一心同体!青春全開!旭岡中学校!   校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜 
TOP

5月31日(月)テストまであと4日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雲一つない青空。爽やかな一日となりました。グラウンドでは体育の授業中。「よーい、スタート!」。記録計測をしての短距離走や、号令に合わせたクラウチングスタートの練習の様子が見られました。
 3階多目的スペースの家庭学習の記録を示す「ピラミッド」は3つ目の建設が終わりそうです。ここまで一人一日平均、約3時間半の学習が積み上げられたことになります。テストまであと4日。次の建設にかかろう!
 「スローガンへの思いを聞かせてください」、「『響き合い』と『互いの共鳴』によって成長する旭岡の生徒をイメージしています」。ASCスローガン「響鳴」(きょうめい)が生徒総会で承認。「響き合う学校」へのみんなの道しるべができました。 

5月28日(金)家庭学習強調週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おはようございまーす!」、小中連携挨拶運動も今日が最終日。中学生も小学生も張り切って挨拶を響かせた1週間でした。これを小中それぞれの活動に生かしていきましょう。
 午後から第1回生徒総会があります。写真は昨日放課後のリハーサルの様子です。準備は万全のようです。議案審議とメディアルール発表を通して、今年のASCが目指すことを全校で確認をします。
 今日から家庭学習強調週間。職員室前廊下にはこんな掲示もされました。テストまであと1週間です。部活動も停止となります。
 学校だより、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。それでは皆さん、計画的な家庭学習で充実した週末を!

5月27日(木)全国学力・学習状況調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨が降ったり止んだりの肌寒い一日です。
 2階多目的スペースでは、1年生が学年朝会。オリンピックを題材に様々なものの見方・考え方に触れます。納得解・最適解を導く必要性と難しさ、自分事として考えました。
 今日は全国学力・学習状況調査の日です。全国の小6・中3を対象に、学力を把握し授業改善などに役立てるのが目的。国語と数学、生活習慣などに関する調査が実施されました。
 給食委員会主催の「タイムキーピングチェック」は今日が4日目。「いただきまーす」。4限後15分以内の準備終了が達成された瞬間です。取組は明日が最終日。準備・片付けの時間意識、大切にしていきましょう。
 

5月26日(水)部活動強調週間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 風が強い朝です。校舎脇の畑の苗が倒れるほどでした。
 「おはようございまーす!」、小中連携あいさつ運動、今日も元気よく実施中。「おはようございまーす!」、黄色い帽子の後輩たちも元気に挨拶を返してくれます。
 昨日の午後の図書室です。「グラウンドから元気な声が聞こえますねー!」、図書館司書さんと図書ボランティアの皆さんが作業の傍らグラウンドに目を移します。いつも作業をありがとうございます。
 そのグラウンドでは陸上部、野球部、ソフトテニス部の元気な声が響きます。いよいよ部活動強調週間が始まりました。5限授業で部活動時間を30分延長しています。地区大会に向けて一心同体、青春全開で頑張りましょう!

5月25日(火)小中連携あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早朝の雨は上がり、曇り空が広がります。
 「おはようございまーす!」、今日は隣の小学校から響きます。今日から小中連携あいさつ運動が始まりました。母校で後輩たちの前に立つ制服姿がとっても凛々しかったです。
 4階多目的スペースでは、3年生が栄養教諭より食育指導を受けていました。今回のテーマは「成長期における食事とスポーツ」。成長期とスポーツの両立に必要な食事の量と質、今日からの生活に生かしましょう。
 長岡市教育委員会の教育委員訪問がありました。教職員との懇談の後、授業を参観していただきました。タブレットを用いた授業についての可能性と今後の期待など、授業を通しての有意義な意見交流ができました。
 今日から部活動強調週間。5限授業で部活動は30分延長となります。

