ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

長岡市教育委員会表彰

画像1 画像1
 昨日12月12日(火)、個別懇談会1日目、ありがとうございました。本日12月13日(水)は2日目です。よろしくお願いします。

 さて、希望が丘小学校のきぼう学級の子どもたちが、コミセンで行われている地域デイサービスふれ合い昼食会のボランティア活動を続けてきたことに対して、このたび、長岡市教育委員会表彰をいただきました。

 このボランティア活動は、7年前から毎週1回行ってきたものです。会場準備として座布団を並べたり箸を置いたりする仕事をしてきました。
 ふれ合い昼食会を担当されているコミセンの主事さんから、子どもたちの丁寧な仕事ぶりについて、いつも感謝の言葉を頂戴しています。一方、子どもたちも、地域の皆さんのお役に立てていることに喜びを感じています。
 これからも地域の学校としての役割を自覚し、活動を大事にしていきたいと思います。

12月の音楽朝会 〜1年生にじいろ学年〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日12月12日(火)の朝、12月の音楽朝会を行いました。担当は1年生にじいろ学年です。

 1年生の子どもたちは、12月の今月の歌「赤鼻のトナカイ」を披露してくれました。
 初めは楽器を使った演奏です。鍵盤ハーモニカを中心に、すずやトライアングル、カスタネット等を使いながらの演奏を披露してくれました。
 次に手拍子や足踏みを入れながらの歌を、元気いっぱいに披露してくれました。
 最後に、1年生のリードの下、全校で手拍子や足踏みを入れながら「赤鼻のトナカイ」を歌いました。

 音楽朝会が終わって教室に戻る時には、1年生がまた「赤鼻のトナカイ」を楽器で演奏しながら見送ってくれました。とても寒い朝でしたが、子どもたちの元気な様子やクリスマスの雰囲気が感じられる音楽朝会になりました。

総合創作劇と「希望の白菊」で思いを伝えました

 先週の金曜日12月8日の夜、6年生きずな学年の子どもたちが、総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2017」を上演し、「希望の白菊」の打ち上げを見つめました。

 総合創作劇では、自分たちにいろいろなことを教えてくださったり、今回の様々な取組が実現できるようにご支援・ご協力くださったたくさんの皆様方の思いを受け止め、子どもたちは心を込め、自分の役になりきって演じました。終わったとき、子どもたちにはやりきったという充実感や感動の心が満ち溢れていました。
 その後の「希望の白菊」。打ち上げの時には雨があがって雲が切れ、星も見られました。その星空に4発目の花火として「希望の白菊」が見事に開きました。子どもたちの願いが叶った感動の一瞬でした。

 当日、会場の長岡リリックホールシアターには、開場予定時刻の1時間以上前から入場を待つ方の姿が見られ、上演を始める頃には満席となりました。本当にありがとうございました。
 なお、座席がなくなり入場ができなかった皆様、心よりお詫びを申し上げます。

個別懇談会、よろしくお願いします

 本日12月8日(金)、いよいよ6年生きずな学年による総合創作劇の上演と「希望の白菊」打ち上げの当日となりました。6年生に欠席者はいません。59人全員で上演し、打ち上げを見つめます。

 さて、来週の12月12日(火)〜15日(金)までの4日間、個別懇談会を行います。保護者の皆様には、ご都合を付けていただきますこと、本当にありがとうございます。
 お子さんのよりよい成長に向け、有意義な時間とすることができるよう準備をしています。どうぞよろしくお願いします。

 お陰様で希望が丘小学校では、インフルエンザ様疾患の状況は落ち着いていますが、近隣の学校から「特別な措置をとることになりました」との連絡をいただきました。天気予報では気温が低く雪の日が続くようです。感染防止対策へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

12月の給食だより・給食献立表

 12月の給食だよりと献立表を発行しました。

 1年のしめくくりの12月は、なんとなく気ぜわしく体調をくずしてしまいがちです。体の中から温まるおいしい食事を食べて、元気に過ごしましょう。
 給食室からも冬野菜たっぷりのあったかメニューをお届けします。

明日12月8日(金)、6年生きずな学年が総合創作劇を上演します

 希望が丘小学校の教育の集大成として位置付けている、6年生による総合創作劇の上演がいよいよ明日となりました。6年生きずな学年の子どもたちは、最後の仕上げに取り組んでいます。

 インフルエンザ様疾患の拡大を心配していましたが、拡大防止対策へのご理解とご協力をいただき、本日12月7日(木)、インフルエンザと診断されて欠席している児童は0人となりました。
 また、かぜ症状での欠席者は3人、登校していてかぜ症状を訴えている児童は18人と、昨日よりもさらに落ち着いた状況となりました。
 なお、本日の6年生は欠席0です。全員がいい体調で明日を迎えられそうです。

