベル音を合図に、校内放送に基づいて、決められた避難経路により、第一次避難場所であるグラウンドの築山近くに整列する訓練です。
 しかし、今回は、新型コロナウイルス感染防止のため、学年・学級ごとに避難経路や非常口、避難場所、防火扉の通り方等を確認する形で避難訓練を行いました。

 災害の発生は、新型コロナウイルスとは関係ありません。災害から命を守る避難訓練に、子どもたちも真剣に取り組んでいました。

運動会を中止します

 4月16日(木)の夜、緊急事態宣言が全国に拡大されました。

 これまで運動会について、種目の削減や時間の短縮、応援の中止等、新型コロナウイルス感染対策を十分に配慮した上での実施を検討してまいりました。しかし、これまで以上にいわゆる「3密」の状態やソーシャルディスタンスへの厳密な対応が必要であり、学校としてもより一層の対策強化を進める一環として、運動会を中止とすることとしました。

 本日、運動会の中止をお知らせするおたよりをお子さんに持たせました。どうぞよろしくお願いします。

本とコラボ給食

画像1 画像1
 本年度も、毎月、第2木曜日の「家庭読書の日」の前後に、本に出てくる料理や食品を使った「本とコラボ給食」を行います。

 4月16日(木)の給食は、4月の本とコラボ給食でした。
 もとにしたお話は「花さかじい」です。献立は、お花見ちらしずし、桃色サラダ、すまし汁、みたらし団子、牛乳でした。「花さかじい」のお話は、「ここほれ、わんわん!」や枯れ木に花を咲かせることでもお馴染みだと思いますが、本によって少しずつお話が違いますので、読み比べるのも面白いと思います。

 給食では、お花見ちらしずしとみたらし団子で、お花見気分を味わえるようにしました。「花さかじい」のお話は図書室にあります。ぜひ読んでみてください。

給食の配膳の様子を見ていただきました

 4月16日(木)に、長岡市教育委員会学校教育課の管理指導主事が、給食の配膳の様子を見せてほしいと来校されました。

 新型コロナウイルス感染予防のために、手洗いとアルコール消毒をし、食べる直前までマスクをして、間隔をとって少人数で並びながら整然と配膳している様子を見ていただきました。
 配膳が終わっておかわりに来たときに、少し間隔が詰まる場面もありましたが、すぐに声を掛け合って間隔をとっていました。

 管理指導主事から、子どもたちはとてもしっかりとやっていますねというお話をいただきました。これからも、ソーシャルディスタンスへの意識付けを図っていきたいと思います。

「1年生をむかえる週間」

 4月7日(火)の入学式から1週間が過ぎました。

 児童会では、1年生に「入学おめでとう」「これからよろしくね」という歓迎の気持ちを全校のみんなで伝えたいと、4月23日(木)に「1年生をむかえる会」を計画していました。
 しかし、例年のように全校一斉に集まって会を開くことができないため、児童会では4月20日(月)から24日(金)の期間を「1年生をむかえる週間」として、各学年ごとに曜日を決めて歓迎の気持ちを伝えるように計画しました。お昼の校内放送を使ったり、お昼休みに体育館を使ったりしていきます。その際、運営委員会からは、体育館の場合は、マスクの着用、手洗いと消毒の徹底、そして、できるだけ広がり、短時間で終わるようにというお願いもしています。

 厳しい状況の中でどうしたらいいか、子どもたちもしっかりと考えてくれています。

町内子ども会・集団下校

 4月13日(月)の5時間目に町内子ども会を行いました。

 町内子ども会では、町内児童名簿の確認、登校班名簿の確認、安全な登下校の仕方の確認、町内での危険箇所の確認等を行いました。
 例年であれば、町内子ども会終了後、集団下校をするために、全員が一旦体育館に集まるのですが、今回はそのままで安全な登下校についての全体指導を放送で行いました。その後、放送で下校順を指示しながら、町内担当の職員が付き添って集団下校をしました。

 昨年度、登校班の集合時刻や集合場所での過ごし方、また、下校後の自転車の乗り方等について、地域の方から注意していただくことがありました。安全な登下校や自転車の乗り方等について学校でも指導しますが、ご家庭や地域でもぜひご指導をお願いします。
 なお、「集団登校班における集合場所での約束について(確認)」という保存版の文書を、子どもたちに指導した上で配付しました。ぜひご家庭でのご確認をお願いします。

学校だより「希望の丘」No.1

 学校だより「希望の丘」No.1を発行しました。

 本年度の目指す「希望っ子」の姿、学校の概要や職員紹介、また、新型コロナウイルスの感染防止に向けた対応等についてお伝えしています。
 どうぞご覧になってください。

「希望っ子の皆さんへ(お願い)」

 学校を再開して一週間が経とうとしています。ご家庭でのお子さんの様子はいかがでしょうか。

 学校を再開し、令和2年度1学期の始業式を行った4月6日(月)(1年生は4月7日)に、「希望っ子の皆さんへ(お願い)」と題したメッセージを、子どもたちに渡しました。それぞれの学級で、担任から読んで聞かせてもらいました。内容は、新型コロナウイルスで大変な時だけれども、みんなで一緒になって乗り越えていきましょうというものです。
 先日、3年生の男の子が「校長先生のお手紙、最後まで自分できちんと読みました。先生もかかるかもしれないし、僕もかかるかもしれないんですよね。気を付けていきます。」と話しかけてくれました。
 意識を高めてくれている子どもたちのために、しっかりと対応しなければならないと思いました。

