明るく 伸びる 元気な子ども 「かしこく つよく あたたかく」                                                   子どもたちの笑顔を応援します

1,2年生 アオーレ探検 長岡駅散策

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ばくばくマルシェの同日に、1,2年生はアオーレ長岡の探検後に、長岡駅にも訪問しました。長岡駅では、入場券を一人一人が小銭を券売機に入れ、購入しました。その後、自動改札口も体験しました。切符が自動改札のどこから出てくるのかをを知ったり、新幹線の先頭車両を見たりしました。また、案内係の方に積極的に質問しました。新幹線は260キロで走っていることなどが分かりました。新幹線ホームでは、新幹線の運転手さんが手を振ってくれました。みんな、元気よく手を振り返していました。とても貴重な体験ができました。

ばくばくマルシェ11 無事到着しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生のアオーレ探検と長岡駅散策や3,4年生の神楽舞披露、そして5,6年生の上塩景虎米販売と充実した1日でした。アオーレに来場された方から、「とてもいい体験をさせていますね。」と声をかけていただきました。本当にそう思います。大勢の人たちの前での発表や自分たちで作ったお米を精一杯の声を出して販売する経験はなかなかできません。きっと、子どもたちにとって素晴らしい財産になったと確信しています。
ここまで稲作指導、神楽舞指導と子どもたちを導いてくださった地域の皆様に感謝申し上げます。(今月の学校だよりで詳しく紹介します)
最後に子どもたちが元気に上塩小学校に帰ってきたことを報告し、ばくばくマルシェのお知らせを終わります。

次なる上塩小学校の子どもたちの活躍にご期待ください。(到着 13:10頃)

ばくばくマルシェ10 アオーレ出発

画像1 画像1
アオーレの方にお礼をし、予定通り1230に出発しました。長岡駅で、調べたことを話していたり、アオーレ探検地図を
見合ったりしながら、楽しく帰っています。

ばくばくマルシェ9 お昼ご飯です

画像1 画像1
本日の活動が終わり、お昼ご飯です。お天気にも恵まれて、とても充実した時間となりました。みんな、元気にお昼をばくばく食べてます。元気が何よりですね!

ばくばくマルシェ8 1.2年生おかえりー

画像1 画像1
自分で入場券を買いました。新幹線を見ました。電車を見ました。と楽しそうに話してくれました。駅は楽しかったとはなしてくれました。

ばくばくマルシェ7 完売御礼

画像1 画像1
3.4.5.6年生が一丸となって、お米を売りました。お店で売って、マルシェ内を大きな声でCMする、で、完売です!
お買い求めいただいた皆様に感謝です。
美味しく召し上がってください。
自信作です!

ばくばくマルシェ6 お米販売順調

画像1 画像1
5.6年生が育てた上塩景虎米が順調に売れています。天日に干して、甘いでーすと元気に販売しています!
楽しそうです!

ばくばくマルシェ5 3.4年生神楽披露

画像1 画像1
葎谷神楽保存会の皆様からご協力いただいた神楽舞を披露しました。

初めてのステージ、リハなしの中、よくやり遂げたと思います。
すごい!

ばくばくマルシェ4 いよいよスタート!

画像1 画像1
5.6年生が、
お米栽培の発表をしています。
みんな、緊張気味ですが、立派にやり遂げています!

ばくばくマルシェ3 1、2年生アオーレ探検

画像1 画像1
これから、1、2年生はアオーレを探検します。
どんな、探検になるのかな?楽しみですね。また、感想を聞きたいと思います。
写真はアリーナの説明を聞いています。

ばくばくマルシェ2 到着

画像1 画像1
アオーレに到着しました。
ここからは、1、2年生とは別行動になります。
それぞれの学年が充実した1日となりますように。
また、お昼に合流です。

ばくばくマルシェ1 出発!

画像1 画像1
いよいよばくばくマルシェに参加のため、アオーレに向けて出発です。
手にはお米、神楽の道具とやる気満々です!
1、2年生は長岡駅周辺の探検です。

いい天気になってきました。
いってきます!

