新型コロナウイルス感染拡大防止対策をしながら、教育活動を進めています。

スイートポテト【コスモ学級】

画像1 画像1
画像2 画像2
 コスモ学級の皆さんは、サツマイモを育て、収穫し、先週、スイートポテトをつくりました。
 実は今日(18日)の給食にスイートポテトが出ましたが、その一部は、コスモ学級の皆さんが育て収穫したサツマイモを使ったものです。給食室の調理員さんたちが手づくりしてくださいました。みんなで味わいました。
 おいしかったです!

米菓工場の見学【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日(18日)3年生は、社会科の学習で米菓工場の見学に行きました。
 米菓工場では、実際に米菓ができるまでの工程についてのお話、注意していること等日々のたいへんなことなどについてお話いただきました。おせんべいとおかきの違いというのも教えていただきました。質問にもお答えいただきました。
 普段食べているおせんべいはこんなふうにできて、お店に運ばれて売られているんだなということが分かりました。

 子どもたちは、しっかりメモしてきました。

タイピング練習【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(15日)3年生は、パソコン室でタイピング練習を行いました。
 ローマ字を覚えたてですが、指をポジションにおき、タイピング練習ソフトのナビゲートもある中で、ミスなく速くということを目標に繰り返し練習しました。
 そのあとは、ゲーム形式の練習に挑戦。楽しみながら上手になっていけそうです。子どもたちの上達が楽しみです。
 いずれにせよ、ローマ字を早めに覚えなくてはいけませんね。

歯磨き状態をチェック!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月8日は語呂合わせで、いい歯の日。それには少し遅くなりましたが、今日から学校では、養護教諭と保健委員会が一緒になって「歯磨きキャンペーン」と称し、歯磨き状態のチェックを行います。
 今日(15日)は6年生。歯を磨いた後、カラーテスターで歯の染め出し。歯が真っ赤になっている子や、そんなでもない子など様々でしたが、どのあたりに磨き残しが多いかを鏡をみて一人一人がチェックしていました。
 虫歯にならず、よい歯の状態を保ちたいですね。
 来週は5年生以下を行います。

タグラグビー【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、体育の時間「タグラグビー」をしています。
 腰にタグを付け、タックルの代わりにタグを取られたら、パスをしなければならず、パスは三回以上しないとトライできないというルールです。
 なかなかパスがつながらなかったり、タグを取ることができなかったりと、うまく行かないことが多いようでしたが、そんな中でも見事トライ!を決めているチームもありました。作戦も重要ですね。
 チームの勝利のためにどうすればよいか、考えたり練習したりしていきましょう。

秘伝の書をつくろう【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(14日)1年生は、算数で「ひきざん」の勉強をしていました。ひきざん忍者への道と称し、「しゅりけんが14こあります。6こつかいました。のこりはなんこでしょう」という問題に挑戦していました。「秘伝の書」に書くために、言葉で説明しないといけないということが条件となり、子どもたちは「うーん?」
 でも、子どもたちは「ひきたしの術」「ひきひきの術」を使って答えを出すことを一生懸命考え説明していました。
 子どもたちは意欲的に学んでいます。

「る」の返し【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日(14日)4年生は、毛筆書写を行いました。
 知る、という言葉の「る」の字を何回も書いていました。漢字と違い、曲線で書くむずかしさ、そしてそれに加えて、最後のところの「返し」が難しいです。
 「筆を返す」という感覚が身につくには繰り返しの練習が必要ですね。担任が手をそえて指導をしていました。

 書き初めを行う時期も迫ってきています。整えて書くということは、難しいですが大切なことです。自分が納得がいくまで練習できるとよいのですが。

 4年生の様子をみて、毛筆を始めたばかりの去年の様子に比べると、筆の使い方が上手になったなあと感じました。

地層見学【6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は昨日(13日)青空のもと、越路方面の地層見学に行きました。

 指導の先生から案内していただき、そして教えていただきました。実際に見たり、土のつぶを触ったりして、地層を感じてきました。
 
 百聞は一見に如かず、ですね。

収穫祭を行いました!【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は本日(13日)、お米の収穫祭を行いました。保護者の皆様から運営いただきました。
 田んぼをお借りし、田植え、稲刈りの指導をしてくださっていた農家の皆様をお招きして行いました。農家の皆様から、今年のお米のできや田植えや稲刈りのことについてお話をいただきました。
 その後、子どもたちはおにぎりをつくり、そしてお母さん方がつくった豚汁をいっしょにいただきました。
 「おいしい!」おにぎりも豚汁も最高!おかわりをたくさんしていました。
 そして最後に、農家の皆様へ感謝状をお渡ししました。
 
 5年生は、23日に「うまい米コンテスト」に出場します。
 

モンゴルってどんな国?【6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日(12日)モンゴルからの留学生をお招きして、国際理解の学習をしました。
 モンゴルの生活などについてたくさんのことを教えてもらいました。民族衣装も見せてもらいました。
 馬には鞍なしで乗るとか、気温が−30度より寒くなるとか、子どもたちは、今の自分たちの生活の違いを多く感じていました。たくさんの質問に答えていただきました。
 世界は広いですね!