 「希望っ子の皆さんへ(お願い)」のメッセージは、子どもたちが持ち帰ったことと思います。ぜひ、ご家庭でも、時々一緒に読んでいただけるとありがたいです。

4月 給食だより・給食献立表

 4月の給食だよりと献立表を発行しました。ご覧ください。

 今年度も、安全でおいしい給食を作りたいと思います。よろしくお願いいたします。

 学校では、手洗い・消毒、身支度をととのえ、給食準備を行い、なごやかな給食時間を過ごしています。

1年生、学校生活スタート

画像1 画像1
 4月7日(火)に入学式を終え、4月8日(水)から1年生の学校生活がスタートしました。

 朝、登校班で他の学年と一緒に登校してきました。1年生もしっかりと歩いていましたし、一緒の登校班の子どもたちも、様子を気遣いながら歩いてきてくれました。
 授業の中で、学校の様子を見て回っている姿がありましたが、しっかりと約束を守って静かに行動していました。
 20分休みには、友達と一緒に、体育館で元気よく走り回っている姿を見ることができました。
 給食も始まりました。献立は、カレーライス、しょうゆごまフレンチ、お祝いクレープ、牛乳でした。初めての給食はどうだったでしょうか。

 これからも元気よく登校し、活動していってほしいと願っています。

令和2年度の給食開始

画像1 画像1
 4月7日(火)から、令和2年度の給食を開始しました。
 献立は、ごはん、肉みそ、ナムル、大根のオイスターソース煮、手作りみかんゼリーでした。希望が丘小学校の給食としては2月28日(金)以来の給食でした。お子さんに、ぜひ感想を聞いてみてください。

 4月8日(水)からは1年生の給食も始まります。
 

令和2年度入学式

 4月7日(火)の午前、令和2年度の入学式を行いました。

 新型コロナウイルスへの対応のため、できるだけ短時間で終えることができように次第の一部を変更するとともに、間隔を広く取るために、出席者も限定した中での入学式としました。
 入学式で、1年生はきちんと座って話を聞き、呼名でははっきりと「はい」と返事をし、素晴らしい姿を見せてくれました。これからがとても楽しみになりました。

 好天に恵まれ、絶好の入学式日和となった中で、令和2年度の1年生65名は希望が丘小学校での生活をスタートさせました。

令和2年度1学期スタート

 3月2日(月)から始まった1か月以上にわたる長い臨時休校が終わりました。

 4月6日(月)から学校を再開しました。
 子どもたちはみんなマスクを着けていますが、いつものように登校し、玄関前で元気よくあいさつをしてくれました。
 それぞれに進級した新しい教室に入って健康観察をして、体育館で、新任式、1学期始業式を行いました。体育館は一人ひとりの間隔が大きく取れるようにシールで場所を作っておきました。
 本当に久し振りなのでどんな様子かなと思っていましたが、子どもたちはこれまでのように「黙って聞く」「じっとしている」という、みんなが集まるときの約束をしっかりと守っていました。さすが「希望っ子」です。とってもうれしくなりました。

 4月7日(火)は入学式。1年生65名を迎えます。
 2年生から6年生は、5時間目まで授業をし、給食も始まります。
 4月6日(月)、令和2年度1学期の素晴らしいスタートを切ることができました。保護者の皆様、ありがとうございました。

いよいよ学校再開です

 3月2日(月)から始まった臨時休校が4月5日(日)で終わり、4月6日(月)から学校を再開します。

 学校を再開するにあたって、長岡市教育委員会の通知等に基づいて準備をし、再開後の様々な状況を想定しながら、具体的な対応について一つ一つ確認して準備を進めてきました。
 4月6日(月)の登校に当たって、保護者の皆さんにお願いです。(メール配信をさせていただいた内容です)
1 マスクをして登校させてください。
2 朝、検温をし、「健康観察カード」に記入してください。
3 「健康観察カード」を持たせてください。
4 午前放課で給食はありません。入学式準備のため6年生はお弁当を持たせてください。
5 新登校班です。気を付けて登校するよう声をかけてください。

 夏休みよりも長い、本当に長い期間でした。子どもたちに会えることを楽しみにしています。

4月に入りました

画像1 画像1
 4月に入りました。「きぼうカレンダー」の4月の絵には、アンパンマンとバイキンマンが芽を出した双葉の上でニコニコしている様子が描かれています。ぜひご覧になってください。

 学校では、4月6日(月)に2年生から6年生の子どもたちが登校し、新任式、第1学期始業式を行います。そして、4月7日(火)に新1年生の入学式を行います。
 特別な状況の中でのスタートとなりますが、希望っ子たちと、新しい年度のいいスタートが切れるようにしたいと思います。

「希望の春」 令和2年度スタート

画像1 画像1
 令和2年度の初日を迎えました。
 昭和53年4月1日に開校した希望が丘小学校は創立43周年です。

 本年度も、職員一同が力を合わせて「ふるさと長岡を愛し、ふるさとに生きる子どもを育てる学校」としての取組を推進してまいります。
 保護者・地域の皆様も「チーム希望が丘」の一員として、ご理解とご支援をくださいますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

いじめ防止年間計画

グランドデザイン

年間行事予定表