秋の花いっぱい活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月7日(木)、快晴の空の下で秋の花いっぱい活動が行われました。当日は5名のボランティアの皆様にご協力いただきました。ありがとうございました。
 花いっぱい活動では、ボランティアの皆様からお力添えをいただきながらも、子どもたちは、花苗や球根を植えていました。特に上学年が下学年に土の入れ方や球根の植え方などを優しく教えている姿がたくさん見ることができました。また、全校で同じ目標に向かって真剣に取り組んでいる姿は、大変素晴らしく、上塩小学校のストロングポイントだと思っています。
 最後にボランティアの皆様にきれいな歌声をプレゼントしました。この時も、全員が気持ちを込めて歌っていました。
 虹をかたどったチューリップが咲く春が今から楽しみです。

親善音楽会4

12:30、学校に到着しました。

演奏後2人にインタビューしました。

〇最初は緊張したけど、やっていくうちに慣れてきて、とっても楽しく思えてきて、練習以上に成果が出せたかなと思いました。
〇最初は緊張したけど、だんだん慣れてきて、最後はみんなで心ひとつにして歌えたと思いました。

すばらしい感想を聞かせてくれてありがとう!

インタビューに応えてくれた二人は学校だよりで詳しく紹介します。

バスでの移動が長くて大変でしたが、みんないい子でしたし、元気に帰ってきたことが何よりでした。

これで上塩小学校親善音楽会の報告を終了します。
次なる活躍にご期待ください。



親善音楽会3

画像1 画像1
本番の演奏が終わりました。
みんなで力を合わせて、心を一つにして演奏できました。
映像を撮りながら、感動していました。それは、上塩小学校の全校児童で発表していたことです。正に、一つの目標に向かって全員で達成しようとする姿がそこにありました。
これが、上塩小学校の良さであり、人数こそ少ないですが、これが上塩小学校の強み
だと思っています。

ご協力いただいたお家の皆様、これまでご指導いただいた先生方、ありがとうございました。

親善音楽会2

画像1 画像1
リハーサルを行いました。やや緊張した面持ちでしたが、しっかりと音出しをすることができました。

客席で待機している子どもたちに話を聞くと緊張しています、綺麗な声を響かせたい、今までの練習の成果を発揮して一番の演奏をしたいなど、様々な気持ちを聞くことができました。
画像は、出番を待つ子どもたちです。

大丈夫!練習をたくさんしてきましたから!

親善音楽会1

画像1 画像1
0810に、予定通り上塩小学校を出発しました。バスでは音楽会に向け、みんなで声出しや合奏の練習をしながら、リリックに向かいました。会場での歌声や合奏
が楽しみです。

上塩フェスティバル5 PTA主催バザー大好評

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度は体育館で開催しました。受け渡しもスムーズにできました。これも、PTAの皆様方が素早く準備してくれたおかげです。子どもたちはラムネをおいしそうに飲んでいました。「おいしいですか?」の質問の後は、すごくいい、うれしそうな笑顔が返ってきました。よかったね。

上塩フェスティバル4 上塩保育園の上塩太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2
上塩保育園からは、勇壮な太鼓による発表がありました。たくさん練習してきた、その成果がいかんなく発揮されていました。
腕の上げ方がよく合っていましたね。素晴らしい演奏でした。
ありがとうございました。

上塩フェスティバル3 素晴らしい発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生のきらきら星は、テンポが変わってもきれいに合奏できました。また、「ちきゅうはひろば」は1,2年生が仲良く協力して完成した合唱でした。
3,4年生は葎谷神楽保存会の皆様から、協力していただき、神楽の歴史を発表するとともに、神楽舞を披露しました。学校にいつも足を運んでくださり、ご指導いただきましてありがとうございました。
5,6年生はいろいろな楽器の音色を楽しめる「ラバーズコンチェルト」を合奏しました。また、「星の世界」は、アカペラで三部合唱に挑戦し、見事なハーモニーを奏でていました。
どの子どもたちの発表もそれまで、力を抜かずに練習してきた成果が発揮できたと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30