一心同体!青春全開!旭岡中学校!   校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜 
TOP

3/18(金)2年生大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早朝の正門前交差点。山のようにあった雪も御覧の大きさです。車にとっても歩行者にとっても見通しがよくなりました。バイパス開通で交通量はどうなるでしょうか。
 2年生が下駄箱、教室、廊下、多目的スペースで大掃除。その一生懸命な姿は、2年生としての締めくくりの姿、そして目指す最上級生の姿に映りました。その背中に後輩たちはきっとついていくよ。
 1年生技術では木工作品の相互評価中。「DVD収納はバッチリだね」「接合部のズレが惜しいな」。「なるほど。完成度が課題だね。やっぱりけがきがポイントだったかなー」。思いに近づく課題が見えてきたね。
 本日、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。
 市内では児童生徒の感染が拡大しつつあります。三連休中、御家庭でも感染予防への御協力をよろしくお願いいたします。

3/17(木)1学年朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一日一日春の訪れを感じるような陽気です。生徒玄関前から除雪機のエンジン音が響きます。ここ数日で玄関前の雪もなくなりそうです。
 1学年朝会では1年間リーダーとして活躍した評議員の皆さんが感想発表中。「いよいよ上級生になります。私は評議員の経験を生かして、頼られる先輩になりたいです」。表情にはもう頼もしさが浮かびます。
 昨日は学校評議員会が開催。校歌や制服には込められた思いがあること、生徒の可能性を信じること、安全・安心を大切にすること、学校創設から見守る皆さんから、暖かく熱い思いをたくさんいただきました。

 昨晩は東北地方震源の大きな地震がありました。被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。私たちも改めて、命を守るための施設と心の備えを見直す機会としていきたいと思います。

3/16(木)響きに誘われて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 霧の深い朝となりました。東山方面を臨みます。一面真っ白で、いつもクッキリ見える山々がまったく見えません。霧の中からポツリポツリと生徒が現れてくるのも味があります。
 「猪木ボンバイエ、猪木ボンバイエ」。勇ましい音色に誘われて体育館に来ました。2年生体育のダンスの練習中です。「炎のファイター」のテーマにふさわしいダンスが目の前に展開されました。
 チャイコフスキーの美しい音色に誘われて美術室に来ました。初任研のスペシャルオアシスタイムです。この一年頑張った初任者に、指導担当の先生からサプライズプレゼント。かけがえのない時間です。

3/15(火)共同調理場、完成間近

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 爽やかな青空が広がる穏やかな朝です。「おはようございまーす!」。いつもの挨拶がいつものように玄関前に響きます。校風「響き合う学校」がしっかりと受け継がれています。
 視線を奥に移します。共同調理場が完成間近となりました。外壁塗装も落ち着き、調理場前の敷地にもアスファルトが敷かれ、旭岡中学校周りの風景として、少しずつ馴染んできました。
 長い間、給食調理室前廊下の半分を覆っていたバリアも外れ、新しいピカピカのドアがお目見えしました。以前は暗かった廊下に光が注ぎ、明るくなりました。4月からはここで給食を配膳する光景が見られます。
 工事の皆さん、あともう少しですね。最後までどうかご安全に!

3/14(月)ASC朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「おはようございまーす!」。黄色い帽子をかぶった小学生から元気な挨拶が響きます。前庭の石碑や樹木の周りの雪が消え、地面が見えてきました。こんな景色からも春の訪れを感じます。
 3年生が卒業して初のASC朝会。「活気あふれる旭岡」「笑顔であふれる旭岡」「地域とのつながりを大切にする旭岡」。副会長さんが来年度の重点を力強く語ります。学校を引っ張る気概を感じました。
 がらんとした3年生教室を見ると、皆さんが卒業したことを実感します。1・2年生は今日、新たな出発を遂げました。卒業式の皆さんの姿が、きっと背中を押してくれたと思います。ありがとう。

3月11日(金)卒業式御礼、そして・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空と眩しい日差しの注ぐ爽やかな卒業式日和となりました。
 今年も卒業生と保護者は体育館、在校生は教室でオンラインという卒業式でした。卒業生は爽やかに、そして胸を張って旭岡中学校を卒業していきました。お世話になった保護者・地域の皆様、メッセージをいただいた皆様、本当にありがとうございました。

 今日は3月11日。東日本大震災から11年という節目の日です。旭岡中学校では終学活時に黙とうを捧げます。「3歳だったけど怖かったのを覚えています」。あの日があったこと、この日は語ろう。

3/10(木)今日は卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業生の皆さん、おはようございます。今日は卒業式です。
 昨日、皆さんが下校した後、下級生は心をこめて会場準備をしました。「卒業式を絶対成功させよう」、作業をする下級生の一人一人の表情からそんな思いが伝わる準備でした。
 それは卒業生の皆さんが最後に聴かせてくれた、あの合唱のおかげです。下級生は「決意」と「託す思い」を感じていました。そして、その時、皆さんから確かに「バトン」が渡ったような気がします。
 卒業式の準備はすっかり整いました。
 どこにいても、姿は見えなくても私たちは響き合っています。仲間は絶対に隣にいます。今日は卒業式。みんな、みんな、みんなの卒業式です。

