中越教育美術展 表彰式 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日に引き続き、受賞した子どもたちの表彰を行いました。

今日は5・6年生。

高学年になると、構図や色づくり、筆遣いなど、表現の追求に、時間をずいぶんかけていました。粘り強く取り組み、イメージ通りに表現できた時の喜びは、とても大きなものであると、子どもたちは語っていました。

これからも造形表現に親しんでほしいと願っています。

カウントダウン カレンダー

画像1 画像1
卒業式まで あと10日。

6年生廊下のカウントダウンカレンダーが、卒業式が近付いていることを告げています。

この校舎で過ごす仲間との貴重な日々。
卒業証書授与の練習も始まりました。

6年生 卒業を祝う会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後は、家族の人たちへ感謝の気持ちを贈りました。

成長した6年生がステージに並ぶと、熱くこみ上げるものが・・・。

おうちの方へは、お手紙を手渡しました。目頭が熱くなります。

表現することが大好きな子どもたち。この会でも、のびのびと、思いを伝えていました。
素敵な思い出として、心を温めてくれるでしょう。

6年生 卒業を祝う会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ダンスチームの後は、ミュージック隊。

いつ練習したのか、息の合った素敵な合奏。
ソロで歌い、みんなで歌い、音楽っていいなあと、心が和むひと時を、プレゼントしてくれました。

6年生 卒業を祝う会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、6年生が、保護者をお招きして、卒業を祝う会を行いました。

パワフルに盛り上げる子どもたち。
ユーモアあふれる司会進行に和む会場。

きれっ、きれっのダンスに、ノリノリの手拍子。
かっこよくきまっていました。

おいしい和食

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 鮭の味噌漬け焼き 胡麻酢和え まめまめ味噌汁 牛乳>

今日は、味噌や胡麻、酢のおいしさを味わいました。
味噌漬けの鮭は、旨味があって、ご飯がすすみました。

お汁は、「まめまめ」とついているように、柔らかい打ち豆の甘み十分、まろやかないいお味でした。

中越教育美術展 表彰式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第56回の今回は、県内各地の約400の学校・園から、およそ3万点の出品がありました。
厳正なる審査を経て、およそ900点が、特別賞・特選に選ばれています。

上組小学校の子どもたちの作品も、個性と表現力豊かな力作ぞろいでした。

明日は、5・6年生の表彰を行います。

中越教育美術展 表彰式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
中越教育美術展で、特別賞、特選を受賞した子どもたちの賞状伝達を、校長室で行いました。

例年であれば、コンクールの審査会の後、中央図書館の2階を会場に、特別賞授賞式、特別賞・特選作品の展覧会を開催してきましたが、今年は、感染症対応のため中止しました。

今日は、まず、1年生から4年生までの子どもたちの表彰式。
みんな笑顔で、うれしそうでした。

うさぎの赤ちゃん 名前決定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、うさぎの赤ちゃんの入学式を行った1年生。

今日は、名前が決定しました。

「ココア」です。
顔の右側にココア色した模様があるからだそうです。
とてもかわいらしく、ぴったりです。

昼の放送で、全校にお知らせをしていました。

また、1年生全員が「ドリーム学年 だいじにおせわ せんげん」を書いて、貼りだしていました。意気込みが伝わってきます。


人気の揚げパン

画像1 画像1
今日の給食の献立<きなこ揚げパン 海藻サラダ ミネストローネ 牛乳>

今日は子どもたちに人気の「きなこ揚げパン」。
中はふんわり、きなこの香ばしさと程よい甘みで、とてもおいしかったです。

イカも入った海藻サラダ、トマトの酸味が効いたミネストローネ。
パンによく合う献立で、いいお味でした。


赤ちゃんうさぎ入学式 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
司会進行も自分たちで務めた1年生。

お祝いメッセージを代表者が発表したり、自分たちでつくった「4つのやくそく」も、全員で声を合わせて確認しました。

そしてみんなで、替え歌にした「うさぎのマーチ」を歌いました。

昼の放送では、全校にうさぎの赤ちゃんが仲間入りしたことを紹介していました。
愛らしくて、全校の人気者になりそうです。

生まれて数か月の赤ちゃんですが、健康診断を受けてやってきました。
こだまっ子たちと一緒に、すくすくと成長してほしいですね。1年生が、きっと、しっかりと守ってくれます。



