自分の力で伸びる子 みんなのためにつくす子 進んで体をきたえる子
TOP

北斗祭(児童会祭)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月29日に行う予定だった北斗祭(児童会祭)がインフルエンザの流行で延期となり、インフルエンザが治まった12月11日に実施することができました。今年度のテーマは、「おもてなし プレオリンピック パラリンピック」です。各学級が、競技性のあるお店を工夫してつくり、お客様を迎えました。
 お店当番を前半と後半に分け、たて割り班のペアでお店を回るようにしました。竹ごま回しや風船を使ったシッティグバレーなど生活科や総合的な学習の時間で取り組んだことを生かしたお店や、「10」にこだわったお店など、どれも工夫されたものばかりでした。また、時間のかからないものが多く、みんながたくさんのお店を回ることができたようです。中には、「4巡した。」というペアもいました。閉会式の感想インタビューでは、お店でいろんなゲームをしたことが楽しかったという子だけでなく、お店当番が楽しかったという子もいました。
 お出でいただいたケアハウス福戸の皆様、めぐみキッズランドの皆様、地域の皆様、保護者の皆様。皆様のお陰で、子どもたちの笑顔がさらに輝きを増しました。ありがとうございました。

親善音楽会

画像1 画像1
 11月8日(金)、長岡市三島郡親善音楽会が行われ、4、5年生が発表してきました。合唱ではパートごとに分かれ、きれいに声を重ねて歌うことができました。合奏「パプリカ」では、会場全体で手拍子が始まり、音楽が心もつなぐ力があることを実感できた発表となりました。リリックホールのステージで、今までの練習の成果を出し切ることができました。これまで身に付けた「心をひとつに合わせること」「難しいことでも最後まで取り組むこと」をこれからの学校生活にも生かしていきたいと思います。

学習発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1、2年生は生活科のまとめ、3、6年生は総合的な学習の時間のまとめ、4、5年生は合同で合唱と合奏を発表しました。どの学年も一生懸命に練習に取り組み、本番でも心を一つにして素晴らしい発表をすることができました。最後に採点があり、108点という高得点をもらいました。保護者、地域の皆様には大きな温かい拍手をいただき、本当にありがとうございました。

第2学期スタート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月15日(火)、今日から第2学期がスタートしました。一人の転入生がありましたので、全校で140人でのスタートです。
 始業式では、各学年の代表児童が、2学期で頑張ることをステージの上で堂々と話しました。「学習のこと」「挨拶のこと」「返事のこと」「スキーのこと」などについて、具体的な取組の目当てを立てていました。一人一人が立てた目当てが達成できるように、頑張ってほしいと願っています。
 私からは、「協力」「勉強」「挨拶」の3点について話しました。
 2学期にある学習発表会や児童会祭り、6年生を送る会などの行事は、皆さんのアイディアと「協力」が必要であること。「勉強」では、人の話を最後までしっかり聞くことがとても大事なこと。良くなってきた挨拶をさらに良くしていくために、もっと大きな声で挨拶すること。
 2学期の100日間で、もっともっと「笑顔あふれる福戸小」になることを願っています。

なかよし遠足4

画像1 画像1
待ちに待った、お昼ごはんの時間です。
木陰に入って「いただきます!!」
外で食べるお弁当はいちだんとおいしいですね。

なかよし遠足3

画像1 画像1 画像2 画像2
ふるさとの森に到着しました!
ある班では仲間と一緒にステージで歌を歌いました。外で音を響かせるのはなかなか難しいようです。
別の班では寝そべって人文字を作っています。何という字ができたのでしょう??


なかよし遠足2

画像1 画像1
信濃川の土手にあがりました。
雲のあいだに晴れ間も見えてきて、とても気持ちがいいです。
きれいな景色やおしゃべりに夢中で前の人に後れないよう注意して歩こう!!

なかよし遠足1

画像1 画像1
遠足がスタートしました。

今年のなかよし遠足は千秋が原ふるさとの森へ行きます。
普段は歩かない場所で色々な発見がありそうです。

なかよし遠足 実施します

 本日のなかよし遠足は、予定どおり実施します。

 ふるさとの森の地面が濡れていて、靴が汚れることが考
えられます。濡れた場合に履き替えられるように、替えの
靴下を持たせてください。よろしくお願いします。

 下校時刻は、15:10の予定です。(全校集団下校)

持久走記録会 実施します

本日、持久走記録会を予定どおり実施します。
皆様の応援、よろしくお願いします。

※応援席の入口は、プール側です。児童玄関側からは
 コースを通ることになるため、入れません。

1学期後半のスタートです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校に子どもたちの元気な声と笑顔が戻ってきました。
子どもたちは、夏休み中に作った作品や学校で使う道具など、たくさんの荷物を持って元気に登校してきました。夏休みが終わってしまい、残念な気持ちで登校してくる子が多く、朝の挨拶はあまりよくないだろうと思っていたのですが、明るく大きな声で挨拶をする子が大勢いました。とっても素敵な1学期後半のスタートとなりました。
各学級では、さっそく夏休みの楽しい思い出や頑張って取り組んだ自由研究の紹介が、繰り広げられていました。夏休み前の全校朝会で、「自分の目標を立てて、それにチャレンジする夏休みにしてください。そして、このことは、一生懸命がんばってやったぞ、というものをぜひ作ってきてください。」とお願いしました。どんな自由研究をやってきたのかとても楽しみです。
8月29日(木)〜9月5日(木)の夏休み作品展を行いますので、是非ご来校いただきたいと存じます。

プール開放中止のお知らせ

本日(8/1)も暑さ指数が「厳重警戒」となっていますので、プール開放を中止します。

プール開放中止のお知らせ

本日(7/31)も、暑さ指数の予報が「厳重警戒」となっていますので、プール開放を中止します。

プール開放中止のお知らせ

本日も、暑さ指数で「厳重警戒」の予報が出ていますので、プール開放を中止します。

プール開放中止のお知らせ

本日(7/29)は、暑さ指数の予報が「厳重注意」となっていますので、プール開放を中止します。

自然教室(5年生)〜退所式〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 妙高青少年自然の家での1泊2日の自然教室が終わります。
 バイキング形式での昼食を終え、いよいよ最後の退所式の準備に取り掛かりました。退所式が終わると、帰路につきます。

自然教室(5年生)〜妙高アドベンチャー〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝食を済ませ、二日目のメイン活動「妙高アドベンチャー」に取り組んでいます。
 仲間と考えたり協力したりして、様々な課題に挑戦しています。「がんばれ!」「大丈夫!?」などと励まし合いながら取り組んでいます。

自然教室(5年生)〜モーニングハイク〜

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝です。天気に恵まれ、モーニングハイクにでかけます。まだまだ眠そうですが朝のすがすがしい空気の中を歩き、心も体も目覚めてきたようです。さぁ、今日も一日がんばろう!

自然教室(5年生)〜キャンプファイヤー〜

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の活動の締めくくりはキャンプファイヤーです。校長先生も飛び入り参加し、みんなで歌を歌ったりダンスをしたりして楽しく活動しました。

自然教室(5年生)〜バイキングの夕食〜

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食は会場がほぼ貸切状態でした。バイキング形式で栄養バランスに気を付けながらメニューを選びます。昼の活動もあったので、よりおいしい夕食となったようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31