東谷小学校のホームページへようこそ

自然教室に向けて

画像1 画像1
 来週、高学年は自然教室に出かけます。自然教室ができることを嬉しく思います。
 先週は、「華麗なカレー作り」の練習をしていました。今日は、タープ(日除け)の設営をグラウンドで体験していました。しおりも完成しました。後は、天候が・・・。テルテル坊主にお願いしようと思います。

久しぶりの太陽です

画像1 画像1
 低学年は、学校畑で作業をしていました。草取りをしている学年もありました。5年生は学校田の観察です。久しぶりの太陽で屋外の活動がたくさんできました。
 4時間目には中学年がグラウンドでリレーの練習をしていました。今日のような天気が続くといいのですが。

夏休み前大清掃

 今日から夏休み前大清掃です。いつもの清掃より5分長い清掃時間です。すす払いをしたり、隅々を拭いたりと時間いっぱい清掃をしました。清掃場所のリーダーの指示でみんなが動いていました。少ない人数での清掃ですので、みんなで力を合わせないと終わりません。頑張ってきれいにしていました。

児童朝会

画像1 画像1
 各クラスで話し合った「いじめ見逃しゼロ」のためのめあて発表がありました。クラスの代表の子どもたちが堂々と発表しました。分かりやすかったです。ユニークな発表で笑いが起きたクラスの発表もありました。発表の後、拍手を送る子どもたちの聞き方も立派でした。
 各クラスのめあてに向けて「フワフワ言葉」を増やすなどの取組がはじまっています。東谷小のみんながたくさんの笑顔で過ごせることを願っています。
 なかよし委員会のみなさんの進行も素晴らしかったです。

5時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 低学年は、「ビリーブ」や「海」などを歌っていました。窓を開け、換気はしっかり取り組んでいます。HPでその歌声をお聞かせできないのが残念です。素敵な歌声でした。その後、鍵盤ハーモニカを練習していました。
 中学年は、クラスで話合い活動をしていました。昼休みに「今日はお楽しみ会だ」と嬉しそうに体育館に向かっていたのですが…。どうも、その時間にドラマ(?)があったようです。みんなで振り返りをしていました。こういう時間・経験が大切です。
 高学年は、着衣水泳についてDVDを視聴していました。今年は水泳授業がありません。だからこそ、自分の命を守るための大事な学習です。
 詳しくは、お子さんにお聞きください。

大雨に注意

画像1 画像1 画像2 画像2
 刈谷田ダムの貯水量は多くありませんでしたが、刈谷田川や来伝川の水量は、通常よりだいぶ多いように感じました。また、川の流れの音が学校にまで聞こえています。
 時折、青空も見られホッとするのですが、子どもたちだけで川に近付かないように学級で指導しました。みなさま方もお気をつけください。しばらくは、気象情報等が重要です。

 改めて、災害を受けたみなさまや心配が続いているみなさまにお見舞い申し上げます。

教育広報紙「かけはし」について

 昨年度まで、新潟県教育委員会が発行していた教育広報紙「かけはし」は、今年度から電子版でご覧いただけます。
 【主な内容】
  ・いじめ見逃しゼロ県民運動について
  ・県少年自然の家の利用について
  ・高等教育の修学支援・新制度について
  ・新型コロナウイルスの感染対策について
  ・県施設のインフォメーション

 「その他配布文書」の「かけはし」からお入りください。

スクールゾーン

画像1 画像1
 学校脇の道路は平日の7:30〜8:30までの時間、スクールゾーンとなっています。これまで、登校時に心配するような場面はありませんが、どうぞご注意ください。
 また、7月27日〜8月1日まで舗装工事のため、全面通行止めとなります。

アサガオの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 アサガオがぐんぐん成長しています。観察している1年生の子どもたちも嬉しそうです。大きな花が咲いた植木鉢もありました。「もう少しで咲きそうなつぼみがあるよ。」と聞かせてくれる子もいました。外は雨ふりですので、雨のあたらないところで観察していました。
 学校畑の野菜や田んぼの稲もすくすくと成長しています。

 ※豪雨のニュース報道に心を痛めています。被災を受けたみなさまやまだまだ心配が続いているみなさまに心よりお見舞い申し上げます。

全校朝会 〜七夕の話〜

画像1 画像1
 全校朝会で七夕の話をしました。そして、短冊に書いた願いを子どもたちに伝えました。
 「東谷っ子が、もっと勉強したいと思えますように」
 「東谷っ子が、友だちのよさをたくさん見つけられますように」
 「東谷っ子が、あと少しの努力に挑戦できますように」
 叶うといいなあ。校長室の入り口に掲示しました。
 みなさんも来週の七夕の日に向けて、願い事をしてみてはいかがでしょうか。