5月24日(月)プログラミング授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 空には雲が広がります。気温は上がりそうです。
 校舎脇、2年生の畑です。ナスとトマトがこんなに大きくなりました。順調に育っていますね。今から収穫が楽しみになってきました。
 3年生がクロームブックを前に集中した表情。「やったー!」「ああー!」。あちこちから試行錯誤の声が聞こえます。キャラクターを状況に合わせて移動させる、技術科プログラミング授業の一コマでした。
 各学年の多目的スペースにはこのような掲示物があります。テスト前の家庭学習の状況が記録されます。テストまであと10日余り。計画的な学習、今日も頑張りましょう。

5月21日(金)2年生「職業講話」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨が降ったり止んだりの一日です。
 被服室ではミシンを動かす音が聞こえます。今日の課題は「持ち手を縫おう」。布の折り目に待ち針を打ち、しつけ縫い。その後ミシン縫いと続きます。1年生が一生懸命です。何事も経験だね。
 昨日2年生の「職業講話」がありました。講師は管理員さん。「皆さんに見えないように仕事をしています」。授業の集中を切らさないようにと、管理員さんの心配り・人となりが伝わります。安全・安心な学校を守ってくれるヒーローのお話をしっかりと心に響かせました。
 昨日の放課後にはASC拡大評議員会がありました。各委員会・各学年のこの一月の活動報告、次への課題を共有。「目標を調整する」大切なやりとりが続いていきます。
 本日、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。それでは皆さま、感染予防に留意し、よい週末をお過ごしください。

【お知らせ】タブレット端末の持ち帰り及びモバイルルーターの貸し出しについて

 市教委から標記の通知がありました。
 新型コロナウイルス感染症への感染等による自宅待機を余儀なくされた生徒で希望する場合、タブレット端末の持ち帰りが許可されることになりました。また、オンラインでの学習支援を希望するのだが、無線接続によるインターネット環境のない場合には、モバイルルータを貸し出すことになりました。
 貸し出しを希望する場合は「タブレット端末の使用についての確認書」「モバイルルーター貸出申込書」を学校に提出してもらうことになります。詳細は学校からの配布文書を御覧ください。提出書類はHPにも添付しました。

5月20日(木)定期テスト計画表を作ろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりに雲の間から日差しが注ぎます。「おはようございまーす!」。正門前を通る黄色い帽子の小学生からも挨拶が響きます。
 2階多目的スペースでは1年生が学年集会。テーマは「定期テストに向けての計画の立て方」。先生が一人の生徒になりきり、スクリーンの計画表に目標や計画を埋めていきます。計画的な学習、イメージわいたかな?
 武道場では歯科検診がありました。「検診を受ける態度がよい」「歯磨きの習慣ができている生徒が多い」とお褒めの言葉をいただきました。ぜひこの調子で!健康はよい歯から!
 今日は後援会常任評議員会があります。御支援に感謝申し上げます。

5月19日(水)健康パワーアップ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小雨が降り続きます。「おはようございまーす!」、いつもの挨拶は玄関ホール内で響き合います。今朝は生活委員さんが立ちます。
 毎朝、生徒玄関ホールをモップ掛けするのは環境委員さんです。「僕は水曜日が当番なんです」、表情には使命感を感じます。目立ちませんが「響き合う学校」をつくる大切な志です。毎日ありがとう!
 「今日から健康パワーアップ運動です。体や心の調子、生活習慣の記録をしっかりつけましょう」。保健委員さんの呼び掛けに、一人一人が昨晩と今朝の自分を振り返ります。「目標をもつ」「目標を調整する」「粘り強く取り組む」。これから2週間、旭の子の力の見せどころです。

