上川西小学校のHPです

1年間ありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日,終業式が終わり3年生の学習も明日の卒業式を残すのみとなりました。
 この1年間で,子どもたちはたくさんのことを学んだり,仲間といろいろな活動に取り組んだりして,多くのことを経験しました。特に,3年生では初めて始まった学習内容が多かったです。

○習字が始まる…墨をこぼして床を真っ黒にしたこともありました。
○リコーダーを吹いたよ…難しかったけれど,音楽会を成功させたね。
○総合的な学習…造形大,昔の学校,チョークアート,トトロの森,いろいろなことを調べたね。
○スキー教室…ドキドキしながら大きなゲレンデを滑ったね。 などなど

 うまくできたこと・苦労して乗り越えたこと・緊張したこと,どれも大切な思い出となりました。4年生でも,大いに活躍してくれることと願っております。1年間,支えていただきました保護者の皆様に,担任一同感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

巣立ち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年は106名の卒業生を送ることになりました。

 6年間の小学校生活で心も体も大きく成長した「チャレンジ学年」の子供たち。新たな世界でも、よく考え、行動していってほしいです。

 卒業おめでとう

卒業式予行

画像1 画像1
 卒業式が近づいてきました。

 子供たちの表情も引き締まってきました。

 さらに成長する子供たちの姿を本番で見ることができそうです。

地域の皆様 お世話になりました

画像1 画像1
 フェニックス学年は小学校6か年の教育課程を修了し、まもなく小学校を卒業します。

 ここに至るまで、地域の皆様のご協力とご支援をたくさんいただきました。

 誠にありがとうございました。

 子供達がまとめたものを掲載いたします。

 

六送会を終えて…

画像1 画像1
「六年生を送る会」では,6年生の心に残る会にしようと取り組んできたことが,形になりました。
 今度は,「来年度いっしょに委員会活動で仕事をする4年生に委員会の仕事を紹介しよう」というめあてをもって,各委員会で準備を進めています。仕事内容や,自分たちの委員会のスローガンなどを4年生に分かりやすく伝えようと,総合的な学習の時間に相談しました。
 4年生が5年生に進級したとき,所属する委員会を選択する材料になればうれしいです。

薬物乱用防止の授業、最後の読み聞かせ、清掃活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ニュースやテレビだけの話ではありません。

「覚せい剤」の被害者は若年化しています。

中学生にも誘惑の間の手が伸びています。

長岡地区保護司会から講師の先生をお招きして、覚せい剤の怖さを教えてもらいました。

禁断症状を表現した映像は子供が「トラウマになる」というほどの衝撃的なもの。

授業の後の感想には、「覚せい剤は本当に怖いと思った」と書いた子が多かったです。



 読み聞かせボランティアさんによる最後の読み聞かせがありました。

読書は心を耕すといいます。

読み聞かせも同様でしょう。

この恵まれた環境に感謝しました。

6年間の読み聞かせに感謝です。



卒業する6年生が学校に感謝の気持ちを伝える活動を行っています。

「清掃活動」で学校中の汚れが厳しいところを重点的に清掃しました。

汚れは見違えるほどにきれいになりました。

子供達も一生懸命に頑張っていました。

心を合わせてトスをつなごう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度最後の体育はビーチバレーボールです。季節感は・・・ですが、ゆっくりボールが落ちてくるので初めての子ども達にはぴったりの活動です。
まだまだ練習が必要ですが、チームワークよく、声をかけあってトスをつなげています。チームでの話し合いを生かして、さらに回数が続くように特訓中です。
ファイト〜♪

六年生を送る会

画像1 画像1
 5年生の六送会実行委員が主体となって準備・運営してきた六年生を送る会(六送会)が3月1日(木)に開かれました。各学年に出し物やプレゼント等のお願いをしたり,海上の設営をしたりする姿から,「次は私たちが最高学年になるぞ!」「6年生に心から楽しんでほしい!」という気持ちが感じられました。
 当日は,1〜5年生のみんなで歌う全校合唱から,最後のくす玉割りまで,司会進行などの役割を果たした子どもたち。会の後,6年生からも「とても心に残りましたよ。」と温かい言葉をいただきました。
 六送会を終え,今度は清掃班や委員会でも,見習いリーダーとして,6年生に教えてもらいながら,最高学年のバトンを引き継ぎます!

祝☆2分の1成人式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月23日(金)に「2分の1成人式」が行われました。当日、式に出席してくださる保護者の皆さんが喜んでくれるようにと考えながら、仕事に取り組んでいました。子ども達の歌や「これからの自分発表」では、たくましく成長した子どもたちの姿を見ることができました。また、家族への手紙では10年分の感謝の気持ちを表現しており、家族と自分のつながりに改めて目を向け、涙ありの時間となりました。4年生、2分の1成人本当におめでとう!
〜レインボー 成長 感謝 未来へ!〜
 このスローガンを胸に、これからも明るく楽しく、みんなで未来に向かって歩んでいきましょう!

※3枚目の写真は、家族の方からもらったプレゼントです!1年生から4年生までにのびた身長が、リボンの長さになっています。みんな喜んで長さ比べをしていました。ありがとうございました!!!

