ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

「安全安心ステーション」開所式

 7月5日(金)に、希望が丘のコミセンで「安全安心ステーション」の開所式が行われました。長岡市初の取組だそうです。

 「安全安心ステーション」は、コミセンが事務局となり、市や警察、そして地域の住民団体等が連携して、防犯や交通安全の情報を共有して、安全・安心なまちづくりをさらに推進する拠点となるものです。
 希望が丘地域は、日頃から防犯活動や交通安全活動が熱心に行われている地域で、今後の取組拡大のモデルケースとして選ばれたそうです。

 開所式の様子は、市政だよりの8月号で紹介されるそうです。ぜひご覧になってください。

ラジオ体操コンクールビデオ撮影

 5月29日(水)の体育朝会で、運動委員会の子どもたちが参加を呼び掛けたラジオ体操コンクール。今年もたくさんの子どもたちがラジオ体操コンクールに参加してくれることになりました。

 全校375人中310人の子どもたちが、各学級2チーム以内で、全部で22のチームを作って参加します。
 撮影は7月11日(木)から順番に行っていきます。

天水田に守り神登場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 毎年、5年生が取り組んでいる天水田での米づくり活動。今年も5年生スマイル学年が取り組んでいます。

 5年生スマイル学年の子どもたちは、自分たちが作っているお米に「笑顔米(スマイルマイ)」と名付け、一生懸命に関わっています。
 7月9日(火)には、大事な笑顔米を守ろうと天水田の守り神(手作りのかかし)を天水田の周りに立てました。

 笑顔米はずいぶんと大きくなってきました。スマイル学年の子どもたちが大事にしている天水田の笑顔米の様子を、ぜひご覧になってください。

統計出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月8日(月)の午前中に、4年生ビリーブ学年の子どもたちが、統計出前授業を受けました。

 県庁の新潟県統計課からお二人の方が来てくださり、「統計ってなに?」というところから始まって、様々な統計や統計から分かること、また、統計を使って調べまとめること等について教えていただきました。
 昨年度も4年生(現5年生スマイル学年)の子どもたちが統計について教えていただきました。そして、夏休み中に統計グラフを使ったポスターにまとめ、統計グラフコンクールに応募しました。

 統計は調べたことのまとめ方の一つとして有効な方法です。子どもたちが統計やグラフへの関心を高めてくれた時間となりました。

充実した修学旅行でした

 6年生ジャンプ学年の子どもたちが、7月4日(木)5日(金)2日間の修学旅行から無事に帰ってきました。

 児童玄関の扉には、「ジャンプ学年の皆さん、平和の大切さや戦争の悲惨さをしっかりと学んできましたか。学んできたことをぜひ教えてください。」と、5年生スマイル学年の子どもたちが作ったメッセージが貼ってありました。
 昭和館や東京大空襲資料センターでは、主に「過去」を学び、東京タワーやホテルでは「今」を学び、そして、東京キッザニアでは「未来」について学んできました。

 たくさんの人に支えられて充実した、そして、無事に行って来ることができた修学旅行です。これからジャンプ学年の子どもたちがどのように行動してくれるか、楽しみに見守りたいと思います。

給食総選挙第4位の献立

画像1 画像1
 7月2日(火)の給食は、給食総選挙第4位の給食でした。
 献立は、はちみつレモントースト、ひじきサラダ、ポテトのクリームスープ、牛乳でした。
 いかがですか。第4位に選ばれるだけのことはあると納得でしょうか。お子さんの感想をお聞きください。

 なお、給食総選挙第5位の献立が、19日(金)に予定されています。

ジャンプ学年修学旅行

 7月4日(木)5日(金)の2日間、6年生ジャンプ学年が修学旅行に行ってきます。

 テーマは「過去に学び、今を生き、未来を考える」です。
 1日目は、昭和館、東京大空襲資料センター、東京タワーで活動し、「過去」から「今」について学びます。2日目は、キッザニア東京で活動し、「今」から「未来」について学びます。

 ジャンプ学年の子どもたちは、修学旅行のスローガンを次のように設定しました。
  ○深めよう 仲間との絆
  ○高めよう 平和への思い
 素晴らしい修学旅行になりそうで、とっても楽しみです。

元気で帰ってきてね

画像1 画像1
 7月2日(火)の朝、全校朝会の後、6年生ジャンプ学年と1年生あおぞら学年の子どもたちが体育館に残りました。
 4日(木)5日(金)と修学旅行に出掛ける6年生に1年生からの「お守り」のプレゼント渡しがありました。
 お守りは、折り紙で作ったカエルで、「楽しんできてね」などのメッセージが添えられていました。いつも自分たちを大事にしてくれる6年生へ、1年生からのプレゼントでした。
 きっと楽しくて充実した修学旅行になると思いました。

7月の給食だより・給食献立表

 7月の給食だよりと献立表を発行しました。ご覧ください。
 7月の給食は、夏においしい野菜をたくさん取り入れました。旬のおいしさを味わってほしいと思います。
 また、6月に行った給食総選挙の4位、5位の献立も登場します。お子さんがどんな献立を選んだかなど話題のひとつにしていただけるとありがたいです。

 蒸し暑い毎日が続きます。3食きちんと食べる、水分補給をする、生活リズムをととのえるなどに気をつけて、お過ごしください。

学び方のきまり その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日(火)の朝、全校朝会の中で、学び方のきまりについて指導しました。全校への指導は2回目です。

 今回、指導した内容は、説明の仕方についてです。「〜ですよね」という言葉を使いながら説明するということです。
 例えば、5−3という引き算の式を説明するときに、「赤い花は5本ですよね」「はい」「黄色い花は3本ですよね」「はい」「だから、私は5−3と式を立てました。私の考えが分かりましたか」というように説明するということです。
 その後で、かけ算の式についても同じように説明の仕方について指導しました。

 全校の子どもたちの学力を高めていくために、しっかりときまりを守って学んでいく授業を実現していきたいと思います。

7月に入りました

画像1 画像1
 7月に入りました。
 「きぼうカレンダー」の絵には、赤い大きな魚たちが、海藻の生えた海の中を、気持ちよさそうに泳いでいる様子が描かれています。ぜひ、ご覧になってください。

 主な行事としては、8日(月)に町内子ども会・集団下校を、18日(木)に不審者の侵入を想定した避難訓練を計画しています。また、同じ日にはフレンズランチ・遊びを行います。6年生は4日(木)5日(金)と東京方面へ修学旅行に出掛けます。
 そして、いよいよ25日(木)からは夏休みに入ります。

 水泳授業が始まっています。朝の健康観察と水泳カードへの捺印をよろしくお願いします。
 高温で多湿の時期です。生活リズムを整え、体調管理に努めていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

いじめ防止年間計画

登校許可証明書

グランドデザイン

年間行事予定表