ようこそ、希望が丘小学校のホームページへ。校訓「希望 友愛 不屈」のもと、「一人一人の夢や希望、幸せを大切にする学校」、「ふるさとを愛し、平和を発信する学校」を創っていきます。

10月30日(月)のインフルエンザ様疾患の状況

 本日10月30日(月)の、インフルエンザ様疾患の状況をお知らせします。

 本日、インフルエンザ様疾患及びかぜ症状での欠席者は9人でした。特定の学年や学級に多いという状況はありません。
 また、登校していてかぜ症状を訴えている児童は44人でした。やや低学年に多いものの、こちらも特定の学年や学級に多いという状況はみられません。

 欠席者及び罹患者ともに先週末よりも減少しています。拡大防止対策へのご理解とご協力ありがとうございます。引き続きよろしくお願いします。

インフルエンザ様疾患の流行に伴う臨時措置

 本日10月27日(金)、1年3組でインフルエンザ様疾患による欠席者や罹患者が急増しました。

 学校医のご指導を受け、1年3組について、明日10月28日(土)から31日(火)までの4日間、臨時措置として学級閉鎖とすることとしました。ご理解とご協力をお願いします。

 1年3組以外でも、かぜ症状を訴える児童が急増し、全校で昨日よりも2倍以上に増加しました。
 来週の金曜日11月3日には音楽発表会、希望祭りを控えています。インフルエンザ様疾患の拡大の防止について、ご理解とご協力をお願いします。特に、休み明けに欠席者が急増する傾向がありますので、この土日の過ごし方について、ぜひご配慮をお願いします。

「心の中にきらめいて」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日10月26日(木)の朝、音楽朝会を行いました。

 音楽朝会の内容は、音楽発表会で歌う、全校合唱(二部合唱)の「心の中にきらめいて」の練習です。
 自信をもって歌うためには、まず歌詞がしっかりと覚えられていなければなりません。そこで、歌の1番と2番で間違いやすい歌詞をしっかりと覚えるための覚え方を指導しました。
 その上で、次は歌い方です。歌の中で少しずつ盛り上げていくところ、最後まで太くのばすところについて練習しました。

 次の全校での練習は、10月31日(火)の朝の音楽朝会です。11月3日(金)の音楽発表会で、希望が丘小学校自慢の歌声を聴いていただけるように練習しています。

インフルエンザに注意してください

 本日10月26日(木)現在で、3人がインフルエンザと診断されて欠席しています。

 昨日、インフルエンザは、例年、11月末から全国的な流行が始まりますが、流行期を前に、西日本を中心にインフルエンザの患者が増え始めているというニュースを聞きました。
 市内の小学校でも、インフルエンザと診断される児童が出始めているようです。
 希望が丘小学校では、本日、かぜ症状での欠席者が6人、登校していてかぜ症状を訴えている児童は25人です。今週に入って少しずつ増加しています。

 これから本格的な流行期を迎えます。予防対策を進めるなどインフルエンザに注意してください。

物品のご提供、ありがとうございます。

画像1 画像1
 本年度の総合創作劇「昔、長岡で戦争があったよ2017」を、12月8日(金)にリリックホールシアターで上演します。
 12月8日は太平洋戦争開戦の日であり、「12.8慰霊の花火打上げ」実行委員会の皆さんが3発の花火を打ち上げてこられました。
 今年は4発目として、希望が丘小学校の子どもたちが、自分たちでも平和への願いを込めた花火を打ち上げたいとお願いしたところ、実行委員会の皆さんからご協力いただけることになりました。

 子どもたちは必要な費用をつくり出そうと取り組んできましたが、足りない状況でした。
 そんな中、子どもたちの願いをぜひ実現させてやりたいと、PTA役員の皆さんが11月3日(金)の「希望祭り」において、花火の打ち上げ費用の一部を支援するための不用品バザーを計画し、地域の皆さんに物品の提供をお願いしてくださいました。
 その結果、保護者、地域の皆さんから、予想を遙かに超えるたくさんの物品をご提供いただきました。本当にありがとうございました。

 不用品バザーは、11月3日(金)の午後、希望が丘小学校2階の図書室で開催される予定です。ご協力をよろしくお願いします。

茶道体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月24日(火)は、台風一過の好天に恵まれました。
 本日の午前、4年生ジャンプ学年の子どもたちは茶道について学びました。会場はコミセン。教えてくださったのは茶道に親しんでいらっしゃる地域の皆さんです。本日は、お茶をいただく作法を中心に、ていねいに教えていただきました。
 教えていただいた後には、実際にお茶を点てていただき、教えていただいた作法に基づいてお茶を味わいました。

 今後、子どもたちはお茶の点て方についても学んでいく予定です。その中で礼儀作法やおもてなしの心等にふれていきます。

安全な登校へのご協力ありがとうございました

 本日10月23日(月)の登校について、安全確保へのご理解とご協力をいただきました。着替えが必要なほど服が濡れた子もほとんど見られず、予定どおりに学習活動を進めることができました。ありがとうございました。