☆ ダンス ダンス ダンス ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月1日(木)に、5年生が中心となり6年生を送る会を行いました
 1年間お世話になった6年生に、ダンスを通して感謝の気持ちを送りました。

 この日のために1か月間、毎日のように練習してきた子供たち。
 本番では、今までで最高のダンスを踊ることができました。

 発表後の子供たちはとても満足そうな顔をしており、みんなが達成感を感じたような表情をしていました。

 この会を通して、また一つレベルアップした“きぼう学年”でした。  

送られる側の6送会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年は学校の中心となって1つ上の先輩を送ったのがついこの前のようです。

 いよいよ今度は私たちが送られる側になるなんて…。時が過ぎるのは本当に早いものです。


 1年生は、かわいくてかっこいいダンスで楽しませてくれました。

 2年生は、招待状を作ってプレゼントしてくれました。飛び出す招待状です。

 3年生は、小学校6年間を振り返る楽しい劇を見せてくれました。

 4年生は、入退場のときのアーチを作って花道を飾ってくれました。くす玉もきれい。

 5年生は、この会を企画して、裏方として全校をまとめ、会を成功させました。
 
 新たなリーダーが全校をまとめ、目標を達成する姿を見て、バトンタッチのときだと感じました。


 6年生は、感謝の気持ちを込めて、フェニックス学年の誇るパフォーマーの2人に「けん玉」と「BMX」を発表してもらいました。

 どちらの技も一級品。全校の目をくぎ付けにしていました。


 盛り上がったところで、歌の贈り物「糸」です。

 しっとりと歌い上げました。

 感謝の気持ちを歌にのせて。


 さあ、次は「卒業式」です。さらに気持ちを高めて、卒業生として立派な姿をみんなに見せることができるように、頑張ろう!!

6年生に感謝を届けよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生を送る会では、「思いで仙人」という出し物をしました。
寸劇あり、ダンスあり、演奏あり、クイズありと盛り沢山の発表でした。前日まで「大丈夫かなぁ、上手にできるかなぁ・・・」と、心配な子供もいましたが、全員の力を合わせてほどよい緊張感の中、スマイル学年らしい楽しい発表ができました。

 音楽発表会でも感じましたが、本当に本番に強い子供たちです!この勢いで、卒業式でも立派な態度で参加できるでしょう!

新しい教室へ

 北校舎3階の普通教室の改装が終わりました。
 約半年プレハブ校舎で学習してきた6年生が北校舎3階に戻りました。

 新しい教室は、やっぱり気持ちがよさそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2
 六年生を送る会を行いました。
 
 「ありがとう」がたくさんつまった素敵な会になりました。

☆ 朝から元気に おはようございます ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、上川西小学校ではあいさつ運動を行っています。

 毎朝、玄関や全学年の教室を訪れ、全校に挨拶をしています。
 1週間ごとに学年が入れ替わるのですが、1年生は2月12日〜16日にあいさつ運動を行いました。

 子どもたちは、毎朝元気に上学年に向けて1年生らしく元気にあいさつをすることができました。
 登校してランドセルを置き、張り切って担当場所に向かう子どもたち。
 「おはようございます!」と、学校中に元気を届けました。

 担当が終わった今でも子どもたちはあいさつをがんばっています。
 学校中のあちこちで、1年生の素敵なあいさつが聞かれます。

 この素敵なあいさつを、いつもどこでもだれとでもできるように交わせるようにがんばれ!

 

☆ 心を合わせて 右!左!右!左 ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月15日(木)6年生と一緒に、5人6脚大会を行いました。

 この取組は、体育委員会の子どもたちが計画した児童会活動で、例年長縄跳びをしていたのですが、今年度は新たに5人6脚に挑戦することになりました。

 
 体育の時間や休み時間などに6年生と練習を行いました。
 練習の中で、仲間と声を合わせて動きをそろえないと、うまく進めないことに気付いた子どもたち。

 他者の呼吸を合わせる協調性の大切さを体験する良い機会になりました。

6年生を送る会 招待状!

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生を送る会の前に2年生が招待状を作りました。

以前、国語の学習で作った「しかけカード」です。作るのが2回目ということもあり、とてもスムーズでした。

全員が6年生に感謝の気持ちを伝えるため、心をこめて一人一人に作りました。
6年生からよろこびの声もいただきました。

招待状の見本が職員室前廊下に飾ってあります。ぜひ、ご覧ください。

学習参観ありがとうございました

23日に学習参観・学年懇談会を行いました。
たくさんの保護者の皆様から、学校に足を運んでいただき、誠にありがとうございました。
学年の学習のまとめをする子供たちの様子はいかがっだったでしょうか。いつも以上に張り切って頑張る子供たちの姿が多くあったと思います。
(体育館では、6年生が、総合的な学習のまとめ発表会、感謝する会を行いました)

H29年度もいよいよ、あと1か月です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

一日入学 入学説明会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月16日に一日入学・入学説明会を行いました。

 体験入学では、1年生が、来年度入学してくる子供たちと体育館で遊んだり、教室では一緒に本を読んだりして交流しました。

 入学説明会では、6年生から、1年間の行事の紹介がありました。


 

学習参観日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の最後の学習参観日は、「長岡の復興」を調べ、まとめたものを発表します。

 パワーポイントでまとめた資料をスライドショーで操作して発表します。

 8か所のブースに分かれて発表します。

 資料作りと発表練習を重ねてきました。

 ぜひ、お子さんの発表をご覧ください。



 後半の、「感謝の会」では、親子のふれあいと感謝の気持ちを伝える活動をします。

 親子レクリエーション、プレゼント渡し、歌の贈り物です。

 「感謝の気持ちを伝えたい」という思いをもった子ども達です。

 その思いが、行動と態度にあらわれるはずです。

 「感謝の会」にもご期待ください。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新年度準備  新6年生登校
4/6 新任式 1学期始業式