3/9(水)卒業式予行練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生教室のカウントダウンカレンダーもいよいよ「あと1日」を示します。ガランとした教室。カレンダーもあと2枚となりました。
 「これってもしかしてー、あー私だー!」。4階渡り廊下には、執行部作成の「思い出の写真」コーナーがあります。1年生時の写真は本人が驚くくらい衝撃です。一人一人本当に成長したということです。
 今日は卒業式予行練習。明日、在校生はリモート参加ということもあり、この予行練習が全校が揃う最後の時間となります。みんな、みんな、みんな、それがよくわかっていました。今日は「本番」でした。
 これから在校生が卒業式準備に入ります。卒業式はもう始まっています。

3/8(火)メッセージがあちこちから

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 冷え込みのない穏やかな朝となりました。季節が確実に動いています。「おはようございまーす!」。玄関には執行部作成の「階段アート」が登場。「3年生大好き」。素直なメッセージが3年生を迎えます。
 階段を昇り切るとそこには「感謝」。HPでお伝え続けていた2学年委員さん作成のメッセージボードです。大きなハートには、2年生一人一人の3年生への感謝の気持ちが詰まっています。
 放課後のグラウンドから太鼓の音が響きます。窓から外を見るとご覧の光景です。どうやら応援団のようです。さて、これがどのような形でお目見えするかは後のお楽しみです。お疲れ様です。
 卒業式まであと2日。メッセージがあちこちからあふれてきます。

3/7(月)全校での卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みぞれ交じりの雪の降る寒い朝です。今年最後の雪かもしれません。それは、もしかしたら「なごり雪」かもしれません。
 「卒業生起立」。号令と共に卒業生が一斉に起立。一瞬で会場の空気が変わるのを感じました。在校生の皆さん、これが卒業生の姿だよ。直接見るのはあと1回。しっかり目に焼き付けておくんだよ。
 「挑戦したから壁ができました。挑戦したから壁を越えられました」。お昼の放送で担任の先生が思いを語ります。思いの締めくくりは「All you need is love」。教室の皆さん、かけがえのない時間だったね。
 3年生と過ごす最後の週が始まりました。

3/4(金)おかえり、3年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空が広がりますが氷点下の朝です。「おはようございまーす!」。いつもの玄関に向かう3年生の姿が見えます。いつもの光景ですが、今朝は何だか懐かしく感じます。おかえり、3年生!
 「英文が長かったー」「数学も難しい問題あったよねー」。玄関のあちこちからこんな声が聞こえてきます。こんな気持ちを分かち合う時間と、分かち合える仲間、とっても大切だよね。
 その後、3年生は奉仕活動。「イエーイ」。撮影の一瞬だけはご覧の通りですが、作業は終始一生懸命です。試練の昨日を乗り越え、表情と背中には一層の成長を感じました。卒業生になってきたね。
 1年生、2年生、そして3年生。全校の皆さん、感動の卒業式を迎えるために、週末の過ごし方が極めて大切だよ。
 学年だよりを配付しました。どうぞご覧ください。

3/3(木)拍手が聞こえるかな?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生教室のカウントダウンカレンダーが、公立一般入試当日を知らせます。薄日が差す朝。この天候なら交通にも混乱はなさそうです。
 いよいよ今日がやってきました。
 「おはようございまーす!」。いつも一番手前の玄関を通る3年生の姿が見えません。こんな光景からも入試当日ということを実感します。3年生の皆さんは緊張感一杯で会場に向かっていることと思います。
 「4階の3年生に向けて、全校で激励の拍手を送りましょう」。昨日の終学活のことです。「パチパチパチパチパチ」。中庭を隔てた職員室まで聞こえる、大きな大きな拍手が校舎に響き渡りました。
 HPがアップされる頃は社会科の真っ最中。頑張れー!あの拍手が今日もエールとなって響いているといいなぁ。

3/2(水)You can do it!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日差しが注がない寒々とした朝ですが、以前のような氷点下ではありません。見上げる高さだった雪山は日に日に小さくなっていきます。
 3年生教室に続く階段踊り場には、1学年委員さん作成の「くす玉」が登場。「行事で皆さんがテキパキ動く姿をすごいなと思いました」。色とりどりのメッセージの花びらが舞います。
 「明日が公立本番。幸運を祈る」。3年生教室のカウントダウンカレンダーのメッセージです。キャラクターは指をクロスさせこう語ります。「大丈夫!」。そうそう。彼も人なり我も人なり。思うことは皆同じ。
 「You can do it!」。学校からエールを送ります。

