自転車の交通安全、農業用水の増水等、放課後や休日の過ごし方についてお子さんとご確認ください。

2分の1成人式

画像1 画像1 画像2 画像2
2月16日(金)に、2分の1成人式を行いました。
たくさんの保護者の方にお越しいただき、10歳の節目を迎えた子どもたちの成長ぶりを感じていただけたのではないかと思います。
子どもたちは、たくさんの感謝の気持ちを伝えようと準備をしてきました。
涙あり・笑いありの中に、少し照れくさそうにふれあう親子の姿がとても印象的な、素敵な素敵な2分の1成人式でした。

6年生ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月17日(土)にブラスバンド部6年生を送る会が行われました。
4,5年生の出し物や演奏で感謝の気持ちを伝え、楽しく盛り上がりました。
6年生の演奏は、3年間頑張ってきた賜物であり、最後の演奏と思うとさみしい気持ちにさせられました。
3年間頑張ってきた6年生ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。


6年生を送る会が終わり、先週からいよいよ4,5年生が卒業式に向けて練習を開始しました。パートごとに分かれきちんと音を出すことを頑張っています。

目指せ!6年生!

おもしろいよ 的当てゲーム

画像1 画像1
 先週から、体育で「的当てゲーム」の学習が始まりました。攻撃側はボールをコーンに当て、守備側はそれを防ぐゲームです。
 初めは個人プレーが目立ってなかなか得点が入りませんでした。そこで「作戦タイム」を設け、どうやったら勝てるのか、守れるのかを話し合いました。「ぼくがボールをもって、ひきつけてからパスを出すよ」「コーンのまわりに、みんなが散らばれば当てられないよ」など、「協力して得点を入れよう、守り方を工夫しよう」という気持ちが高まってきています。
 作戦次第で、動きの幅が広がっていきます。これからどんなゲーム展開を見せてくれるのか楽しみです。

とちおファミリースキー場へ行ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 近年まれに見る大寒波が襲来。スキー教室前日まで大雪となり、二年連続の授業中止が脳裏をよぎりました。
そして8日(木)当日の朝・・・・・
富曽亀小学校の上空は晴れ。念願のスキー教室へと出発しました。現地に近づくにつれ雪がちらつき始め、次第に牡丹雪へと変わっていきました。開校式を行っているわずかな時間で子どもたちの頭は真っ白に。
 初のゲレンデデビューの児童も多く、不安感が迫ります。
長靴からブーツへと履き替え、準備体操をし、いざゲレンデへ。
何度も転びながらも立ち上がる子どもたちの姿に、お日様が応援に来てくれました。
美味しいお弁当を食べた後はリフトにも挑戦。友達と一緒に滑れたことでどの子も自信を付けることができました。

フレーフレー ブラス部

画像1 画像1
 12月1日に行われた「東日本小学校管楽器研究 新潟大会」に、我が校のブラスバンド部が出場しました。
 音楽発表会が終わった後も練習を重ねてきました。日を追うごとに、どんどんうまくなっていく子どもたち。その音に周りの子どもたちからも「うまいよね」「ほんとにすごい」と、声が漏れる程でした。
 そんなブラス部を全校で応援したいという気持ちから、1年生は「ちびっこ応援団」に任命されました。憧れのブラス部を直接応援できるということで、子どもたちは張り切り、「元気よく行ってらしゃいの気持ちを伝える」というめあてに向かって、声を合わせながら練習しました。
 壮行会は11月29日に行われました。さすがブラス部、圧巻の演奏です。音楽発表会のときよりもさらに音が重なり、響きが段違いでした。その後は、1年生の応援です。「フレー、フレー、ブラス部!そーれ!」の後に続き、全校一丸の元気なエールが体育館中に響き渡りました。

みんなの土木教室「除雪学習会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/28(火)に、地域の暮らしを支え守る、建設産業の重要性と魅力を知ってもらおうと、長岡地域振興局地域整備部の方々が除雪機械とともに来校されました。雪国ならではの仕事にふれ、子どもたちは興味津々でした。説明が終わると乗車体験をさせていただきました。子どもたちは、除雪機械から見える高い景色と、レバーやボタンの多さにびっくりしていました。運転席に座り、ハンドルを握った子どもたちの顔つきは、少したくましく見えました。

収穫祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月22日(水)、体育館で収穫祭が行われました。
 5年生が作った米や味噌、野菜などを使って料理をし、学習のお手伝いをしてくださった方や保護者の方にふるまいました。
 子どもたちはそれぞれの役割を果たし、見事大成功を納めることができました。

親善音楽会

画像1 画像1
 11月8日(水)、5年生はリリックホールでの親善音楽会に参加しました。
 富曽亀小学校は7校中、7番目の発表でした。
 学校の音楽発表会が終わってからさらに磨きをかけて発表することができました。
 応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

けいせつ祭り

画像1 画像1
 11月17日(金)けいせつ祭りがありました。
 ファミリー班みんなで協力して出店を開いたり、楽しく他の出店を回ったりしました。
 子どもたちは自分たちで計画した祭りを心行くまで堪能することができました。
 地域の皆様や保護者の皆様にも来ていただき、ありがとうございました。

