新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

今年度最後の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(19日)、今年度最後の給食です。
 献立は、いりこ菜飯、照り焼きチキン、しょうゆフレンチ、中華卵スープ、生クリーム&いちごトッピングココアプリンです。豪華メニューです。そして、ドリンクは、5年1組の皆さんが、がんばりメニューパーフェクト賞リクエスト権で選んだ、野菜ジュースです。
 最後の給食ということもあり、皆、味わって食べていました。特に6年生は小学校生活最後の給食です。小学校の給食の味も忘れないでほしいです。
 調理員さん、一年間お世話になりました!ありがとうございました。また、来年もよろしくお願いします。教職員も子どもたちも感謝の気持ちを表したいものです。

ひなまつりメニュー

画像1 画像1
 3月3日はひな祭り。
 学校では今日(4日)の給食で、ひなまつりメニューが登場しました。

・いり卵入りちらしずし
・コールスローサラダ
・すまし汁
・ひなあられ
・牛乳

 桃の節句ということで女の子の節句ですが、男女関係なくおいしくいただきました。
 皆の健康を祈り、ちらしずしもひなあられもよいお味でした!

継之助メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食週間メニューの紹介です。
 
 今日(18日)は河井継之助にちなんだメニューでした。

・桜飯 ・長岡の煮もん ・磯マヨネーズあえ ・いよかん ・牛乳

 「桜飯ほどうまいものはない」と口にしたほど継之助は好物だったと言われています。
 長岡の煮もんは、長岡の商家でよく食べられていた料理だそうです。
 どちらも大変おいしくいただきました。

 子どもたちの反応はどうだったでしょうか。少し歴史や重みを感じたかな。

11月21日エンジョイントランチメニュー

画像1 画像1
エンジョイントランチのメニューは、給食委員会の子どもたちが考えました。
全校の皆さんが、おいしく、喜んでもらえるように考えました。
献立は、「ごはん、わかめふりかけ、牛乳、ウインナーとチーズの春巻き、海草サラダ、野菜スープカレー風味、オレンジゼリー」と、栄養バランスもばっちりです。
給食の時は、どの班も、笑顔で、もりもり食べていました。

10月9日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期始業式の給食は、「コンコンカレー、牛乳、ツナコーンサラダ、梨」です。
コンコンカレーは、川崎地区の小・中学校やコミュニティセンターなど、川崎地区全体で作り、味わいます。
カレーには、さつまいもや大根、にんじんなどの根菜が入って、食物せんいたっぷりです。

1学期給食最終日(10月4日)の給食

画像1 画像1
 1学期最終日の給食献立は、「カレーバターライスのホワイトソースかけ、牛乳、ひじきのマリネ、カップフルーツクリーム」でした。
 カップフルーツクリームは、カップにコーンフレーク、果物缶詰、カットゼリーを入れ、ホイップクリームとチョコチップスでデコレーションしました。
 感想を聞くと、子どもたちからは、「おいしかった。」「全部好きな物ばっかりだった。」と笑顔で答えてくれました。

エンジョイントランチ

画像1 画像1 画像2 画像2
第3回目のエンジョイントランチを行いました。
献立は、給食委員会メンバーがそれぞれ考え、主食、主菜、副菜、汁物、デザート部門別に選んだ、合作献立です。
やまなみ斑で、楽しそうに、もりもり食べていました。

夏休み料理教室

画像1 画像1
8月1日(水)に夏休み料理教室を行いました。メニューは、「手まり寿司、鶏肉のさっぱり煮、沢煮椀、水切りヨーグルトのフロマージュ風」です。
手まり寿司は、ラップを使って、色とりどりの具材と酢飯をのせ、キュッと絞るようにして作りました。
鶏肉のさっぱり煮は、梅酒が入ることが歩イントです。
 フロマージュは、チーズという意味です。ヨーグルトの濃厚な味わいに、甘酸っぱいブルーベリーソースをかけていただきました。
 暑い中でしたが、充実した時間を過ごすことができました。

