新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

フッ化物洗口

画像1 画像1
画像2 画像2
 ほぼ毎週、朝活動の前にフッ化物洗口を行っています。フッ化物を紙コップに入れたものを、一人ひとりチェックを行いながら配り、1分間、フッ化物でぶくぶくうがいを行います。味はほんのり甘い?苦い?人によって感じ方が違うようですが、微妙に味がするようです。
 子どもたちは砂時計を見ながら、しっかりと1分間、ぶくぶくしています。
 子どものうちに歯の健康に関心をもち、強い歯にしていって欲しいと思います。

歯磨き状態をチェック!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日は語呂合わせで、いい歯の日。それには少し遅くなりましたが、今日から学校では、養護教諭と保健委員会が一緒になって「歯磨きキャンペーン」と称し、歯磨き状態のチェックを行います。
 今日(15日)は6年生。歯を磨いた後、カラーテスターで歯の染め出し。歯が真っ赤になっている子や、そんなでもない子など様々でしたが、どのあたりに磨き残しが多いかを鏡をみて一人一人がチェックしていました。
 虫歯にならず、よい歯の状態を保ちたいですね。
 来週は5年生以下を行います。

やまなみ朝会【保健委員会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3連休明けの今日(17日)、やまなみ朝会(児童朝会)を行いました。
 今日のやまなみ朝会は、陸上大会とロボコン大会の表彰後、保健委員会が主となって進めてくれました。
 保健委員会の話は「からだの声」がテーマでした。夏休みが終わり授業が再開して3週間。暑い夏が終わりを迎えそうな今、疲れが出ている子もいます。
 ゲームのし過ぎ、不規則な生活リズム等々も加えて、疲れが出やすい時期です。「からだの声」を聴き、規則正しい生活、栄養、睡眠をしっかりとろう、といった内容でした。
 
 これから過ごしやすい季節となります。今日の保健委員会の話を頭に入れ、体調を整えながら元気に過ごしていけるようにしましょう!

どれくらい大きくなったかな?

画像1 画像1
 夏休み明け、身体測定をしています。
 身長と体重の計測です。以前より身長が伸び、体重が増え、子どもたちはどんどん大きくなっていきます。
 中にはぐんと大きくなった子もいます。

元気アップ週間の標語

画像1 画像1
 保健室前の掲示板に保健委員のみなさんがつくった「元気アップ週間標語」が掲示されています。
 「早く寝よう 夜のテレビはひかえめに」「毎日の規則正しい生活は いつも元気にしてくれる」など、短い言葉の中に大事な言葉がおさめられています。
 今週でこの取組は終わります。しかしこの週間が終わっても、今度は習慣として位置づくとよいですね。

 健康の視点から言うと、明日は、ふれあいウォーク予定日です。みんなで歩いて心身ともにリフレッシュできるとよいです。今のところ天気が心配です。一年に1回のことなので、実施できるとよいのですが・・・

全国歯みがき大会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日6月4日は虫歯予防デーです。
 その日に合わせ、5年生が全国歯みがき大会に参加しました。これはDVDを見ながらクイズに答えたり、実際に歯みがきをしたりして、虫歯予防、歯肉炎予防について学ぶものです。
 手鏡で自分の歯を見ながらブラッシング、またデンタルフロス使うこともやってみました。正しい歯みがきの仕方を行うことを身に付け、ずっとずっと健康でありたいものです。

耳鼻科検診

画像1 画像1
 今日(18日)耳鼻科検診を行いました。
 お医者さんに耳、鼻、口の様子を診ていただきました。
 待っている人は口を閉じて静かにしている姿はさすがです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/26 水曜時程 委4
11/27 朝清掃短縮4限 個別懇談1
11/28 朝清掃短縮4限 個別懇談2
11/29 朝清掃短縮4限 個別懇談3
12/2 なわとび運動期間〜3/13