上川西小学校のHPです

巣立ちまぶしく

画像1 画像1
 本日、3月22日に卒業式を行いました。

 141名の卒業生の門出です。凜々しい姿は、今後の中学校生活での活躍を期待させてくれました。

 見送る在校生の姿も立派でした。2019年度の活躍が楽しみです。
画像2 画像2

2学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 205日間の授業日も、22日の卒業式を残すのみとなりました。

 今日は、2学期の終業式。式に臨む子供達の表情はどの子もきりりと引き締まっていて、この1年間の成長を感じさせてくれました。

 明日、21日の祝日を挟んで、22日は1年間の締めくくりとなる卒業式。そして、春休みです。一日一日を大切に過ごし、新しい学年、新しい生活へ向けてがんばってほしいと思います。

自分を成長させよう 〜卒業式練習はじまる〜

 今日から卒業式全体練習が始まりました。

 141名の卒業生はもちろん、在校生もあわせ約700名が、この練習を通して、さらに成長して卒業式を迎えられるようにしていきたいと思います。

 すでに、今日の練習1時間だけでかなり成長した姿がみられました。
 本番が楽しみになってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新しい図書室です

 今日は、新しくなった図書室を紹介します。

 本棚も新しくなりました。本もうれしそうです。
 
 なんと、広々したオープンスペースがあって、ゆっくりと本を読むことができるんですよ。
 
 もちろん子供たちもとってもうれしそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

春はそこまで

画像1 画像1
 今日は「啓蟄」です。
 大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ。柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲くころと言われます。

 子供たちが、虫たちに負けじと、グラウンドで遊んでいました。寒さもソロソロ終わりとなるのでしょうか。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日に「六年生を送る会」を行いました。

 お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝えようと、この日まで各学年が準備を進めてきました。各学年の心のこもった出し物や贈り物に141人の6年生はきっと感動してくれたことでしょう。

 いよいよ、卒業までの学校生活も少なくなってきました。「カッコイイ」6年生として卒業するため、気を引き締めて、もうひとがんばりです。

六年生に感謝の気持ちを伝えよう

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよビックイベント、「六年生を送る会」が近づいてきました。計画から、準備から、各学年へのお願いから、すべて5年生が行います。在校生へ歌を教えに行く活動もいよいよ大詰めです。当日は6年生へ感謝の気持ちをとどけることが一番の目的ですが、在校生への新しいリーダーになる集団のお披露目でもあります。大成功で終わりますように・・・

新しい教室へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、3年生は新しい教室です。
 北校舎3階の一番奥の教室から、今度は、南校舎2階へ。玄関から一番近い教室になりました。しかも、一番新しい。
 この教室で、進級するまでの残り約1か月を過ごします。

2分の1成人式♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月22日(金)、4学年親子行事「2分の1成人式」を行いました。
 お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

 子供たちが主となって企画、運営をした初めての行事でした。

 自分たちで運営をしたり、力強くよさこいを踊ったりする姿に、もうすぐ高学年となる子どもたちの成長を感じることができました。

 「桜茶」を各家庭に2つずつ配布しました。今日の思い出を話しながら、お菓子と一緒に是非お召し上がりください。

ご来校ありがとうございました〜学習参観・懇談会〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最後の学習参観日でした。

 この日も、たくさんの保護者の皆さまから学校に足を運んでいただきました。学年のまとめの学習をする子供たちの様子はいかがだったでしょうか。

 特に、4年生は午前中に「2分の1成人式」を、6年生は午後から「感謝する会」と「学年行事」を行いました。節目の年にお子さんの成長を感じることができる時間となったでしょうか。

 早いもので、来週月曜になると授業日はあと18日となります。まだ、インフルエンザでお休みの子もいます。まずは体調管理をしっかりして、残りの学年末の日々を元気よく過ごし、思い出をたくさんつくってほしいです。

☆卒業式を彩るため「卒業するきずな学年へのメッセージ」を募集しています。ご来校の際には、是非、ご協力をお願いします。

ペア学年 長縄大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ペア学年(3年生)とチームを組んで体育委員会主催の「長縄大会」を行いました。
 大会までに、昼休みに1回と体育の授業で2回練習を行いました。最初は、うまく跳べなかった子供たちでしたが、何度ひっかかっても、あきらめずにがんばり続けました。少しずつタイミングが合ってきて、跳ぶ回数もどんどん増えていきました。

