◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

それぞれの昼休み… 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
教室で仲良く遊んでいる子もいれば、なんと、外で雪と戯れている子らも!😲 雪が降って寒くても、それぞれの昼休み…。

それぞれの昼休み… 2

画像1 画像1 画像2 画像2
そのうち、みんなが一緒になって、長縄跳びをしていました!

それぞれの昼休み… 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館では、ボールで遊んだり、鉄棒を練習したり!

みんなで協力して給食準備! 3

画像1 画像1 画像2 画像2
〔左:3,4年生〕     〔右:5,6年生…早!😲ビックリ〕

みんなで協力して給食準備! 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左:「牛乳もらっていきまーす!」「ハーイ!」〕
〔中:1年生〕
〔右:2年生〕

みんなで協力して給食準備! 1

画像1 画像1
〔今日はラーメンでーす!}⛄ 〕
マーボーラーメン えびの水晶包み きくらげナムル 牛乳

今日の授業の様子 高学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2
56年生家庭科…栄養価の高い献立を考えています。しっかりと考えられました!今度は、お家で自分で作ってみましょう!😉

今日の授業の様子 高学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生総合…縄文式土器を描き写しています。土器の模様がとっても面白いです。

今日の授業の様子 高学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5,6年生外国語…「私は〜に行きたい」を英語で考えました。いろいろな所を英語で挙げながら、楽しく活動していました。

今日の授業の様子 中学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生総合…郷土の自然災害についてみんなで考えました。地震や大雪などが挙がっていました。

今日の授業の様子 中学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生書写(2)書の先生の的確なアドバイスを生かしながら 子どもたちは、制作にしっかりと取り組んでいました。

今日の授業の様子 中学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3,4年生書写(1)今日も書写の先生が来校し、今日は3,4年生の指導にあたってもらいました。みんな、どんどん字を書き上げ 先生から見てもらっていました。

今日の授業の様子 中学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〔左・中:4年生国語…まとめのプリントをやっていまーす〕
〔右:3年生国語…テスト直しの後、まとめ問題をしました〕

今日の授業の様子 低学年 4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生体育…みんなで縄跳びに挑戦です!いろんな跳び方を試しています! これで体力アップ間違いなし!💪

今日の授業の様子 低学年 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1,2年生音楽…鍵盤ハーモニカの演奏を、十分に間隔を開けて行いました。うまくできたかな?
〔左:まずは2年生ー!〕
〔中:次に1年生ー!〕
〔右:1年生、頑張ってー!と2年生が見ています〕

今日の授業の様子 低学年 2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生国語…「おもちゃのつくりかた」のまとめのプリントをやってまーす! ガンバレ〜!

今日の授業の様子 低学年 1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生算数…お、なんだ?じゃんけん大会?😲 いいえ、二人でジャンケンをして、勝ったら四角の中の1マスを塗りつぶし、お互いの面積を比べるという活動です。楽しそうですね!

おはよう! 深沢

画像1 画像1 画像2 画像2
12月16日
今日はホワイトウエンズデー。
雪の中、子どもたちは無事に登校してきました。
しかし、今日は、雪の為 車が入れず、「Good Morning!」を聞くことができませんでした。残念です…。
―おはよう…深沢の子どもたち―

Good morning! Fukasawa

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
December 16th
Today is White Wednesday!
The children came safely while it was snowing.
However, because of the snow, I couldn't get in the car
and couldn't hear "Good morning".
That's too bad…
―Good morning… Fukasawa―

文明の進化を感じます…

画像1 画像1
日本で初めて「電話」というものが使われ始めたのが、今から130年前のこと。当時は東京-横浜間のみで、通話に40円(今の20万円)かかったそうです。しかも 交換手を通してのもの…。130年間で小学生でもコンピュータ内臓の電話を持ち歩く時代となりました。文明の進化を感じるとともに、130年後、いや30年後にどうなっているかすら予測できない期待感あります。そんな夢を切り拓く担い手が、現在の子どもたちなのですね。未来に挑戦できる子どもたちを育てたいものです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

給食だより

その他配布文書