とつぜんこうあそび

画像1 画像1
 昼の放送で「突然ですが、今日の昼休みに【とつぜんこうあそび】をやります。全校のみなさんは体育館に集まってください」との連絡がありました。伝統の「とつぜんこうあそび」です。なかよし委員会が計画してくれていました。
 今日の遊びは「ドンじゃんけん」。全校が2チームに分かれ体育館を周回します。出会ったところで「ドン!」そして、じゃんけんです。元気な声が響き渡っていました。全校と言ってもそんなに密ではないのですが、「今日は密だったので、しっかり手洗いをして教室に入りましょう」と子どもから連絡がありました。子どもたちにも新しい生活様式が意識されてきていると感じました。

ツバメの巣作り

画像1 画像1
 毎年、玄関ポーチの上にツバメが巣作りにやってきます。いつも同じ場所です。人が通る真上ですので、作り始めると水で洗い落しています。頑張っているツバメにはかわいそうな気もしますが、せめて、巣が完成する前に。もう少し脇の方に作るのであれば、応援もしたいのですが…。連日、ツバメと人間の根競べです。
 お互いにとっていい方法があったら教えてください。

読み聞かせ 2日目

 シークレットの読み聞かせタイムがありました。
 子どもたちは、どの先生が来てくれるのかワクワク…という感じでした。どの教室も先生の読み聞かせに集中して聞いていました。梅雨時期です。あまり屋外での活動はできませんが、こういう時は、じっくり読書の面白さを味わってみるのもおすすめです。

お昼の放送

 今日のお昼の放送は、先生紹介でした。
 JTLの先生へのインタビューです。英語を教えてくださる先生ですので、質問の答えも英語でした。そして、何とインタビュアーも英語で返していました。(放送担当の先生のアシストもあったようですが)内容も楽しく、とても、ほのぼのとした一場面でした。

先生方による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の児童朝会で抽選した先生方が朝活動の時間に各教室を訪問しました。
 同じ校舎で毎日一緒に過ごしているのですが、何となく新鮮な気分です。それぞれの先生のお気に入りの本を読み聞かせしました。何先生がどんな本を読んだのかは、お子さんからどうぞお聞きください。
 明日の読み聞かせは、シークレットです。誰が訪問するかは分かりません。お楽しみに。

七夕に願いを

画像1 画像1
 間もなく6月も終わります。そして、7月が始まります。夏休み前もあと一か月となりました。
 来週は七夕を迎えます。七夕飾りを作ってみました。これから、願い事を短冊に書いていこうと思います。どんな願いをかけようかな・・・。

児童・音楽朝会

画像1 画像1
 児童・音楽朝会がありました。
 児童朝会では、健康委員会から「正しい手洗い」についての発表がありました。最後に全校のみんなで、音楽に合わせて手洗いを演じてみました。本大好き委員会からは、先生方による読み聞かせについて、どの先生から学級での読み聞かせを担当してもらうかの抽選会です。来週、読み聞かせタイムがあります。
 音楽朝会では、全校で「ふるさとはひとつ」を合唱しました。間隔を広めにとり、換気に配慮しながら行いました。今年初めての音楽朝会です。久しぶりに歌声の心地よさを感じました。

ホタルの卵の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
 3・4年生にホタルの先生から、ホタルのメスと産卵したばかりの卵を持ってきていただきました。早速、観察しました。各班に分けてもらい、じっくり観察しました。「シシャモの卵みたい」「もっと小さいよ」「黄色っぽいなあ」「たくさんある」・・・。
 私も初めて卵を見せてもらいました。こんなに小さな卵から育っていくんですね。子どもたちの記憶にもしっかり残る観察だったと思います。

クラブ活動がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨時休校等の関係から、本年度のクラブ活動開始が随分遅れましたが、今日からいよいよスタートしました。今年は、室内ゲーム、スポーツ、パソコン、ロボコンの四つのクラブ活動です。待ちに待ったクラブ活動の時間だったことが、子どもたちの様子から感じられました。子どもたちは楽しそうに活動をしていました。講師のみなさまのご協力に感謝しております。

花の世話

画像1 画像1
 梅雨入りのニュースを聞きましたが、東谷はまとまった雨が多くありません。
 子どもたちは、登校後にフラワーロードやプランター、花壇などの水やりをやっています。植物の世話は豊かな心を育むことにつながる貴重な場だと考えます。花たちは、きっと子どもたちの水やりを喜んでいることでしょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31