 本番では、少し緊張した様子がみられましたが、5年生が3年生に優しく声をかけ、「ハイ!ハイ!」とタイミングを取ったり、縄に引っかかってしまった子に「ドンマイ!!」と励ましたりしていました。
 この姿勢と気持ちを大切にして、来年度の上川市西小学校を代表する最高学年となるレインボー学年になってくれることを願っています。本当に頼もしい姿でした。

ようそこ上川西へ

画像1 画像1
 14日に一日入学・入学説明会を行いました。
 
 学用品や新しい体操着をもって、ニコニコして帰る子供たちの姿から、小学校入学を楽しみにしている気持ちがあふれていました。

長縄大会本番!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月13日(水)、本日は2年生と合同の長縄大会当日でした。

 2年生と練習を続けていく中で、優しいお兄さんお姉さんらしい言葉がけをする姿や、跳び方をいろいろ工夫して練習する様子が見られるようになりました。

 一番多かったチームは各2分間の前半後半、2回合わせてなんと120回!どのチームも一生懸命頑張りました。

感嘆符 スキー教室に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校の最後に3年生がスキー教室に行ってきました。

 小雪のため、1回目中止、2回目も会場が小出スキー場となり、保護者の皆様にはご心配をおかけしたことと思います。

 時より雪が舞う、子どもたちは元気いっぱいにスキーを楽しんでいました。みるみる上達して、ゲレンデをスイスイと滑る子どもたちがたくさんいました。これからもっと練習して、スキーを楽しんでほしいです。

6年生と一緒に

 6年生ありがとう月間に入りました。
 
 2月12日には、「6年生招待給食」「6年生との交流遊び」を行い、もうすぐ卒業する6年生と一緒に過ごす時間を楽しみました。

 あっというまに2月も半分となりました。6年生にとっても、1〜5年生にとっても、まとめの時期となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生と合同の長縄大会に向けて♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月13日(水)は、2年生と合同チームで行う長縄大会です。4年生に進級してから、様々な場面でペア学年の2年生と一緒に活動し、リーダーシップを発揮してきましたが、長縄大会はその集大成です。

 今日は本番に向けて最後の練習を行いました。まだうまく跳ぶことができない2年生に、「つまづいても大丈夫!」と明るい声をかけたり、優しく背中を押してあげたりしている姿に頼もしさを感じました。

 明日はいよいよ本番です!練習の成果が発揮できるように一人一人が頑張ります!

今年度の10大ニュース

画像1 画像1
 今年度もあとわずかとなりました。
 今日は、若草朝会で、子どもたちが選ぶ「10大ニュース」の発表がありました。
 
 これまでいろいろなことがありました。残りわずかとなった平成30年度。最後の最後まで、みんな元気よく、仲良く、楽しい思い出をつくってほしいです。

 

県立歴史博物館へ行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は、2月8日(金)に、県立歴史博物館へ社会科見学に行ってきました。
 カンジキやフカグツなどの雪の道具体験をしたり、昔の生活のようすの写真を見たり、荒物屋や下駄屋などの昔のお店の様子を見たりしました。
 
 ワラグツを履いたりワラボウシを着たりした子どもたちからは、「なんだかちくちくする」「あったかい」などの声が聞こえてきました。
 
 昔のお店で昔の道具を見て、今の道具との違いにびっくりしている子どもたちも見られました。
 
 これから、見学してきたことを、新聞にまとめていきます。

感嘆符 永井さん来校の様子がNCTで放送されます

画像1 画像1
 2月4日に来校された永井崇匡さんと子どもたちとの学習の様子が以下の日程でTV放送されます。是非ご覧ください。


 NCTにて
 2月11日(月・祝) 
  17:00〜  ホットイレブン  
  30分番組内の3分半くらい


 再放送
 2月11日(月) 18:30〜  20:00〜  23:00〜  24:00〜
 2月12日(火) 5:00〜  8:00〜  12:30〜

 総集編
 2月16日(土) 12:00〜
 2月17日(日) 12:00〜  

気持ちをあわせて

画像1 画像1
 長縄大会に向けて、ペア学年グループでの練習にも熱が入ってきました。

 上学年が下学年に、優しく的確に声をかけて練習しています。本番が楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 新年度準備 入学式準備
4/5 新任式 始業式 入学式