 明日は、開場18時、開演18時30分ですが、18時20分頃から、ここまでの活動をまとめた「6年総合学習のあゆみ」のスライドを上演します。こちらもぜひご覧いただきたいと思っています。
 劇の終演は19時50分頃で、引き続きフィナーレの演出を行います。
 また、たくさんの皆様のお力添えをいただいて実現した「希望の白菊」の打ち上げは20時15分頃からです。4発目が「希望の白菊」です。

 いよいよ明日12月8日(金)に、6年生きずな学年が総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2017」を上演します。ご来場をお待ちしています。

12月6日(水)のインフルエンザ様疾患の状況

 本日12月6日(水)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 インフルエンザ様疾患やかぜ症状での欠席者は4人でした。また、登校していてかぜ症状を訴える児童は24人でした。全校的に落ち着いた状況になってきました。
 拡大防止対策へのご理解とご協力ありがとうございます。引き続き、対策の推進をよろしくお願いします。

オープンしました「ビリーブやおや」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日12月6日(水)は今シーズン2回目となる雪の朝になりました。
 昨日の本ホームページでお知らせしましたように、今朝から2年生ビリーブ学年の子どもたちが、「ビリーブやおや」をオープンさせました。

 子どもたちは児童玄関に机を出してダイコンを並べました。児童玄関付近では「いらっしゃいませー」という元気な声が響き渡りました。
 早速、数人の保護者の皆さんが来て、ダイコンを買ってくださいました。とてもうれしそうな子どもたちの姿が見られました。

「ビリーブやおや」がオープンします

 先日、学校の畑で育てたダイコンを収穫した2年生ビリーブ学年の子どもたち。子どもたちの思いが通じて、形や大きさは様々ですが、とてもたくさんのダイコンを収穫することができました。

 子どもたちは、夏野菜を収穫したときと同じように、また誰かの役に立ちたいと「ビリーブやおや」をオープンさせることにしました。オープンしている期間は、12月6日(水)、7日(木)、8日(金)、11日(月)の4日間です。また、子どもたちがお店にいる時間は、朝活動の午前8時20分頃と、お昼休みの午後1時20分頃です。
 場所は以前と同じく道路沿いで行う予定ですが、天候が悪い場合は児童玄関で行います。
 たくさんの皆さんのお越しをお待ちしています。

12月5日(火)のインフルエンザ様疾患の状況

 本日12月5日(火)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 インフルエンザ様疾患やかぜ症状での欠席者は10人でした。また、登校していてかぜ症状を訴えている児童は23人でした。どちらも特に多い学年・学級は見られず、落ち着いた状況になりつつあります。拡大防止対策へのご理解とご協力ありがとうございます。
 引き続きよろしくお願いします。

12月4日(月)のインフルエンザ様疾患の状況

 本日12月4日(月)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 学級閉鎖明けの5年1組は、インフルエンザ様疾患での欠席者は2人と、落ち着いた状況となりました。学級閉鎖へのご協力ありがとうございました。
 本日のインフルエンザ様疾患やかぜ症状での欠席者は12人でした。状況を心配していた3年2組の欠席者がまだやや多いものの、大きな変化はありません。
 また、登校していてかぜ症状を訴えている児童は22人で、先週末と比べて半減しました。土日の過ごし方へのご理解とご協力ありがとうございました。

 今週も引き続きインフルエンザ様疾患の拡大防止対策の強化への、ご理解とご協力をよろしくお願いします。

12月1日(金)のインフルエンザ様疾患の状況

 12月に入りました。本日12月1日(金)のインフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 5年1組は学級閉鎖2日目です。
 本日のインフルエンザ様疾患やかぜ症状での欠席者は、昨日と同じ9人でした。また、3年2組で欠席者がやや多い状況は継続しています。
 登校していてかぜ症状を訴えている児童は40人で、昨日よりも大幅に増加しました。今後の拡大が心配されます。

 休み明けの月曜日に欠席者が急増する傾向があります。土日の過ごし方についてのご配慮を含め、拡大防止対策の強化へのご理解とご協力をよろしくお願いします。

学校だよりNo.7

学校だよりNo.7を更新しました。ご覧ください。

11月30日(木)のインフルエンザ様疾患の状況

 本日11月30日(木)の、インフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 5年1組は学級閉鎖1日目です。臨時措置へのご理解とご協力ありがとうございます。
 本日のインフルエンザ様疾患及びかぜ症状での欠席者は9人でした。そのうち4人が3年2組です。また、登校していてかぜ症状を訴えている児童は17人で、今のところ大きな拡がりはみられません。
 引き続き、インフルエンザ様疾患の拡大防止対策へのご理解とご協力をお願いします。

インフルエンザ様疾患の流行に伴う臨時措置

 本日11月29日(水)、5年1組でインフルエンザ様疾患による欠席者や罹患者が増加しました。

 学校医のご指導を受け、5年1組について、明日11月30日(木)から12月3日(日)までの4日間、臨時措置として学級閉鎖とすることとしました。ご理解とご協力をお願いします。

