楽しい春休みに

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は予報通りの雨模様。

1年間の教育活動を終えた子どもたちが下校します。
1年生から5年生までは、今年度の最終日。
春休みを十分楽しんで、エネルギーを蓄えて、新しい学年に臨んでほしいと願いながら、頼もしくなった子どもたちを見送りました。

6年生からのプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、5年生の時に収穫したお米を販売した収益金で、全校の子どもたちに、カードゲームをプレゼントしてくれました。

仲間と知恵を絞り合って楽しむゲームを選んでくれたようです。

今日は5年生の代表者に、「楽しい上組小学校をこれからもつくってください」という思いを託しながら、手渡しました。

こだまっ子の新年度の楽しみがまた一つ増えました。
感謝の気持ちをもって、大切に使っていきましょうね。

きれいにして 渡します

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
どの学級でも、自分たちがお世話になった教室、靴箱等、掃除をしていました。

机や椅子の脚についたほこりまでも、一つ一つ丁寧に拭きとっていました。
床の汚れも、ゴシゴシと。

4月からは、新しい子どもたちが使います。
きれいにしてもらい、気持ちよくスタートできますね。

ドキドキの時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
終業式の日には、通知表をもらいます。

一人一人、担任の先生から受け取っていました。
手渡される前は、みんな緊張した様子。ドキドキが聞こえてきそうでした。

一人一人が努力したこと、伸びたところが、ていねいに記されています。
ご家族で、その頑張り、成長ぶりを、喜び合ってほしいと願っています。

オンライン終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2学期の締めくくり。
全校が一堂に会しての終業式はあきらめ、オンラインで行いました。

校長室から、各教室の子どもたちへ、1年間で成長したところ、輝いていたところをお話しました。

朗らかに、健やかに、毎日を重ねた子どもたちは、昨年の4月から、心身ともに頼もしく成長しました。
分かること、できること、しっかり考えることができるようになった自分に自信をもって、力強く、新しい春に、新しい一歩を踏み出してほしいと願っています。

学級の仲間と

画像1 画像1 画像2 画像2
校内を回ると、今日もそれぞれの学級で、1年の締めくくりの活動をする姿が。

学級の仲間と、成長したところを確認し合う学級。
ダンスやゲームで、にぎやかに楽しむ学級。

一緒に成長してきた大切な仲間です。
進級したら、さらにパワーアップできますね。

メッセージを届けに

画像1 画像1
近隣のこども園のお子さんたちが、先生方と一緒に、卒業生へのメッセージを届けに来てくれました。

4月から、上組小学校の1年生になるお子さんたちも、たくさんいました。

遠いところ、がんばって歩いてきてくれたようです。たくましいですね。
みんな瞳がきらきら輝いていました。

どうもありがとうございました。
いよいよ来週、卒業式です。

1年間を振り返って 意見発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年間を振り返って、2年生、4年生、6年生の代表の子どもたちが意見発表をしました。

目標をもって努力したことで、ワンランクアップした自分を誇らしく語る子どもたちに、心が動かされました。
内容はもちろん、話し方も、とても立派で、心に響いてきました。

手洗いをしっかりしたことで、1年間元気に過ごせたこと。
集中力が高まったこと。
進んで発言するようになったことで、仲間の意見もよく聴けるようになったこと。
音楽発表会で、仲間の協力のおかげで、学年のリーダーとしての役割をしっかりと果たすことができたこと。
など、自分の成長をしっかりと見つめていました。

さらに、新年度の目標も力強く語り、頼もしく思いました。





ごちそうさまでした

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生、小学校生活最後の給食。

「卒業お祝い献立」を、感謝して、おいしくいただきました。

中学校でも、モリモリ食べて、パワフルに活動してくださいね。

卒業お祝い献立

画像1 画像1
今日の給食の献立<赤飯 魚の照り焼き アスパラ菜のお浸し 紅白餅汁 お祝いケーキ 牛乳>

今日は、今年度最後の給食。
6年生にとっては、小学校生活最後の給食です。

お赤飯に、紅白のお餅が入ったお汁、ケーキとお祝い気分が盛り上がります。
照り焼きの魚は、金目鯛。とてもごちそうです。

アスパラ菜の緑も鮮やか、軽やかな気持ちになります。

巣立っていく6年生。きっと感謝の気持ちをもって、いただいたことでしょう。

今年度は、191回の給食をいただきました。子どもたちの健康と成長、嗜好を考えてくれた栄養職員、心を込めて作ってくださった調理員さん、ありがとうございました。毎日が楽しみでした。

お楽しみ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今学年も残り数日。
各学級では、「お楽しみ会」で盛り上がっています。

休み時間に、計画や準備に、仲間と協力して取り掛かる子どもたち。
体育館で、自分たちで考えたことを、元気いっぱい楽しむ学級。

来年度、クラス替えになる学年もあります。
楽しかったなあ、という思い出を、一つでも多く残してほしいと願っています。

作品袋につめて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はいくつかの学級で、作品を持ち帰る準備をしていました。

作品を入れる袋は、マジックペン等でかけるようになっています。
毎年、子どもたちは、自由に、思い思いの絵をかいて、思い出の袋にしています。

これまで描いた絵画作品や、学習してきたワークシート。持ち帰りましたら、がんばってきた成果を、家族でともに振り返り、よさをたくさん見つけてほしいと思います。
宝物として、大切にしてください。

旨味たっぷりミートソース

画像1 画像1
今日の給食の献立<ソフトめん ミートソース カルシウムサラダ せとか 牛乳>

ミートソースは、ひき肉やタマネギの旨味たっぷり、トマトの酸味もほどよく、おいしかったです。

ちりめんじゃこを野菜に絡めたカルシウムたっぷりのサラダ。チーズや胡麻も効いていて、いいお味でした。

フルーツは「せとか」。ジューシーで、とてもおいしかったです。

3月の図書室コーナー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎月、その月にちなんだ本が紹介されるコーナー。

今月は、「つばさ学年 卒業おめでとう」というテーマで、学校図書館司書の方がセレクトしてくださいました。
進学や将来、未来に向けてのエールが込められた本が並んでいます。

心がほんわか

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の教室に、作品が飾ってありました。

紙袋を変身させて、いきものを作りました。
形も表情も、心がほんわかして、思わず笑顔になる愛らしい作品が並んでいました。

レバーをおいしく

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 レバーとポテトのケチャップ和え なめこと豆腐の味噌汁 イチゴ>

今日は、ビタミン類や鉄分が豊富なレバーを、ケチャップ味で、ホクホクのポテトと一緒においしくいただきました。

春が旬のイチゴ。香りもよく、甘みも十分でした。

心のこもったオリジナルワッペン

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、校長室を訪れてくれた6年生。

手作りのオリジナルワッペンをプレゼントしてくれました。
上組小学校のキャラクター「こだまのオッカー」に、「ありがとう」の言葉が添えられていました。

6年生の子どもたちが、感謝を伝えようと、細かな作業も丁寧に、時間をかけてつくってくれたものです。
登下校を見守ってくださった安全パトロールの皆様へも、お贈りします。
やさしい気持ちが伝わってきて、心が温かくなります。

卒業式まで、あと1週間です。

キッチンカーがやってきた

全校の子どもたちが描いた絵が、デコレーションされたキッチンカー。
秋からキッチンカーとして活躍していたのですが、今冬の大雪で、学校でお披露目されるのが、今日になりました。

下校時、玄関を出ると、子どもたちの歓声が。
キッチンカーの周りに、あっという間に、雨傘の花が咲きました。

花火館に見に行った子どもたちもいましたが、初めて見る子どもたちは目を輝かせていました。
近付いて、自分の絵をさがす子どもたち。見つけると、「あったー」とうれしそう。

しばらく上組小学校の駐車場に置いてありますので、ご家族でお出かけください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大豆をおいしく

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 大豆と高野豆腐の揚げ煮 野菜の胡麻海苔和え 塩鶏汁 牛乳>

今日は、子どもたちでも大豆をおいしく食べられるように、甘辛味の揚げ煮でした。
高野豆腐はふわふわで、歯ごたえのよい大豆とは、また違った味わいでした。

お汁は、彩り鮮やかで、春が訪れたようでした。鶏とごぼうの旨味たっぷりでした。

食生活を振り返りましょう

画像1 画像1
「食育ひろば」の掲示板も1年間のまとめです。

「1年間の食生活を振り返ってみましょう」ということで、様々な観点からの設問が並び楽しく振り返られるようになっています。

掲示板を通して、健康な体作り、望ましい食生活について、子どもたちは学んでいたと思います。また、栄養バランスがよく、安心安全な給食も、おいしくいただくことができました。こだまっ子は、健やかに成長しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31