7月23日(月)の献立

画像1 画像1
今日は、6月に行われた給食総選挙で、見事第二位に輝いた献立です。
献立名は、「ココアたっぷりスーパーココアあげパン、牛乳、カリ、ジュワ車麩の揚げ煮、バターコーン、ごろごろミネストローネ、キーンとアップルシャーベット」です。
献立のネーミングもとても素敵で、どれも食べたくなるような内容でした。
この日も連日の暑さで、子どもたちの食欲も心配しておりましたが、選抜メニューパワーのおかげで、とても残量の少ないメニューとなりました。

7月18日(水)の献立

画像1 画像1
セレクト給食を行いました。献立名は、「ごはん、梅干し、牛乳、Aウインナーチーズ春巻き B、ツナマヨぎょうざ、カレーもやし、大花火汁」です。
Aは、春巻きの皮に棒状のチーズとウインナーを巻いて、油で揚げました。
Bは、ツナと玉ねぎ、コーンをマヨネーズであえ、米粉ぎょうざの皮にのせ、もう一枚の皮でふたをしてUFO型にしました。
結果は、ABともほぼ同数で、人気を二分しました。

7月10日(火)の献立

画像1 画像1
献立名は、「キムチチャーハン、牛乳、ごまじゃこサラダ、野菜スープ、ミニトマト」です。
人気のキムチチャーハンは、白菜キムチ、豚肉、にんじん、にんにくで作りました。
ほどよいキムチの辛みで、食欲もアップです。

7月9日(月)の献立

画像1 画像1
献立名は、「スープカレー、牛乳、ツナコーンサラダ」です。
深皿にご飯を盛り、タンドリーチキンと揚げた野菜をのせ、スープカレーをかけて食べました。揚げたじゃが芋とにんじんがとても甘く感じられました。

7月6日(金)の献立

画像1 画像1
献立名は、「はちみつレモントースト、牛乳、イタリアンサラダ、シーフードリゾット、レモンヨーグルト」です。
乳不使用マーガリンに、はちみつや砂糖、レモン果汁、レモンピールの砂糖漬けなどを混ぜて、はちみつレモントーストを作りました。甘酸っぱさが、好評でした。

7月4日(水)の献立

画像1 画像1
献立名は、「マーボー丼、牛乳、ひじきのマリネ、ゆでとうもろこし」です。
今年初のとうもろこしを味わいました。甘みがあり、旬のおいしさを味わうことができました。

7月3日(火)の献立

画像1 画像1
献立名は、「ごはん、牛乳、ちくわのお好みあげ、南蛮ジーサラダ、冷や汁」です。
宮崎県の郷土料理、冷や汁を味わいました。白味噌ベースの味つけしたスープに長ねぎ、豆腐、青じそ、きゅうり、すりごまを入れて作りました。

7月2日(月)の給食

画像1 画像1
献立名は、「ごはん、味つけのり、牛乳、鮭のカレマヨ焼き、五色あえ、豆腐汁」です。
一塩した鮭を、カレー味のマヨネーズをかけて焼きました。パプリカやコーン、パセリを入れて彩りよく焼きました。

6月29日(金)の献立

画像1 画像1
献立名は、「ごはん、大豆のみそタンタン、牛乳、磯香あえ、肉じゃがキムチ味」です。
大豆、玉ねぎ、豚挽肉を使って、甘辛豆みそをつくりました。白ご飯が進む一品です。

6月27日(水)献立

画像1 画像1
献立名は、「冷やしうどん、牛乳、つけ汁、ねばねば具、かきあげ」です。
暑い日に絶大なる人気を博しているのが、この冷やしうどんです。ねばねばの具(オクラやなっとう、なめたけなど)といっしょにいただきました。

6月26日(火)の献立

画像1 画像1
献立名は、「セルフゆかりごはん、牛乳、ごまじゃこサラダ、マーボーなす、さくらんぼ2個」です。
旬のさくらんぼを味わいました。産地は山形県の佐藤錦です。甘くておいしいさくらんぼを子どもたちは喜んで食べていました。

6月25日(月)の献立

画像1 画像1
献立名は、「豆腐と卵のふわふわ丼、牛乳、ピリ辛きゅうり、ビーフンスープ」です。
きゅうりは、川崎小学校の近くで野菜を栽培されている、清水さんと佐藤さんが納めてくださいました。とげとげ新鮮きゅうりを味わいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業〜4/4
4/4 新6年生登校 新年度準備
4/5 新任式・始業式 3限清掃
4/6 選挙準備 (体育館)