3/1(火)3月になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空にポカポカとした日差しが注ぐ朝。「おはようございまーす!」。たすき姿の応援団の皆さんの挨拶が響きます。「感謝をこめて」「卒業おめでとうございます!」。たすきのメッセージもしっかり伝わってるよ。
 4階多目的スペースには「花言葉メッセージ」が登場。カザニアの花言葉は「あなたを誇りに思う」。この花言葉を一番に紹介した環境委員さんの想いもしっかり伝わってるよ。
 「もう少しで完成でーす!」「まだ近寄って写さないでくださーい」。3階多目的スペースでは、2学年委員さんたちが仕上げの作業中。了解了解。完成を楽しみにしていますね。
 3月になりました。校舎のあちこちで、感謝の気持ちがどんどん形になっていきます。

2/28(月)2月最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月最終日は春の到来を思わせるうろこ雲の隙間から日差しが注ぎます。気温も緩み、雪もかなり解けました。
 4階多目的スペースには「身長計コーナー」ができました。3年生が壁の身長計に吸い寄せられるように集まっては、互いの身長を測り合う微笑ましい光景に出会います。
 体育館では卒業式練習が始まりました。礼法と気持ちを整えていく様子が背中から感じられます。いよいよ明日から3月です。

2/25(金)卒業を祝う旬間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3階多目的スペースでは2学年朝会中。部活動が再開しての決意を代表生徒が語ります。部活動をしっかりまとめること、卒業生を心を込めて送り出すこと、ここでの一生懸命が最上級生へと続きます。
 「情報委員会特別企画、3年生限定特別リクエストアワー!」「イエーイ!」。いつもながらいいはじけ加減です。事前のリハも一生懸命、本番は息ピッタリ大成功。3年生への気持ちがしっかり伝わったよ。
 昼休みの3階多目的スペースでは、2年生評議員さんと有志が何やら作業中。「アップでは撮らないでくださーいー」。了解了解。「いいものを作ろう」、そんな思いが活気と共に遠くからでも伝わったよ。
 卒業を祝う旬間が、校舎のあちこちで姿を見せ始めています。
 本日、学年だより・学校だよりを配付しました。ぜひご覧ください。

2/24(木)動きづくり・鑑賞等の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝は1学年朝会の日ですが、2階多目的スペースに生徒の姿が見えません。教室を覗くと御覧の風景でした。グーグルミート活用の学年朝会がすっかり定着してきました。
 部活動が再開されました。県や市からの指導のもと対面や接触等は避けるなどの制限があり「動きづくり・鑑賞等の時間」となっていますが、生徒たちが嬉しそうに活動する姿が印象的でした。
 カウントダウンカレンダーを見るとあと10日。今日はとびきりパワフルなカレンダーを見つけたのでHPで紹介します。受検まであと1週間でもあります。パワー全開、勇気をもって進んでいきましょう。

2/22(火)引継専門委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 綿のような雪が激しく降る朝。雪で狭くなった交差点で、中学生が小学生に道を譲り、何回か赤信号を待つ姿が見られます。「ありがとねー」。気温はマイナス3度ですが、心はあったかくなりました。
 昨日は引継専門委員会。「パチパチパチパチパチパチ」。教室を覗くと大きな拍手が3年生に贈られ、3年生が照れくさそうにお辞儀をしています。3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。そしてありがとう。
 その後は新委員長さんの初仕事が始まりました。「これがポスター用の画用紙です」。活動の中身はシークレットということで、HPでは内緒にしましょう。後ほどのお楽しみに。
 2022年2月22日。スーパー猫の日。いかがお過ごしですか。

2/21(月)二十歳の自分へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 キリっと冷えた朝です。「青い空に雲の動きがはっきりわかるほどの強い風に、耳が痛くなります。「おはようございまーす!」「寒ーい!」。あちこちからこんな声が聞こえてきました。
 3階多目的スペースです。全員の学習時間をを合わせた6個目のピラミッドが建設されていました。定期テストへの頑張りが見えますね。テストの結果をどう生かすか、ここからが大切だよ。
 「You are now 20 years old.」。3年生がクロームブックに「二十歳の自分へ」英文メッセージを録画中。全員の録画終了後、ムーブノートを使った「発表会」が後ほど開催されます。

2/18(金)最後まで!あきらめない!姿勢正しく!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二日続けての降雪。生徒玄関前には早朝に除雪車が入り除雪が完了。ありがたいことです。岩戸を思わせる雪山の高さに驚きます。
 今日は1・2年生定期テスト二日目です。黒板には担任の先生からのメッセージがあります。テスト中、顔を上げたら黒板をしっかり見てね。きっと勇気がわいてくるよ。
 昼休みの保健室前に何やら集まりが見られます。「身長計測コーナーです」。保健委員さんが笑顔で語ります。卒業を祝う取組のプレオープン。身長を測る3年生を2年生が嬉しそうに見守る景色にホッコリします。
 本日、学年だよりを配付しました。どうぞ御覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31