東谷小学校のホームページへようこそ

大根の収穫

画像1 画像1
 2年生が学校畑で育ててきた大根を収穫しました。収穫しているところの写真は撮れなかったのですが、廊下に並べられていました。立派な葉っぱですが、大根はややスマートかな?でも自分たちで育ててきた大根ですので、きっと味わい深いことでしょう。

サクラソウ

画像1 画像1 画像2 画像2
 以前お伝えしたベゴニアからサクラソウへの植え替えですが、各学年が教室に並べて世話をしています。まだまだ、とても小さい苗ですが、これからの成長が楽しみです。
 ご来校の折には、是非ご覧ください。子どもたちの愛情をたっぷり注いでいるサクラソウです。

児童・音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 栃尾地区でのポスターコンクール、競書大会での賞状を伝達しました。とても立派です。その後、本大好き委員会からの発表です。三択クイズは大いに盛り上がっていました。最後に全校で今月の歌の合唱です。とても透き通った歌声でした。

親子教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新潟お笑い集団NAMARAの金子ボボさんからご来校いただきました。
 感染症拡大が心配される今だからこそ「お笑いを通して有意義な時を」と願って講演会を開催しました。演題は「お笑い人権講座」。
 講師の軽快で楽しい話に、体育館では和やかな空気でした。子どもたちも大喜びです。講師のボボさんから「人生ですべてのことができる人はいません」「すべてダメな人もいません」「ないものねだりよりいいこと探しが大切」とのメッセージをいただきました。
 ボボさん、大変にありがとうございました。エネルギーをいただきました。

読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は、米百俵号の来校日でした。下学年が中央図書館の司書さんから15分休みの時間に読み聞かせをしていただきました。大型絵本を2冊読んでいただきました。子どもたちは夢中になって聞いていました。

児童クラブ

画像1 画像1
 夕方、体育館から元気のいい声が響いていました。覗いてみたら、児童クラブを利用している子どもたちがドッジボールを楽しんでいました。1年生から6年生まで、そして、男子も女子も一緒にやっていました。中には上着を脱いでランニングシャツの子もいます。元気いっぱいです。

中学校区歯科指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 明倫短期大学の先生からご来校いただき、3,5年生が歯科指導を受けました。
 むし歯にならないための歯磨き指導について、とても丁寧にわかりやすく、お話をしていただきました。また、実際に染め出し薬を使って、自分の歯磨きについて確認もしました。
 歯科指導は、中学校区で同日に開催しています。秋葉中学校区の子どもたちの健口への関心が高まっていくことを願っています。

サクラソウ植え

画像1 画像1
 これまで玄関周りを飾ってくれていたベゴニアをサクラソウに植え替える作業が始まりました。全校児童が育てていきます。この後の天候に合わせて、教室等で育てていきます。サクラソウは昨年の種から芽が出た苗を管理員が育ててくれていたものです。

みんなで本に親しもうタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内読書旬間に取り組んでいます。
 今朝は、登校後に各教室で本に親しむ活動をしていました。担任からの読み聞かせを楽しんでいる教室、自分で選んだ本をじっくり集中して読んでいる教室。読書は心を豊かにすると言われています。ご家庭でもいかがですか?「ゲームをやっている時間が長くて・・・。」に代わる没頭できる楽しさも見つけられるといいですね。

小中合同授業研

画像1 画像1
 今日の5限に3.4年教室で「特別の教科 道徳」の授業を公開しました。大勢の先生方の参観でしたので、学習の開始頃は、やや緊張感がありました。水木しげるさんの生き方を教材にして「自分の好きなところを大切にする心をもつと、どのようなよさがあるのか」を考えました。子どもたちは一生懸命に考え、自分の考えを話していました。

とつぜん校遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 昼休みに「とつぜん校遊び」がありました。
 今日の遊びは「えしりとり」。縦割り班ごとに絵を描いてしりとりでつないでいきます。発想力豊かにとても楽しく絵を描いていました。友だちの描いた絵について「あ〜なるほど」「うまいね」などの言葉がけが聞かれ、微笑ましく感じました。最後に各班の代表から班で話し合ったよかったことの発表がありました。

光の学習

画像1 画像1
 太陽の温かさを感じる一日です。昨日までの天候とずいぶん違う日です。
 3,4年生が体育館脇で理科の光の学習をしていました。鏡を使って的に当てていました。絶好の学習のチャンスでした。
 今日のような日がもう少し続くといいのですが・・・。山の木々の色もとても鮮やかに見えます。

縦割り班清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童数が多くないので清掃も大変です。曜日ごとにやる場所を決めて清掃しています。でも、人数が少ない分、一生懸命に清掃に取り組まなければなりません。高学年の指示にしたがいながら、頑張っています。働き者の子が大勢います。

赤い羽根共同募金

 9日から今日まで赤い羽根共同募金を実施していました。ご協力ありがとうございました。たくさんの募金が集められたようです。

長岡うまい米コンテスト2020

画像1 画像1
 今年のうまい米コンテストはビデオでの出品です。5年生の子どもたちが体育館でビデオ撮りを行っていました。お米づくりで学んできたことや地域の方とのふれあい、米販売などを通して、東谷への愛着が増々ふくらんでいったようです。5年生らしい元気いっぱいの発表でした。
 「予定した収録時間より10秒オーバーしたけど、どうする?」との担任の投げかけに、子どもたちはいろいろアイディアを発言していました。完成が楽しみです。

一緒に遊べますか

画像1 画像1
 今日はALT来校日でした。子どもたちはALTが大好きです。昼休みに低学年が「一緒に遊べますか?」と誘いに来ていました。体育館で子どもたちとALTで楽しそうに遊んでいました。

みなさん 換気タイムです

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間になると換気タイムの放送が流れます。今日は朝からほとんど気温が上がらないで寒い一日ですが、しっかりと換気のために窓の開け閉めをしています。
 体育館では、寒さなど気にせずに元気よく走り回っていました。教室ではカードゲームを楽しんでいました。夢・未来ベンチに座って友だちと談笑している子もいます。

いじめ見逃しゼロスクール集会

画像1 画像1
 秋葉中学校で行われた「いじめ見逃しゼロスクール集会」に6年生も参加してきました。開会では、「今日の話合いが、より良い人間関係づくりのきかっけにしてほしい」とあいさつがありました。
 グループごとにいじめについて深く考え合ったり、パネルディスカッションを行ったりといじめについて真剣な話し合いが行われていました。東谷小の6年生たちもその輪の中に入り、自分の考えを発表していました。
 「いじめを許さない・生まない・見逃さない楽しい学校づくり」に向かっていると感じました。計画をしてくれた中学生のみなさん、ありがとうございました。最後は中学生から手を振ってもらう中、小学生は退場しました。

冬囲い

画像1 画像1
 学校前庭の冬囲い作業が始まりました。昨日のような天候の中での作業とならなくてよかったです。一歩一歩、冬に向かっているように感じます。クマさんも早く眠ってくれるといいのですが…。

全校朝会

画像1 画像1
 校長から「えがおのバケツ」の話をしました。
 世界中のみんなが目には見えない「えがおのバケツ」をもっている。バケツの中に「ありがとう」「がんばったね」などの思いやりや親切の言葉がいっぱいになると笑顔になっていける。バケツが空っぽになると寂しい気持ちになる。友だちのバケツがいっぱいになるように声をかけると不思議なことに自分のバケツもいっぱいになっていく。
 でも、意地悪をしたり、悪口を言ったりするとバケツが空っぽになってしまう。
 今、みなさんの「えがおのバケツ」は、いっぱいになっていますか?
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31