5月18日(火)緑の募金

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「緑の募金、御協力をお願いしまーす!」、奉仕委員会が玄関で呼び掛けます。「募金しまーす」「ありがとうございまーす」、やさしいやり取りがあちこちで響きます。募金は明日までです。合言葉は「進めよう!SDG’s」。全校の皆さん、どうか御協力を!
 "I'm going to talk about my dream." "Ok.Please!"。話し手は既習表現を活用しながら自分の夢をスピーチ、聞き手は話した語数をカウント。表現力を伸ばすトレーニングに2年生が果敢に挑戦していました。
 3枚目の写真は昨日の避難訓練の様子です。体育館に全員が無事に避難完了。今回は「もしもの時のための確認」が目標でしたが、ハンカチで口をふさぎ、防火扉をくぐる真剣な様子は、「自分と仲間の命を守る」訓練となりました。

5月17日(月)ASC朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 真夏の暑さの週末でしたが、月曜日は久しぶりの雨となりました。予報によると今週は雨模様のようです。
 今朝はASC朝会がありました。保健委員会からは「健康パワーアップ運動」(5/19-6/2)について、奉仕委員会からは「緑の羽根共同募金」(5/18,19)についてのPR。両委員会共にプレゼンやロールプレイを交えた工夫されたPRでした。
 体力テストが続いています。3年生はシャトルランに挑戦。男子が疾走しています。撮影時、既に90回(45往復)を超えていますが、まだこれだけの生徒が残っています。
 本日は放課後活動はありません。5限後、終学活で下校となります。

5月14日(金)青空とはじける笑顔!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 曇り空、気温は上がりそうです。3階多目的スペースでは2年生が学年朝会。「数学の自主学習のポイントは…」、学年委員さんが教科担任の先生に取材した学習の仕方を説明しています。主体的な学び、大切ですよ!
 「Next week, we are going to have a fire drill. What's drill?」。3年生英語の授業でのスモールトークの話題は来週の避難訓練。「drill」=「訓練」、先生のトークから何となく推測していたようです。
 3枚目の写真は、昨日の1年生の自然体験学習での記念写真です。青空の下で、はじける笑顔が揃いました。本当にいい一日だったことがこの写真でわかります。仲間のいいところ、たくさん見つけたかな?
 長岡市は「特別警報」が発令中。週末は御家庭での感染予防対策の徹底をよろしくお願いいたします。本日配付の保健だよりも御覧ください。
 それでは皆様、よい週末をお過ごしください。

5月13日(木)1年生自然体験学習出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 強い日差しと抜けるような青空。予報によると最高気温は27度。登校する生徒に体操着姿が見えます。今日は1年生が自然体験学習です。
 1年生が生徒玄関前に集合、いよいよ出発。目的地は赤城コマランドです。いってらっしゃい。自然体験、楽しんできてください。
 3枚目の写真は、昨日の学級審議の様子です。「目安箱は何のために使うのですか?」、1年生から執行部に質問。前期生徒総会への大切なやりとりが始まりました。
 もうすぐ1年生が帰ってきます。表情か楽しみです。

5月12日(水)体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空が広がり、暖かい陽が差す一日となりました。「おはようございまーす!」、今朝の生徒玄関には生活委員の皆さんが立ちました。横一線にピシッと並ぶ姿が美しく、カメラに収めました。
 体育館では3年生が体力テスト中。気持ちよい風が吹く中で、ハンドボール投げ、反復横跳び、腹筋、体前屈などに一生懸命チャレンジしていました。仲間を応援する姿はさすが3年生ですね。
 昨日の部活動の様子です。「3本目いきます!」「はい!」。グラウンドには夕日を浴びながら、インターバル走を頑張る陸上競技部の姿がありました。集中して取り組んでいますね。いいぞ!
 今日はこれから前期生徒総会に向けて学級審議です。
 昨日、C4thで配信した文書「新型コロナウィルス感染症の感染予防対策の徹底ついて(お願い)」を本日紙でも配付いたします。御家庭でも一層の感染予防対策の徹底をよろしくお願いいたします。

