◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

修学旅行記7

千年鮭きっかわでは、伝統ある鮭作りの仕方や鮭と生活との関係などを教えていただきました。普段食べ慣れている鮭を見る目が変わったかもしれません。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行記6

山上染物店で染め物体験をしました。世界に1つだけのオリジナルの作品ができました!どんな柄になったのかな??
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行記5

箸づくり体験をしました。箸を削る体験は、最初うまくいきませんでしたが、やっていくうちに慣れてきました。素敵な箸ができたかな??
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行記4

イヨボヤ会館では、鮭の生態、ミニふ化場などを見学しました。
その後は、お待ちかねの昼食です!お腹いっぱいに食べました!
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行記3

村上大祭のおしゃぎり屋台を見学しました。重要無形民俗文化財指定されている屋台の説明を熱心に聞き、メモをとっていました。
また、重要文化財の若林家を見学しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行記2

笹川流れでは、波が高いために遊覧船に乗ることができませんでした…。
でも皆様のご厚意により、カモメにエサをあげたり、バスに乗りながら笹川流れの海岸や岩の説明をしていただいたりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

修学旅行記1

6月30日〜7月1日は、5・6年生の修学旅行です。村上市、新発田市、阿賀野市方面に出かけます。2日間の様子をホームページでお伝えいたします。

出発式を終え、多くの皆さんに見送られる中、無事出発しました。いよいよ楽しみな修学旅行のスタートです!
画像1 画像1 画像2 画像2

長峰タイム

長縄跳びをスマイル班ごとに行いました。前回よりもスムーズに跳べる班が増えました。振り返りでは、班長がしっかりとよかったところなどを発表し、次回への意欲を高めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年生 家庭科の調理実習

グループで三色を考え、野菜炒めの調理実習をしました。みんなで楽しみながら、協力して野菜を切ったり、炒めたりしました。とってもおいしくできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年生 書写の時間

毛筆をしました。3年生にとっては初めての習字です。道具の並べ方、筆の扱い方などから始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ハッピーフェスティバル

出店後半タイムとなりました。協力しながら出店をしたりお店で遊んだりしました。
保育園の年長さんも帰ってしまい、ちょっぴり寂しくなりました。また来てね〜。
総務委員会を中心に準備を進めてきたハッピーフェスティバル。大変盛り上がり大成功に終わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

ハッピーフェスティバル

深沢保育園の年長さんが遊びに来てくれました。保育園の子どもたちも深沢小の子どもたちも大喜びです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ハッピーフェスティバル

どの班も一生懸命に準備を進めてきました。
みんな楽しんでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

ハッピーフェスティバル

前半の出店スタートです。
1班 分かるかな?いろいろな部分当てクイズ
2班 見つけだせ!深沢小の宝
3班 トレジャーハンターゲーム
4班 まとをあてろ! 
画像1 画像1 画像2 画像2

児童朝会

プール開きをしました。学年一人ずつが水泳のめあてを発表しました。25m泳げるようになりたい、長く速く泳げるようになりたい…。36名がそれぞれのめあてに向かって取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

児童朝会

「小さな親切」ニコニコ標語を一人一人が考えました。その中からいいなあと思うものを一人1つ選んで投票し、児童朝会で優秀作を発表しました。標語を考えることで、あいさつや「小さな親切」のよさに気づくことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動

ロボコンクラブは、講師の方から丁寧に教えていただきながら、ロボコン工作をしています。出来上がるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室(ダンプ体験教室)

警察署の方から話を聞いたり、実際にパトカーに乗ってみたりしました。また、段ボールの資材を使った衝突実験を見ました。車に轢かれた際の衝撃を知り、改めて、飛び出しなどの危険に気づき、交通安全に対しての意識を高めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

交通安全教室(ダンプ体験教室)

大型車による交通事故を防止するために、大型ダンプカーの死角と内輪差を体験しました。大型車による死角を体験することで、運転手は歩行者に気づかない可能性があることを知りました。また、大型車による内輪差で巻き込まれることが考えられるので、十分気を付けなければいけないことを確認しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

長峰タイム 大繩

長峰タイムが始まりました。この日は、雨のためマラソンではなく、体育館でスマイル班ごとに大繩をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31