 5年1組以外は、今のところは落ち着いた状況ですが、かぜ症状を訴える児童は少しずつですが増加してきています。6年生きずな学年は12月8日(金)にリリックホールでの総合創作劇の発表も控えています。インフルエンザ様疾患の拡大防止についてご理解とご協力をお願いします。

卒業した「キラリ学年」が指導に来てくれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日11月27日(月)の夕方、3月に希望が丘小学校を卒業した「キラリ学年」の子どもたちが、今、6年生きずな学年が取り組んでいる総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2017 〜ふるさとに届け 平和の花・希望の花〜」の指導に来てくれました。

 自分たちが学んで考えてきた思いを伝えるために、今、できる精一杯の表現をしようと取り組むきずな学年の子どもたち。その台詞や動きを真剣に見つめるキラリ学年の子どもたち。会場の体育館は凛とした空気に包まれていました。

 キラリ学年の子どもたちは、たくさんのアドバイスをしてくれました。経験したからこそ伝えられる思いを、苦労して創り上げてきたからこそ言えることを、たくさん伝えてくれました。
 きずな学年の子どもたちも、一人ひとりの言葉に込められた思いを真剣に受け止めていました。明日11月29日(水)の校内発表会に向けて、とても充実した時間となりました。
 昨年も今ごろ「フラワー学年」の子どもたちが「キラリ学年」の指導に来てくれました。自分たちが大事にしてきた思いをしっかりと伝え、受け止めてつないでいく希望が丘の子どもたちです。

 明日は校内発表会です。たくさんの皆様のご来校をお待ちしています。

インフルエンザに注意してください

 本日11月28日(火)現在、5年1組で5人欠席し、そのうち4人がインフルエンザと診断され、もう1人も発熱による欠席です。登校していてかぜ症状を訴える児童は1人ですが、今後の拡大が心配されます。

 現在、長岡市内を含めて県内各地から、インフルエンザ様疾患の集団発生のニュースが聞かれるようになってきました。全国的にも、12月上旬までには流行期に入る可能性があると伝えられています。

 全校的には、まだ拡がりはみられませんが、拡大防止に向けて予防対策の推進をぜひお願いします。

あともう少しで工事が終わります

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小春日和の本日11月27日(月)です。

 10月13日(金)から始まった消雪パイプ工事ですが、井戸掘りと消雪用パイプの敷設が終わり、電気設備関係の工事も含めて、あともう少しで終わりそうです。ここまで、工事に伴う事故やけががなく、順調に進めていただきました。
 子どもたちをはじめ保護者や地域の皆さんには、約2か月にわたって通路や駐車スペース等で、ご不便をおかけしてきました。ご理解とご協力、本当にありがとうございました。

 11月20日(月)の初雪には間に合いませんでしたが、次の降雪時には威力を発揮してくれるものと期待しています。

大成功!「天水田収穫感謝祭」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月22日(水)に、5年生チャレンジ学年の子どもたちが、これまでの活動でお世話になった地域の皆さんをお招きして、「天水田収穫感謝祭」を行いました。

 まずは、お世話になった皆さんを「ザ・おもてなしレストラン!!」に招待しました。天水田で収穫されたお米と自分たちで漬けた梅干しとしそを使ったおにぎりと、家庭科で学習した味噌汁を作って、一緒に味わいました。
 次は、総合劇「天水田誕生物語」の上演です。5年生の劇を全校の子どもたちも一緒に観覧しました。また、5年生の保護者の皆さんにもご案内して来ていただきました。
 劇の終了後、代表の子どもたちがお一人お一人に感謝の気持ちを込めたメッセージとプレゼントをお渡しし、最後は、5年生全員でアーチを作ってお見送りしました。

 今回の総合劇「天水田誕生物語」の様子は、今後、長岡市のホームページの中でも紹介される予定です。

出前大お茶飲み会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日11月21日(火)に、希望が丘地区福祉会(コミセンの福祉サービスコミ)の主催事業であるお茶飲み会を、出前大お茶飲み会として、希望が丘小学校を会場にして行っていただきました。昨年度に引き続いて2回目です。

 今回は4年生ジャンプ学年の子どもたちが準備を進めてきました。
 子どもたちは、地域の先生に教えていただいた抹茶を点てて飲んでいただいたり、一緒に「もみじ」を歌ったりしました。
 また、コミセンで準備してくださったお茶とお菓子をいただきながら会話を楽しんだり肩もみをしたりして、楽しい時間を過ごしました。
 また20分休みには6年生きずな学年の子どもたちも会場に来て、総合創作劇のPRをしたり会話を楽しんだりしました。

 出前大お茶飲み会。子どもたちは地域の皆さんと楽しく和やかな時間を過ごすことができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン