一心同体!青春全開!旭岡中学校!   校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜 
TOP

感嘆符 【連絡】3月8日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 曇り空。気温はそれほど上がらず、肌寒い一日となりました。週末の好天で雪解けが進み、中庭の雪はほとんどなくなりました。午後の体育館では、2年生がダンスの振り付けを楽しそうに相談をしていました。本日は放課後活動休止日。5限後、終学活で放課となります。

SNS講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「なんでSNSを使うの?」
SNS講座、最初の発問です。
「ちょっと話し合ってみましょう」

「友達といつでも話せるよねー」
「写真とかもシェアーできるしー」
「有名な人の日常もわかるよね」

「SNSは包丁のようなところがあります。
 道具にも、使い方では凶器にもなります」
一斉に顔が上がり、空気が引き締まります。

文字コミュニケーションの光と影を知ること
道具にするか、凶器にするかのカギなのです。

感嘆符 【連絡】3月5日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 曇り空ですが、温かい日になりました。雪解けもさらに進み、生徒玄関前、正門前交差点も御覧のとおりです。グラウンドも校舎側から地面が顔を出しています。雪割の成果もあり、もうすぐ外で部活ができそうです。本日、講師を招いての「SNS講話」がありました。その様子は後日HPでお知らせします。
 学年だよりを配付しました。卒業式がトップ記事です。どうぞ御覧ください。それでは皆様、よい週末をお過ごしください。

節目の先に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業式での「喜びの言葉」の一節です。
「ウィルスが奪ったことは多いけれど
 毎日友だちに会える、毎日部活動ができる…
 当たり前のありがたさに気づきました」

2階多目的スペースに1年生が集合。
「2年後には皆さんがあの場に立ちます」
卒業式を振り返る学年主任の先生のお話しです。

「当たり前のありがたさに気づいたこと、
 逆境の中で前を向いた3年生の素晴らしさです」
しっかり話を聴いているのが背中で伝わります。

先輩へあこがれと、上級生になるための決意
節目の先に「なりたい自分」が見えてきました。

感嘆符 【連絡】3月4日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 早朝、気温はマイナス4度。青い空は凛と澄んでいます。グラウンド脇に白い芽のようなものがたくさん見えます。近づくと何と霜柱でした。寒暖差の大きい天候の贈り物ですね。
 さて、今日は公立一般学力検査日。このHPがアップされる頃には終了していることと思います。3年生の皆さん、お疲れ様でした。

第25回卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「みんなみんなみんな旭の子ー」
全校で歌う最後の校歌です。
マスク越しの声が柔らかく響きます。

「青い空は凛と澄んでー」
外は青い空。皆さんの青い空です。
思いは体育館を越えて学校中に響きます。

「パチパチパチパチパチ」
教室から大きな拍手を贈ります。
拍手は教室を越えて体育館に響きます。

体育館と教室で心は一つとなりました。
全校での卒業式。素敵な花が咲きました。

いよいよ今日は公立一般学力検査日。
自分を信じて、前に進もう!

感嘆符 【連絡】3月3日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 青空と眩しい日差しの注ぐ爽やかな卒業式日和となりました。卒業生と保護者は体育館、在校生は教室でオンラインという初の試みとなった卒業式でした。76名の卒業生は爽やかに、そして胸を張って旭岡中学校を卒業していきました。お世話になった保護者・地域の皆様、メッセージをいただいた皆様、本当にありがとうございました。明日は公立一般学力検査です。学校から健闘を祈ります。

今日は卒業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日の予行練習・式準備の様子です。

「瞳を閉じればあなたがー」
卒業合唱を一生懸命在校生に贈ります。
心が伝わるサプライズ、感動しました。

「心を込めて準備をしましょう!」
在校生の式準備が始まりました。
卒業生への感謝の思いを準備にこめます。

「先生もいっしょにー!」
卒業生が最後の記念写真撮影。
いつもの笑顔、学校をつくった笑顔です。

76名の卒業生の皆さん、卒業おめでとう。
2年ぶりの全校での卒業式が始まります。

感嘆符 【連絡】3月2日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式前日。カウントダウンカレンダーはついに「あと1日」を示します。3年生は同窓会入会式があり、同窓会の代表の方より、入会についてのお話しをいただきました。その後、全校での予行練習を行いました。明日の卒業式では、在校生は教室参加となるので写真のような光景は今日が最後となります。そんなこともあり、最後に卒業生から在校生に心のこもったサプライズもありました。それに応えて在校生は一生懸命式準備をしていました。
 3学年だよりの最終号を配付しました。卒業式直前の様子についてがトップ記事です。どうぞ御覧ください。いよいよ明日が卒業式です。