赤ちゃんうさぎ入学式 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、「赤ちゃんうさぎ入学式」を行いました。

上組小学校の卒業生さんから、「うさぎを引き受けてほしい」というお願いがありました。
「まかせてください」と張り切る1年生の子どもたち。

本当に大切にお世話できるかを、みんなで真剣に話し合い、「入学式」を迎えました。

まずは、入場。あかちゃんうさぎを拍手でお迎え。
保護者の皆さんも参加してくださり、1年前の子どもたちの入学式がなつかしく思い出されました。

お世話しているチャッピーも、仲間ができてうれしそうです。

長岡減塩うまみランチ

画像1 画像1
今日の給食の献立<ご飯 焼き鯖の胡麻味噌だれかけ 梅ドレサラダ 厚揚げのうま煮 牛乳>

今日は、減塩うまみランチ。

焼き魚には、胡麻味噌のたれがたっぷり。サラダは、梅とかつお節のさっぱりとしたドレッシングで。
タケノコ、シイタケ、お肉の旨味たっぷりの厚揚げも、いいお味でした。

6年生ありがとう集会 その7

画像1 画像1 画像2 画像2
楽しい時間はあっという間に過ぎ、6年生の退場です。

みんなで大きな拍手で送りました。
本当に卒業の日が近いことを実感しました。
1年生から5年生の皆さんから贈られたありがとうの気持ちをパワーにして、中学校への希望を膨らませてほしいと願っています。

新しい形の「6年生ありがとう集会」となった今年、6年生との最高の思い出をつくろうと、時間をかけて、協力し合って、計画、準備をしてくれた5年生。新しい形の「6年生ありがとう集会」となった今年、頼もしいリーダーシップを発揮し、笑顔いっぱいの素敵な時間をつくってくれました。

6年生ありがとう集会 その6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後に6年生からのメッセージです。
一人一人へ、メッセージカードも手渡してくれました。

さらに、ミニゲームまで用意してくれて、最後まで盛り上げてくれた6年生でした。

素敵なお兄さん、お姉さんとして、1年生から5年生のこだまっ子の心に刻まれたことでしょう。

6年生ありがとう集会 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縦割りこだま班の仲間から、6年生へ贈り物です。

4年生が、似顔絵を描きました。特徴をつかんだ表現力がすばらしい。心のこもった力作です。
班の仲間からのメッセージも届けました。


6年生ありがとう集会 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、リコーダー演奏。
きれいな音色が、胸に染みてきました。

そして、呼びかけ風のメッセージ。
これまでの、6年生の活躍や、6年生への感謝の気持ちが言葉にされていて、まるで卒業式の一場面のようでした。

6年生ありがとう集会 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
まずは2年生の出し物。

「6年間楽しかったよ ビンゴ」ゲーム。

2年生が6年生に、楽しかった思い出を探りました。
12の内容から、ベスト9を選び、ビンゴのマスへ記入。

ビンゴが出るたび、大喜び。
司会進行は2年生です。各教室で、楽しく盛り上げていて立派でした。

6年生ありがとう集会 その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全校放送が流れ、まずはBGMにあわせて6年生が入場。

拍手で迎えられ、少し照れ臭そう。
胸には、1年生が作ってプレゼントしたメダルが、きれいに輝いていました。

各班に6年生が入って、勢ぞろい。
いよいよお楽しみの時間の開始です。

6年生ありがとう集会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生がリーダーとなって進めている、6年生に感謝し、卒業をお祝いする活動。

今日は、縦割り班の仲間が集まって、「6年生ありがとう集会」を行いました。

体育館で、全校で集まって行いたいところですが、各教室で分散して実施ということにしました。

時間になると、各教室で5年生が飾り付けを開始。
全校放送で開始を告げるのを、縦割りのこだま班で待ちました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31