 昨日10月22日(日)に、市P連インディアカ大会が行われました。
 希望が丘小学校PTAからはA・Bの2チームが参加しました。残念ながら決勝トーナメントに進むことはできませんでしたが、予選リーグではどちらも勝利を挙げることができました。
 試合、応援はもちろんですが、その後の反省慰労会も大いに盛り上がったようです。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

 また、昨日は長岡花火財団が主催する「フェニックス音楽祭」がアオーレ長岡アリーナを会場にして行われました。
 希望が丘小学校の子どもたちに対して、フィナーレでの「故郷はひとつ」の合同合唱にぜひ出演してほしいという依頼があり、希望者27人が出演してきました。
 出演アーティストの宇崎竜童さん、沢田知可子さんと同じステージに立ち、明るく元気に「故郷はひとつ」を歌ってきました。終了後は一緒に写真も撮影し、貴重な経験をしてくることができました。

本日10月23日(月)は通常どおりです

 本日10月23日(月)は通常どおりです。

 台風21号の影響で、風雨が強まる時間帯がありそうです。特に風には十分に注意して登校するようお声がけをお願いします。

「夢先生」

 本日10月20日(金)に、長岡市の「熱中!感動!夢づくり教育」の一つである「夢先生」としてフリースタイルフットボールの第一線で大活躍されている徳田耕太郎さんが来てくださいました。
 6年生きずな学年の子どもたちに世界一に輝いたパフォーマンスを見せてくださって一緒に活動したり、夢を実現することについてのお話をしてくださったりしました。

 また本日は、4年生ジャンプ学年の子どもたちは、校外学習でジョイフル里山・雪国植物園に行って活動してきました。

 今週は他の学年でも特別な活動に取り組みました。
 1年生にじいろ学年の子どもたちは、18日(水)に東山ファミリーランドで活動してきました。
 2年生ビリーブ学年の子どもたちは、17日(火)に国営越後丘陵公園で活動してきました。
 3年生スマイル学年の子どもたちは、18日(水)にクラブ活動見学を行いました。
 5年生チャレンジ学年の子どもたちは、17日(火)に学年PTA行事で「お正月リースづくり」に取り組みましたし、19日(木)には就学時健康診断で入学予定児童のお世話をしてくれました。
 いろいろな活動をとおして、また、様々な人との関わりをとおして、子どもたちの成長が促されていきます。

学校だよりNo.6

学校だよりNo.6を更新しました。ご覧ください。

就学時健康診断を行いました

 本日10月18日(木)の午後、平成30年度の入学予定児童を対象とした就学時健康診断を行いました。

 入学予定児童のお世話をしたのは現5年生チャレンジ学年の子どもたちです。来年度は1年生と6年生という関係になります。5年生の子どもたちは、「任せておいて」というような様子で、1年生に入学する子どもたちに対して優しく笑顔での対応に努めていました。
 入学予定児童が各種の健診等を受けている間、保護者の皆さんに、保護者会、家庭教育学級、PTA説明会等を行いました。

 次に学校に来てもらうのは、2月9日(金)に予定している「一日入学」です。希望が丘小学校への入学を楽しみにしてもらえるような内容にしたいと考えています。

お正月リースづくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日10月17日(火)の午後、5年生チャレンジ学年では、学年PTA行事として「お正月リースづくり」に取り組みました。

 材料として使ったのは天水田で自分たちが育てた稲わらです。まず、稲わらを使って縄ないをして縄を作るところからスタートです。作った縄を丸く輪にして、飾りを付けていきました。
 地域や近隣の方8名が指導者として来てくださいました。子どもたちも保護者の皆さんも、初めての体験に四苦八苦していましたが、たくさんの驚きとともに発見もあったようです。

 天水田の活動もいよいよ大詰めです。子どもたちは、11月22日(水)に予定している収穫感謝の会に向けて準備を進めています。

イノシシ出没に関する注意喚起について

 本日10月18日(水)の午前中に、長岡市教育委員会より次のような連絡がありました。

「昨日、午後11時頃、左岸バイパス七日町付近にて2〜3頭のイノシシが目撃されるとともに、イノシシと軽乗用車による接触事故が発生しました。」
 イノシシは車と衝突後、その場から立ち去ったということで、今後、校区に出没する可能性もあります。

 学校では、できるだけ集団で行動することや目撃した際に、大声を出して刺激しない等を子どもたちに指導したところです。ご家庭でも、外出する際に気を付けるよう、お子さんへの声かけをお願いします。

10月の児童朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月17日(火)の朝、10月の児童朝会を行いました。

 朝のあいさつをした後、今回は2学期学級代表の任命式を行いました。学級代表は、3年生以上の各学級で2人ずつ選ばれ、合計で16人です。16人を代表して6年2組の代表が任命書を受け取りました。
 その後、任命書を受け取った代表児童が、決意の言葉を述べました。堂々とした態度、力強い言葉に頼もしさを感じました。

