毎月末に学校だよりを掲載します

11月5日  音楽発表会  その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は「わらべ歌メドレー」を発表しました。手遊び歌、まりつき歌と、見ている人たちも楽しそうでした。2曲目の「子犬のビンゴ」は英語が入ったアップテンポの曲。会場が元気になりました。

11月5日  音楽発表会  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 雨が心配な朝でしたが、音楽発表会は1年生の元気な開会のことばで始まりました。
 最初の発表は1年生。「さんぽ」を明るい声で歌い、「きらきらぼし」は階名唱で歌い、大きな拍手を受けていました。

11月2日  実りの秋

画像1 画像1
 毎日、給食で秋野菜をたっぷりいただいて、秋だなあ…としみじみ感謝する毎日です。
 ごはんもおいしい。ごはんの友も愛情たっぷり。
 今日のごはんの友は、手作りの大根菜のふりかけ、魚とれんこんの甘酢揚げ、野菜たっぷり麩のみそ汁です。
 おいしかったあ✨
 

10月25日  中学校区いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 日越小学校をメイン会場に、4つの小学校の6年生と1つの中学校の1から3年生までをリモートでつなぎ、スクール集会を実施しました。
 第1部では、中学校の取組を基調提案として受け止めながら、各学校でいじめを見逃さない許さないために、自分ができること、みんなでできることを話し合いました。
 第2部では、各校で話し合った成果と各校の取組を発表しました。発表後、学校間で質問や意見を交流し合うことができました。スクール集会を終えて、他校の取組を自校に取り入れようとする意欲を高めました。

10月21日   4年生 中越大地震を学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 おぢや震災ミュージアムそなえ館へ出かけました。
 スライドやお話で、中越大地震の被災の様子や、学校が臨時休校となったことを知りました。また、身近にあるタオルやふろしきを使って防災グッズを作る体験活動にも参加しました。そして、中越地震について知る展示室の見学、と盛りだくさんな内容にも子どもたちは意欲的に取り組んでいました。

10月20日  1年生 丘陵公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 肌寒い風が吹きましたが好天に恵まれた20日、1年生が国営越後丘陵公園で、秋を満喫しようと張り切って出かけました。
 コスモスも秋バラも見ごろを迎え、くんくんと良い香りに鼻を近づける子、たっぷりな木の実をたくさんたくさん集める子、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。。

10月13日  3年生 おせんべい工場見学へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 越後製菓片貝工場へ社会科見学へ行きました。
 広い工場を案内していただいたり、おせんべい作りの努力と工夫を教えていただいたり、と深く広く学ぶことができました。
 「説明がとっても分かりやすかった。」「すごくいい香りがした。」と、子どもたちは笑顔いっぱいで帰校しました。
 工場の皆様、大変お世話になりました。

10月7日  表彰式・終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 親善陸上大会で入賞した皆さんの表彰式を、始業式前に行いました。
 全校の皆さんが、6年生の活躍に大きな拍手をおくりました。
 始業式では、1、3、5年生の代表が自分のがんばりや成長を発表し、全校から大きな拍手が起こりました。
 最後に校長講話では、全校の視線が集まり、体育館がしいんと静まり返り…、子どもたちの聞く態度に感動しました。

10月6日  2年生 悠久山公園へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 肌寒い中、2年生きらめき学年の皆さんは元気いっぱいで悠久山公園へ行きました。
 秋探しをしたり、秋の昆虫を探したり、動物園の飼育員さんからお話を聞いたりと、たくさんの活動に取り組みました。
 そして、美味しいお弁当タイム…。連日のお弁当の準備をありがとうございました。子どもたちは、バスに乗る前から「楽しみ✨」ととてもうれしそうでした。
 当日はボランティアとしてご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

10月6日 きんぴら丼

画像1 画像1
 今日は2年生が悠久山公園へ校外学習に出かけました。元気な2年生が留守になると、学校の休み時間が静かになってさみしい…です。
 さて、今日の給食はきんぴら丼です。
 色とりどりの野菜にお肉が入る豪華どんぶりでお腹いっぱい。油揚げの豆乳なべも加わり、とても豪華なお昼ごはんでした。

9月27日  5年生 稲刈り その4

画像1 画像1
 作業を終えて、学校教育田を支援する会の皆さんにお礼を伝え、一緒に記念写真を撮りました。毎年5年生が米作りに取り組むことができるのも、皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。
 収穫した日越米の味は…、天下一品です。初めて食べた時は、「もち米?」と感じるほどでした。それほど甘くてもっちもち。今年も味わえる日を楽しみにしています。

9月27日  5年生 稲刈り その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 刈り取った稲を抱えながら、コンバインへ☆彡
 どんどん脱穀されている様子にまたまた感動です。

9月27日  5年生 稲刈り その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 いよいよ子どもたちの登場です。
 丁寧にゆっくりと鎌を動かしながら稲を刈ります。鎌の切れ味のよさに感動していました。

9月27日  5年生 稲刈り その1

画像1 画像1
 さわやかな秋の空、稲刈り日和となりました。
 学校教育田を支援する会の皆様からご指導いただきながら、5年生が稲刈りをしました。
 最初に鎌の使い方を学び、それからコンバインの登場。仕事の早さに見とれてしまいます。

9月22日  5年生自然教室 その4

画像1 画像1
 午前の活動は、源流体験です。
 源流まで、林道を歩きます。そして、源流へ…。
 とても冷たかったそうです。
画像2 画像2

9月22日  5年生自然教室  その3

画像1 画像1
 昨夜のキャンプファイヤー、屋外でできてよかったです。
 そして、今日は晴れました☆
画像2 画像2

9月21日  5年生自然教室  その3

画像1 画像1
 午後からのオリエンテーリング。そして、妙高の夕焼けです。これから子どもたちは、キャンプファイヤーです。
 
 ☆彡明日につづく☆彡
画像2 画像2

9月21日 5年生自然教室  その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前は妙高アドベンチャーで友だちとの絆を深めました。
 午後は、屋外オリエンテーリング。曇り空でも元気に出発しました。

9月21日  5年生自然教室 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が朝7時過ぎに自然教室に出発しました。
 玄関には6年生がつくったてるてる坊主のお見送り。カラフルなメッセージが添えられています。元気にいってらっしゃい☆

9月20日  台風一過

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間遅れの登校にご協力いただきありがとうございました。
 登校班の子どもたちを車で送ってくださった皆さんも多く、感謝いたします。歩いて来た登校班もたくさんで、濡れた服を体操着に着替えたり、ランドセルに替えの靴下があったりと、ご家族の配慮にも感謝感謝でした。

 今日の給食はトリから☆彡がんばって登校したこどもたちへのご褒美のような給食プリン
も、とっても美味しかったです☆
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28