音楽発表会大成功!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月28日(土)音楽発表会がありました。
 それぞれの学年が歌と合奏を披露しました。心を一つにして、練習の成果を発揮することができました。
 今年も大勢の保護者・地域の皆様からお越しいただきました。ありがとうございました。

電車でGo !!! 加茂山公園に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日(木)季節外れの台風が過ぎ去り、穏やかなお出掛け日和となりました。
 今回は、「公共交通機関を使って町探検へ出かけよう」をテーマに、北長岡駅から電車に乗って加茂山公園を目指しました。電車に乗ったことはあるけれど、自分で切符を買ったことがない子どもたち。
券売機で一人ずつ切符を買う体験をしました。
「お金を入れて、子どもボタンを押して、切符ボタンを押して・・・」
「切符が出てきた!! 先生見て、買えたよ」
「無くさないようにお財布に入れてっと♪」
少し興奮した子どもたちの表情がとても印象的でした。
電車内には一般のお客さんもいましたが、上手に席を譲り合いながらマナーを守って利用することができました。

 加茂山駅に到着し、公園でお弁当を食べたあと、楽しみにしていたリス園へ行きました。自分の手から種を食べ、肩やリュックに乗る様子を見て、「かわいい、くすぐったい。」という声が聞こえました。帰りのバスでは、ほとんどの子どもたちが夢の中。楽しげな表情の寝顔は『今度は電車に乗ってどこへ行こうかな?』と旅の計画を立てている様でした。



宮下先生からご指導していただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
6月7日(水)に宮下先生にご指導していただきました。

リードの調節から音合わせまで、普段なかなか自分たちでは気づかないような細かい点を丁寧に教えてくださいました。

緊張感をもち、真剣に話を聞こうとする子どもたちの姿勢がとても立派でした。

おいしい野菜を食べたいよう♪

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の時は、生活科の学習で「あさがお」を育てた子どもたち。今度は「野菜」を育てることになりました。「何の野菜を育てようかな?」「どうやって食べようかな?」と、心が躍ります。
 5月中旬、自分が育ててみたい『My野菜』を買いに、JAを訪問しました。野菜の苗はまだあるかな?上手に買えるかな?わくわくドキドキでした。
 学校へ帰るなり「さあ、苗を植えるぞ!」と張りきる子どもたち。根っこを傷つけないように細心の注意をはらいながら、大きくなってね、たくさん実をつけてねという願いも一緒に鉢に入れました。「あと何日たてば収穫できるかな?」毎朝の水やりが楽しみですね。




11月が待ち遠しい

画像1 画像1 画像2 画像2
豆を煮ること4時間。丁寧なあく取りや焦げ付かないように混ぜながら、丁寧に味噌の仕込みをしました。今回の味噌作りを通して普段食べているものがどのようにつくられているのか興味をもった子が多くいました。味噌の完成はまだまだ先の11月。味噌の熟成に負けないよう、味噌の完成を素晴らしい5年生になって待ちたいと思います。

2年生からのヤギニュースをお伝えします!!

画像1 画像1
子ヤギの名前が決定しました!!!

赤いくびわをしているお姉さんヤギの名前は、「さくらちゃん」です。
4月4日の春生まれで、かわいく育ってほしいという願いが込められています。
青い首輪をしている妹ヤギの名前は、「ひかりちゃん」です。
太陽のように光を浴びて大きく育ってほしいという願いが込められています。

全校のみなさん、かまれないように注意して、かわいがってください。
校内やヤギ小屋前に姉妹の紹介ポスターをはるので、ぜひ見てください。
これで、2年生からのヤギニュース終わります。

1年生を迎える会

画像1 画像1
 1年生に喜んでもらえるように、全校のみんなで「1年生を迎える会」を行いました。全校で歌やファミリー班でのゲームを楽しみました。1年生はお礼の歌を元気よく歌っていました。

バニラちゃんが2頭の母親になりました

画像1 画像1
 4月4日の午後2時頃、普段とは違う鳴き声にびっくりしてヤギ小屋に向かうと、痛みに耐え横たわるバニラちゃんの姿が。30分もの時間をかけ、元気な双子の姉妹を無事出産しました。生まれてきた2頭を平等に舐め、気にかけ、面倒を見る母バニラちゃん。母としての愛情の深さが垣間見れました。バニラちゃんに舐めてもらって、赤ちゃんの毛が乾きました。真っ白でふわふわで、まるで綿あめみたいです。いっぱいお乳を飲んで日に日に大きくなっていく子ヤギたち。「早く仲良くなりたい!」と、子どもたちは姉妹の名前を考え始めました。どんな名前に決まるのか。楽しみです。

入学おめでとう!

画像1 画像1
91名の新しい子どもたちが入学しました。
緊張も徐々に解け、笑顔が見られるようになりました。
ふそきっ子の一員として、学校生活を楽しんでくださいね!

新任式・始業式

画像1 画像1
新しい先生を迎えて新年度がスタートしました!
みんな学年が一つ上がってわくわくどきどきです。

校長先生から担任発表!
子どもたちは真剣に話を聞いていました。

ニューホームページ!


 ホームページが新しくなりました!

 随時更新をしていきますので、お楽しみに!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31