毎月末に学校だよりを掲載します

10月20日  8,440キログラムの資源が集まりました 2

画像1 画像1 画像2 画像2
 せっかくなので、6年生ががんばる姿をご覧ください☆

10月20日  8,440キログラムの資源が集まりました 1

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は6年生全員で回収した資源を運び出しました。バケツリレーならぬ、資源リレーです。総量を計量すると、な、なんと8,440キログラム!8トンを超えました。
 ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

10月18日  資源回収、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月16日と17日の土曜日・日曜日2日間で、たくさんの皆様から資源を運んでいいただきました。2週間の資源回収、ご協力ありがとうございました。

10月15日  オールひごめし

画像1 画像1
画像2 画像2
 日越小学校の創立を祝って、夏休みに親子で考えた献立を「ひごめし」といいます。
 今日は、全部ひごめしレシピが登場しました。
 中でも鮭の炊き込みご飯は、ケンミンショーで紹介した位、うまさぎっしり!

10月11日  たくさんの資源

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は、この土・日曜日の2日間に集まった資源です。
 たくさんの資源を運んでくださった皆様、ありがとうございます。
 そして、子どもたちの花火打ち上げに応援いただき感謝申し上げます。

 資源回収は17日(日)まで続けます。
 応援を宜しくお願いいたします。

10月7日  「子どもたちの花火、上がるといいですね」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月4日月曜日から始まった資源回収。今日の朝には、アルミ缶が1杯になりました。子どもたちから、ご家族の皆さんから、地域の皆さんから、たくさんの資源が学校に集まっています。
 駐車場で新聞を運び入れている方に「ありがとうございま一す!」と声をかけると、「子どもたちの花火、上がるといいですね。」と応援の言葉…。なんでかな、涙がにじんできました。
 
 
 

10月7日  すまいる米 到着

画像1 画像1
 月曜日に刈った稲が、お米になって到着しました。全部で13袋です。2袋は精米もしていただきました。
 刈り取りから脱穀、精米までお世話になった山本さん、ありがとうございました。

10月6日  歯科検診

画像1 画像1
 今日は秋の歯科検診でした。
 検診を終えて、3名の歯医者さんから指導いただいたことは、「とてもいい状態です。歯ブラシで落とすことができる汚れの程度だから、ブラッシングをがんばりましょう」とのことでした。
 検診ということで、朝の歯磨きを丁寧にしていただきありがとうございました。
 未検診のお子さん、治療が必要なお子さんには、結果をまとめてからお手紙を届けます。

10月4日  稲刈り日和  その4

画像1 画像1 画像2 画像2
 落ち穂広いも大切な作業。暑い日射しの中、がんばりました。
 最後はお世話になった皆さんと記念撮影です。

10月4日  稲刈り日和  その3

画像1 画像1 画像2 画像2
 刈り取った稲はコンバインへ。

10月4日  稲刈り日和  その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 最初はおっかなびっくりでしたが、次第にどんどん刈り進みます。

10月4日  稲刈り日和  その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝からの日射しは夏を思わせるようでした。
 9時から、5年生の稲刈りの始まりです。
 「日越小学校学校教育田を支援する会」の皆様から、手取り足取り教えていただきました。本当にありがたいことです。
 まずは、コンバインで田んぼの橋をぐるりと刈りました。「一緒に乗りたい人!」のお誘いにほとんど全員が手を挙げました。
 次は、鎌の使い方。そして、田んぼへ。支援する会のプロの手さばきに感動しながらも丁寧に確実に働くすまいる学年のよさをしみじみ感じました。
 暑い暑い中での稲刈り作業、お疲れさまでした。そして、ご指導いただいた皆様に感謝申し上げます。
 

9月30日   体育館にカーテン登場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 創立120周年記念事業として、体育館に暗幕を設置する計画がありました。
 昨年、カーテンレールを長岡市より設置していただきました。
 今年は、いよいよ暗幕…、いいえ遮光カーテンです。このカーテンは皆様からのご寄付により、120周年記念事業として本日設置が完了しました。
 学校の2年越しの悲願が実り、感謝の気持ちでいっぱいです。

 体育館の色調に合わせた落ち着いた色の遮光カーテンが窓を包み、広い体育館は真っ暗、そして暑い日でもひんやり。
 ご来校の際は、是非ご覧ください。

9月30日  がんばれ!子どもたち

120周年を子どもたちの力で祝おうと、6年生が立ち上がりました。
資源回収をして、その収益で花火を打ち上げるプロジェクトです。
打ち上げは10月28日。
そして、資源物の回収は、10月4日〜10月17日です。
学校駐車場わきで回収しています。
回収するものは、段ボール・新聞紙・雑誌や紙・紙パック・アルミ缶です。

皆様の善意を子どもたちへお寄せください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日 民生委員・児童委員さんと花植え その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生が後片付けをしてくれました。さすがです。
 玄関から花壇まで、学校は秋の花に囲まれとてもきれいです。民生委員・児童委員の皆さん、ありがとうございました。

9月28日 民生委員・児童委員さんと花植え その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 手際よく、作業が進みます。

9月28日 民生委員・児童委員さんと花植え その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼休みに環境委員会の皆さんと民生委員・児童委員の皆さんとで、花植えをしました。
 花を植えたプランターは児童玄関を飾っています。
 また、学校脇の花壇にキバナコスモスも植えていただきました。
 民生委員・児童委員の皆さんからは春の苗植えに続いて2回目です。
 ありがとうございました。大切に育てます。

9月24日  全力課外  金管

画像1 画像1 画像2 画像2
 金管部の皆さんも音が伸ばせるようになりました。子どもたちの成長には目を見張るものがあります。

9月24日  全力課外 悠久太鼓

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月6日の音楽会と創立120周年記念式典での発表を目指して、取り組んでいます。
 しかし夏休み明けには特別警報期間で部活を中止したため、「発表まで間に合うだろうか…。」という心配があります。
 そこで、来週からは学期末事務期間で給食後下校となりますが、2つの部活動については、午後3時まで実施することにしました。都合がつくお子さんは是非参加ください。

9月21日  お月見給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今夜は十五夜です。
 献立にも満月がふたつ。
 ハンバーグ一つ一つに月に見立てたうずらの卵、そしてみたらし団子。
 おいしい給食をいただきながら、今夜のお月見が楽しみになりました☆
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31