ちくわの磯辺揚げ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 ちくわの磯辺揚げ カレーもやし 具沢山汁 牛乳>

ちくわに青のりをまぶして揚げた磯辺揚げ。海苔の風味が広がり、甘みもあって、子どもたちに人気です。

カレー風味のモヤシもシャキシャキと、さっぱりとおいしかったです。

お汁は、ニンジン、ダイコン、ネギ、エノキタケ、小松菜、コンニャク、ジャガイモ、生揚げと、本当に具沢山で、いいお味でした。

卒業アルバム用写真撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
委員会の時間に、6年生は、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。

それぞれの委員会で、思い入れのある場所でパチリ。
みんないい顔でした。

2学期委員会スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
2学期の委員会活動がスタートしました。

6年生は、1年間かわらず4月に所属した委員会で務めます。
5年生は、2学期から、所属する委員会がかわります。
なので、5年生は、少し緊張ぎみ。

6年生は、1学期の経験を生かして、5年生にアドバイスをしながら進めていました。
さすが先輩です。

新体制の委員会。さらに新しいアイデアで、学校を楽しく盛り上げてくれることでしょう。

ステージ練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽発表会に向けて、楽器が体育館のステージに置かれました。

体育館に、各学年の歌や合奏が響いています。
休み時間にも、自主的に練習しています。
どんどん美しい音色になっています。

秋の香ご飯

画像1 画像1
今日の給食の献立<秋の香ご飯 しゃぶしゃぶサラダ なめこの味噌汁 焼き芋 牛乳>

今日は、秋が香る混ぜご飯。マイタケ、しめじ、ニンジン、ゴボウに、栗。コクも旨味も十分なおいしいご飯。甘みのある栗が入って、子どもたちもうれしそうでした。

サラダは、豚肉がたっぷり。野菜と一緒に胡麻味で、あっさりといただけました。
お汁はなめこのつるつる食感を楽しめました。

焼き芋は、甘み十分。深まる秋を感じました。

消毒作業 ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
消毒作業をしてくださる方が、週に3日ほど、来校してくださいます。

手すりやドアノブ、水道の蛇口など、みんなが触れるところを、細かなところまで、丁寧に消毒をしてくださいます。暑い夏の日も、汗だくでお仕事をされていました。
おかげで、安心して生活することができています。感謝申し上げます。

先日、「こんにちは」等の挨拶だけではなく、「ありがとうございます」という言葉をかけてくれる子どもたちもいて、元気をもらっている、というお話をいただきました。
感謝の気持ちを伝えられる子どもたちがいることを、とてもうれしく思います。

これからもお世話になります。

図書室もハロウィン

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室の飾りもハロウィン。
職員の手作りです。

本は、ハロウィン気分に浸れる内容のものを、図書館司書の方がセレクトし、並べてくださいました。
ちょっと怖そうな本もあり、子どもたちの手も伸びそうです。

英語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も、ALTの方が英語の授業に来てくださいました。
初めてお会いする先生とも、フレンドリーにかかわるこだまっ子です。

4年生と5年生、ハロウィンの活動で気分も盛り上がりました。
先生方も子どもたちも仮装をして、ワクワクの授業でした。

芸術の秋 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽発表会に向けての練習が盛り上がっています。

体育館では、1年生が歌いながら、ダンスにも挑戦。リズムに合わせてニコニコ楽しそうです。
音楽室からは、高学年の迫力ある合奏が、響いてきていました。

一日一日と、息がそろってきています。

食育コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2
食育コーナーの掲示板には、健康にいいことが満載。
栄養士の先生が、いつも作ってくださいます。

今日は、献立に合わせた「ながおか減塩うまみランチ」の説明。
また、旬の長岡野菜についての紹介も。

楽しく、おいしく食べてほしいという思いがこもっています。

芸術の秋 図工 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教室には、おしゃれな帽子が展示されています。

紙を切って、くるっとまいたり、貼り付けたり。作りながら、アイデアがどんどん広がっていった様子が伝わってきます。
カラフルで、心がパッと明るくなります。

芸術の秋 図工 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は、絵画制作。

校外学習で見たトキや、水族館の様子など、楽しかったことを思い出しながら、ぐんぐんクレヨンで描いていました。

画面いっぱいでも足りないくらい、思い出があふれています。

ながおか減塩うまみランチ

画像1 画像1
今日の給食の献立<洋風カツどん カボチャのコンソメスープ ブルーベリーゼリー 牛乳>

今日は、ながおか減塩うまみランチ。
洋風カツ丼は、昭和初期から長岡市で食べられているB級グルメです。
カツは、さっくりと揚がっていて、おいしかったです。
ソースは、米粉でとろみをつけることで量を増し、減塩しています。

スープには、旬の甘いカボチャ。炒めたタマネギで、旨味もたっぷりです。減塩しても、深みのあるお味です。

10月10日の目の愛護デーに合わせて、今日も目を健康にする食材がたくさん。
緑黄色野菜のカロテンは、目の疲れを予防し、目の乾燥を防ぎます。
ブルーベリーは、視力低下の防止効果があるようです。
スマホに、タブレット端末、パソコン。目の負担にならないようにしたいものですね。

ジャック・オー・ランタン

画像1 画像1 画像2 画像2
児童玄関には、職員が作ったジャック・オー・ランタンが飾ってあります。

大きなカボチャをくり抜いて、灯りをともしました。
芸術的な作品に、引き寄せられます。


英語の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
10月31日は Helloween.
楽しいイベントがいろいろ行われますね。

今日の4年生、6年生の英語の学習では、ALTさんと英語専科の先生と、Helloweenにちなんだクイズや、楽しいゲームで、大盛り上がりでした。
先生方は仮装をして、子どもたちをハロウィンの世界に引き込んでくれました。

こだまタイム その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
急に秋が深まったような、肌寒い陽気ですが、屋外でも、元気いっぱい走り回っているこだまっ子たちです。

音楽発表会に向けての練習の合間の、みんなで遊んでほっとできる、いい時間でした。

こだまタイム その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽発表会に向けて、練習に励むこだまっ子。
いつもは昼休みにも、楽器を奏でる音が校舎に響いていますが、今日は、縦割り班で遊ぶ「こだまタイム」。

室内では、カードゲーム等に夢中になる楽しそうな軽やかな声が聞こええきました。

秋の味覚 さんま

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 さんまのおかか煮 梅和え きのこ汁 牛乳>

今日は、秋の味覚、サンマをいただきました。
しっかりと煮つけてあり、いいお味でした。

和え物は、おかかの旨味と梅味で、さっぱりとおいしかったです。

シメジやエノキタケたっぷりのお汁は、ほっとするやさしい味でした。

造形活動いろいろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
イラスト・マンガクラブの子どもたちが制作した作品を綴った「イラスト集」が、展示されています。
描くことが好きな子どもたちの作品です。
集中して取り組んでいる姿が目に浮かびます。

すこし前には、造形委員会の子どもたちが、全校のために「塗り絵」をつくり、自由に楽しんでもらっていました。
人気で、あっという間にかごは空っぽになっていました。

造形タイム作品 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
絵筆の繊細な表現とは違い、指では、細かな表現が難しいものです。
だから、とても大胆な作品ができます。
一つ一つの作品は、どれも魅力的です。

大胆に、自由に描けるこの心地よい感覚をおぼえていてほしいです。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31