長岡市が「緊急警戒情報」を発令

 長岡市でも新型コロナウイルス感染症の拡大状況を受け、本日、長岡市から「緊急警戒情報」が発出されました。それに伴い学校教育課から感染予防対策の徹底についての保護者あて文書が出されました。HPに添付しましたので御覧いただき御協力をよろしくお願いいたします。この文書はC4th Home & Schoolでも発信いたします。

5月11日(火)先生方の研修

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 気温はそれほど上がりませんが、青空が広がる一日となりました。
 旭岡中学校の一日は、朝読書から始まります。今朝は2年生の教室脇に来てみました。ゆったりとしたオルゴールのBGMの中、それぞれが本の世界に入っていました。
 体育館では3年生が学年集会をしています。学級対抗での大繩とびとフリースローにチャレンジしていました。春風が吹き抜ける中、好プレー・珍プレーに歓声が響いていました。
 昨日は先生方の研修がありました。写真はクロームブック研修です。ログイン、クラスルームの立ち上げなど、実際にタブレットを操作しながら研修しました。長岡市のEdu-Diver構想に備えます。先生方の真剣な表情に御注目ください(笑)。先生方はこの他AED研修など緊急対応の研修も行いました。 

5月10日(月)一心同体、青春全開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 週明けの朝は青空が広がりました。黄砂でかすんでいた山々も今日はくっきりと見えます。「おはようございまーす!」、皆さんの挨拶もくっきりと聞こえます。
 今朝は全校朝会がありました。写真は開始2分前です。ほぼ整列が完了しています。朝会は今日も時間どおり始まりました。1学期は「一心同体」「青春全開」で自分を超える挑戦をしていきましょう。
 2年生が道徳の授業中。今日のテーマは「テニス部の危機」、ひたすらレベルアップしたい部員と、みんなで楽しみたい部員とで練習の雰囲気があまりよくありません。もし自分がその場にいたら・・・「顧問の先生に何とかしてもらおう」「ミーティングをすぐ開こう」、考え議論する道徳が始まりました。ありがちな光景です。きっと実生活でも生きてくるよ。
 本日、放課後活動はありません。5限後、終学活で下校となります。

5月7日(金)今年のASCテーマソング登場!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 曇り空の朝。今朝の風はそれほど寒く感じません。生徒玄関近くから爽やかな音楽が響いてきました。「おーはようー、よのぉーなか!」。なるほど、今年のASCテーマソング「アイデア」(星野源)です。旭の子の響き合う朝をこれから毎日応援してくれます。
 教育相談二日目。特別教室前廊下には、相談の順番を待つ1年生の姿。1年生の皆さん、中学校生活は慣れましたか?中学生になって感じたことや、もし困っていることなどあれば、気軽にお話ししてくださいね。
 「2つの力は?」「直線上!」。「2つの力の向きは?」「反対!」。「2つの力の大きさは?」「等しい!」。理科室では3年生が「作用・反作用」についてクロームブックを用いながら学びを深めていました。
 連休明け二日で週末。ちょっと得した気分ですね。それでは皆さん、よい週末をお過ごしください。

5月6日(木)連休明け、活動再開!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連休明けの朝は、抜けるような青空が広がりました。「おはようございまーす!」、久しぶりに生徒たちの元気な挨拶が玄関に響きました。
 旭岡中学校では連休明けの今日から教育相談期間になります。朝読書の時間を利用して一人ずつ教育相談を行います。
 生徒玄関では、生活委員さんが4月の「生活の振り返り」の掲示作業中。「新しい仲間のいいところを発見した」「新しい目標を立て行動を起こした」などに、各クラスから前向きな評価がされていました。
 駐車場脇の畑から賑やかな声が聞こえます。見下ろしてみると2年生が技術の授業中。「生物育成」は土づくりから。協力して堆肥を撒いたり、鍬を入れたり、汗を流した分、自分たちの畑に愛着がわいてくるよ。
 今日はこの後、3回目の全校応援練習があります。連休明け、旭の子たちは元気に活動を再開しました!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31