やまなみ朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(12日)やまなみ朝会(児童会主催の朝会)を行いました。
 やまなみ班(たてわり異学年交流班)対抗で「新聞紙のりゲーム」を行いました。新聞紙を2枚広げて、全員が乗ります。次に半分、そしてその半分・・・みんなが体を寄せ合い、片足を上げ、苦しい体勢で5秒間を維持します。歓声や笑顔がたくさん広がりました。

あさがおさん、おつかれさま!【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はずっとあさがおの世話をしてきました。長い間きれいな花が咲き、皆の気持ちをいやしてくれ、そして、楽しませてくれました。
 今日(11日)、1年生はつるを支柱からはずし、残っていた種を取りました。
 つるは支柱にからみついていて、なかなか取るのが大変でした。また、種もたくさんとれました。
 学校でも、様々なところで冬に向けての準備も始まっています。

Do you have a pen?【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は外国語活動で、楽しそうに英語を話していました。
 まず文房具など身の回りにある12この単語を英語で言う練習をしました。日本語で言う場合とちょっと違う、アクセントが違う、まったく違うと様々ですが、教師の発声のあとに続いて言ってみて覚えていました。
 そのあとは隣の人と確かめ合ったり、音楽に合わせリズムに乗って発声するのを楽しんでいました。
 子どもたちの覚えは早いですね!

たいよう学年のこれから【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生たいよう学年は、「自分たちのこれから」について考えています。
 そのためにまず、自分たちのよさと課題をさがしました。そして今日(8日)は、各先生方にアンケート調査に出向きました。
 よさをさらに伸ばし、課題を克服。最高学年に向けて一直線ですね!

森の秋を楽しむ会に向けて【4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、川崎の森の秋を楽しむ会に3年生を招待する予定です。
 今日(7日)、どんなお店を開こうかをみんなで考えていました。開くにあたっての心配なこと、それを克服するにはどうしたらよいか、みんなでアイデアを出し合っていました。
 3年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね!

消防署見学に行ってきました!【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(7日)、3年生は社会科の学習で消防署見学に出向きました。
 安全なくらしの学習は、学習内容が来年度本格的に変わるということもあって、今までは4年生の学習でしたが、今年は3年生も勉強することになった内容です。

 実際に消防車や設備等を見せてもらったり触らせてもらったりしました。また、通報を受けてどのように出動するかも教えていただきました。
 はしご車には代表して先生が乗らせていただきました。子どもたちは、はしごが高いところまで伸びるのでびっくりしていました。
 今後、分かったことをまとめていきます。

中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会に参加してきました!【6年生】

画像1 画像1
 今日(6日)6年生は、中学校区のいじめ見逃しゼロスクール集会に参加してきました。
 中学校を会場に、川崎小、ほか3小学校の6年生、そして中学生全生徒が参加して行われました。
 まず各校のいじめ見逃しゼロの取組を紹介しました。川崎小の6年生も代表が、あいさつ運動のことや、やまなみ班活動のことなどを紹介しました。
 そのあとは、中学生がリードしてのシンポジウム。テーマはSNSです。動画を勝手に撮られてSNSにあげられたら、という想定です。
 ネット上にあがると拡散すること、これは大変こわいことであることを皆が分かったようです。また、いじめをしようとしていなくても、安易な気持ちや行動が、結果的にいじめを生み出す可能性があることを学びました。
 子どもたちは積極的に真剣に参加していました。少しは自分事として考えることができたのかな、と思います。

親善音楽会【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日(6日)長岡リリックホールにおいて長岡市三島郡親善音楽会が行われ、5年生が参加、発表してきました。
 校内音楽会で発表した合唱曲「虹を渡って」、合奏「A Whole New World」を披露してきました。すばらしい会場でのステージ発表。緊張している子もいましたが、総じて普段通りの気持ちで発表できたのではないでしょうか。
 皆が落ち着いて、よい声も出ていましたし、きれいでした。合奏も、強弱、テンポなどもよく、よい発表になりました。がんばりましたね。

 支えていただいた保護者の皆様、たいへんありがとうございました。子どもたちはまた一回り成長しました。

まち探検【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日(5日)、2年生は川崎地域のにあるお店や施設探検をしました。
 気になるところ10か所ほど、グループに分かれて探検にいきました。

 行先で、様々な質問をしてきました。
 「何時から何時までやっているんですか?」
 「お客さんは一日にどれくらい来ますか?」
 「どこから品物がくるんですか?」
 「気を付けていることは何ですか?」・・・

 皆さん、丁寧にお答えいただきました。また、様々なご準備をしていただきました。ありがとうございました。
 また、保護者ボランティアの皆様、ありがとうございました。

 子どもたちは、地元にも多くの店や施設があってみんなのためにお仕事をしてくださっていることを学んでいました。

インディアカ決勝大会続報

画像1 画像1 画像2 画像2
 決勝トーナメント一回戦。
相手は昨年度の優勝チームでした。
 全て大接戦で、セットカウント1対1となり、フルセットの3セットとなりました。取ったら取り返されるという攻防が続き、結局、セットカウント1対2での惜敗でした。しかしながら大健闘!チームワークも最高でした。

 皆さんお疲れ様でした。応援もありがとうございました!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/1 元日