◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

職員研修

 3,4年生担任が算数の授業を公開しました。変わっている2つの量を見つけて、□と〇を使った式を作る内容です。学級全員でジャムボード機能を使い、表に数字を入れたり式をかいたりしていました。発表するときは、友達のフレームを共有しながら式を確認したり、最後はスプレットシートを使って振り返りを書いたりしていました。子どもたちがタブレットを使いこなしていて素晴らしかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室

 長岡少年サポートセンターの長澤順子様からお越しいただき、5,6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を開いていただきました。薬物の依存により、健康を損なったり、依存症になったりすることを知りました。また、内服の正しい飲み方も教えていただき大変勉強になりました。薬物乱用と聞くと、覚せい剤などのことだと思っていましたが、最近は鎮痛薬や風邪薬、エナジードリンクなどの乱用が多くなってきていると聞き、驚きました。
 違法薬物の模型も見せていただき、子どもたちはじっくりと見入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

篠笛の練習

 6年生が3年生に、篠笛の持ち方、姿勢、音の出し方を丁寧に教えてくれて、また3年生も篠笛を家に持ち帰って練習する子もいるので、かなり上達してきました。6年生から「がんばりカード」に丸をもらうと、うれしそうに友達に見せている姿が微笑ましかったです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ことばのプレゼント

 ふれあい朝会は「ことばのプレゼント」です。友達のいいところやすごいところをみつけて、いい気持ちになれることばを書いてプレゼントする時間でした。友達のことを思い、書いているときの表情はとてもおだやかで温かい時間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽課外

 6年生が3年生に篠笛の吹き方を伝授しています。5年生が4年生に太鼓の叩き方を伝授しています。5,6年生が丁寧に教えてあげるので、3年生も4年生もどんどん上達しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級懇談会

 令和4年度最後の学級懇談会です。学級懇談会資料をもとに子どもたちの成長、また進級や卒業するにあたりがんばること、今後の行事などを説明したり、意見交換したりしました。和やかなムードで懇談会を終えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA総会

 多くの保護者の皆様からお集まりいただき、本当にうれしいです。今年度は創立150周年だったので、保護者の皆様からの絶大なるご協力に感謝申し上げます。
 令和5年度も変わらぬご支援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA総会

 今年度最後のPTA総会です。令和4年度のPTA活動報告、令和5年度三役選考結果報告、三役承認、令和5年度の役員・専門委員長の紹介がありました。
 学校からは令和5年度の年間行事予定、学校評価、保護者評価の結果について説明しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

保健の学習

 5、6年生の学習参観は、保健「飲酒の害と健康」でした。お酒を一度にたくさん飲んだり、長時間たくさん飲み続けたりすると体や心に様々な影響が現れます。20歳までは、体が成長する大切な時期なので20歳未満は飲酒が禁止されていることを資料を通して学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

わたしたんけん

 1.2年生は、生まれてからこれまでの成長した様子について調べたことを紹介しました。3回にわたり、お家の方にインタビューしたものをスライドにまとめました。授業参観当日は、お家の方がいらっしゃるので緊張していましたが、一人一人が発表することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

睡眠週間のすすめ

 3,4年生の学習参観は「睡眠週間のすすめ」をテーマに、崇徳大学の駒形美和子様をお迎えして、お話をしていただきました。よりよい睡眠にするためにどうするとよいのか教えていただきました。睡眠リズム、姿勢、メディア時間など「これならできる」と思うことをたくさん教えてもらい大変勉強になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

スキー授業

3,4年生のスキー授業です。グラウンドだけでなくコースを滑ったり、ストックの使い方の練習をしたり、タイムを計ったりしました。子どもたちの技能もどんどん高くなってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月の全校朝会

 2月の生活目標「寒さに負けず元気に過ごそう」について、養護教諭が、早ね・早起き・朝ごはんの「質」について、子どもたちに話をしました。朝ごはんを食べて、しっかり寝ているのになぜか体調がよくないというのは、「食事の栄養バランス」や「より良い睡眠」などの質に問題がある場合があるとのことです。ぜひ、自分の生活習慣について振り返ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月の全校朝会

 全校朝会では、昔の学校のことを話しました。運動会は昔2回あり、春が大運動会で秋はちょっと規模の小さい運動会でした。75年前は、5〜6年生が2泊3日で臨海学校に行っていました。最終日には、遠泳といってかなり長い距離を泳いだそうです。昔は、給食がなかったし、女性の先生は着物を着て勉強を教えていたそうです。授業の始まりや終わりは、職員室にいる先生が鐘を鳴らしながら教室をまわり、学校の中には「購買」といってノートや鉛筆を買うことができる場所もあったそうです。 
 みんなも学校の歴史や秘密を調べて、もっと深沢小を好きになってほしいと思います。 
画像1 画像1 画像2 画像2

高学年のスキー授業

 さすが高学年ともなると、スキーが上手になってきました。何周も滑ったり、タイムを計ったり、ストックを外して滑る練習をしたりしています。伝統のクロカンです。下級生たちにつないでほしいなあと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

一日入学

1年生が、来年度に入ってくる子どもたちに楽しんでもらいたいと、ゲームや学校探検を計画しました。司会やあいさつ、説明もすべて1年生が中心となって行いました。2年生もプレゼントづくりをがんばっていました。楽しい雰囲気の中、交流会が終了しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

一日入学

一日入学に向けて、現1年生は交流会の準備をずっとがんばってきました。今日はその本番ということで朝から興奮気味でした。うれしくて仕方がありません。
画像1 画像1 画像2 画像2

巨大書制作

5.6年生、2回目の巨大書制作。自分の思いをしっかりもって巨大書制作に臨みました。特に、6年生にとっては小学校生活最後の巨大書です。一人一人の思いがつまった時間となりました
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31