 児童朝会の最後は児童会歌を歌いながらダンスを踊ります。運営委員会の児童がステージに上がってリードしながら、全員で楽しく踊りました。

音楽発表会 ステージ練習を始めました

画像1 画像1
 11月3日(金)の「創立40周年記念 音楽発表会」のポスターを2年生が作成しました。各町内の掲示板にも掲示されていることと思います。
 今、子どもたちは音楽発表会に向けて、少しでも美しい歌声にしよう、少しでもきれいな器楽合奏にしようと、練習に励んでいます。

 音楽発表会まで、あと3週間足らずとなりました。先週の金曜日10月13日に、6年生の力を借りてステージへの楽器移動を行い、今週から本格的にステージでの練習を始めています。ステージに立ち、子どもたちは音楽発表会への意識をさらに高めています。

 また本年度は、創立40周年記念として、音楽発表会に引き続いて、記念ミニコンサートを予定しています。出演していただくのは、南魚沼市出身の女性ソロシンガーソングライターのTSUNEI(ツネイ)さんです。楽しみにお待ちください。

消雪パイプ工事 / 10,000カウント

画像1 画像1
 地域の皆様方のお力添えもあり、本年度、学校に消雪パイプが敷設されることになりました。本日10月13日(金)から工事が始まりました。

 まずは井戸を掘る工事です。井戸は児童玄関前付近で掘ることになりました。今はカラーコーンで仕切られていますが、フェンスで工事箇所が囲われることになっています。
 井戸が掘りあがると、今度は場所を区切りながら順に消雪パイプが敷設されていきます。
 事故につながらないよう、子どもたちの安全の確保に万全を期したいと思います。皆様方には、ご不便をおかけすることがあると思いますが、ご理解とご協力をお願いします。


 本年度初にホームページのリニューアルが行われました。

 新しいホームページは、本年の4月10日に運用を開始し、毎日、たくさんの皆様方から閲覧していただきました。
 そして、本日、ホームページのアクセスカウントが10,000を超えました。ありがとうございました。
 今後もできるだけタイムリーな情報発信に努めていきたいと思います。これからもぜひ本ホームページをご覧になってください。

「心のバリアフリー」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月12日(木)の3時間目に、4・5・6年生を対象にして、「心のバリアフリー」〜障害がある人への理解〜 という演題で、長岡市立高等総合支援学校の横田校長先生からお話をしていただきました。

 障害や障害のある人のことを正しく理解し、積極的に協力していく。差別や偏見をなくしていく。
 障害について関心をもち、障害のある人と「知り合い」「ふれあい」「学び合う」ことをとおして理解を深める。特別な人ではなく、仲間として手助けが必要かどうか聞くことから。
 「共生社会」はみんなが分かり合って、助け合ってくらす社会。
 横田校長先生は、このような内容について、具体例を交えながら、子どもたちに分かりやすくお話してくださいました。

 今、車いす、アイマスク、高齢者体験グッズをお借りして、学級ごとに福祉体験学習を実施しています。本日のお話をきっかけにして、今後さらに学びを深めていくように進めたいと考えています。

平成29年度2学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月11日(水)から、平成29年度の2学期が始まりました。

 本日の2時間目に始業式を行いました。
 まずは児童発表です。2年、4年、6年の代表児童が、堂々とした態度で2学期のめあてを発表しました。音楽発表会や総合創作劇に向けての取組、また、毎日の学習や宿題への取組、生活態度や友だちとの関係づくりなど、自分のよりよい成長に向けての決意が述べられました。

 また、本日は2学期のスタートですが、教育期でいうと第3期のスタートでもあります。第3期のめあてについて話をしました。第3期は本日から冬休み前の12月22日(金)までの期間です。
 めあては「学んだことをもとに 自分とみんなの力で やりとげよう。」です。

 子どもたちの一人ひとりが、自分のめあて、第3期のめあてに向かって取り組む姿をしっかりと支えていきたいと思います。

秋季休業日

 本日10月10日(火)は秋季休業日で、子どもたちはお休みです。

 明日10月11日(水)から、平成29年度の2学期がスタートします。
 2学期は平成30年3月23日(金)の卒業証書授与式の日までで、授業日数は103日です。

平成29年度1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日10月6日(金)の朝、平成29年度1学期の終業式を行いました。

 終業式の前に、まず賞状伝達を行いました。
 親善陸上大会、校内マラソン大会、科学研究発表会での入賞者に賞状を伝達し、みんなで「おめでとう」の気持ちを拍手にして伝えました。

 終業式では、まず児童発表を行いました。1年、3年、5年の代表児童が1学期にがんばったこと、2学期にがんばりたいことを堂々とした態度で発表しました。
 終業式の最後は校歌の合唱です。本日も体育館いっぱいに希望が丘小学校伝統の素晴らしい歌声が響き渡りました。

 なお、明日10月7日(土)から10日(火)までお休みで、2学期の始業式は10月11日(水)です。
 1学期、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

保健だより

給食だより

いじめ防止

登校許可証明書

グランドデザイン