感嘆符 色んな場所、色んな形で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「本当にお世話になりました!」
3年生代表が管理員室を訪問。 
管理員さんにメッセージを届けます。

「歴史の中で国家は様々な形を…」
先生の語りと皆さんの聴く姿勢が
最後の授業の空気をつくります。

学年主任の先生がシュートを放ちます。
「うぉー!」「入るかー!」
先生チームとの対戦。歓声と笑顔があふれます。

色んな場所、色んな形で、心が響き合いました。
明日は卒業式。素敵な花が咲きますように。

感嘆符 【連絡】3月1日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月、というより春を思わせる日差しが注ぐ一日となりました。雪解けも随分進みました。1階渡り廊下にはスマイル学級制作の「おめでとうメッセージ」が掲示されました。一文字一文字から気持ちが伝わってきます。そして給食には「3年生リクエスト献立」が登場。キムタクチャーハン、唐揚げ、お祝いクレープなどスター選手が揃いました。
 今日は放課後活動休止日。環境委員と保健委員以外は5限後、終学活で放課となります。明日は同窓会入会式、卒業式予行練習、前日準備。もうこんな日程がやってきました。

響き合う「ありがとう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「頑張れー!頑張れー!先輩!」
さすがに大きな声は出せませんが
表情から気持ちが十分伝わってきます。

「ありがとうー!」
パチパチパチパチパチパチ!
自然に大きな拍手が沸き上がります。

「はいっ!」ステージに向かう姿。
決意を感じさせる凛とした背中。
卒業式練習、3年生が役割を果たします。

一つ一つに「ありがとう」が響き合います。
3月です。あと2日です。やり残しのないように。

感嘆符 【連絡】2月26日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後から日が差し込み、温かくなりました。
 何度か登場した2年生のプロジェクトが完成し、4階多目的スペースに掲示されています。一人一人のメッセージが天の川のように宇宙に流れます。給食委員会は「思い出の給食レシピ集」を編集し配付しました。きなこ揚げパン、なすのスパイシー巻き、キムたくチャーハンなどのレシピが満載!応援団は3年生を1クラスずつ激励応援で回っています。声を気持ちでカバーする心の応援が続きます。
 学年だよりを配付しました。「卒業を祝う取組」についてが、全学年のトップ記事です。どうぞ御覧ください。今日から全校での卒業式練習が始まりました。あと3日。どうかやり残しのないように!

校舎のあちこちで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が毎日通る教室への階段
思い出の写真が3年生を迎えます
執行部と図書委員会のコラボ企画です。

そして3階踊り場まで昇ると・・・
1年生のプロジェクトがここにありました!
感謝を伝えるメッセージの桜が満開です。

「折り紙を折って願いを書いてください!」
3年生が楽しそうに折り紙を折る姿があります。
奉仕委員会の提案に3年生もうれしそうです。

週が明けると、そこには3月が待っています。
あと4日。どうかやり残しのないように!

感嘆符 【連絡】2月25日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝は冷えましたが、青空が広がり、まぶしい日差しが注ぐ一日となりました。3階多目的スペースでは2年生の卒業を祝う取組の準備が最終段階。完成形がどうなるか、どこに掲示されるか楽しみです。昼休みの体育館では、バスケットボールをする3年生の姿が見えます。卒業前の体育館の優先使用は生活委員会のアイデアです。卒業までの昼休み、体育館でぜひ楽しんでほしいと思います。本日、学校だよりを配付しました。ぜひ御覧ください。

3年生からのメッセージ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
放課後の2階と3階の渡り廊下に
何やら作業中の人影が見えます。
ちょっと様子を覗いてみましょう。

「そこの間隔、開き過ぎ!」
「順番、間違えてないよねー!」
そこには3年生の姿がありました。

「よーし!できたー!」
なるほど、一枚一枚が手作り。
並べるとメッセージとなりました。

「今まで支えて・・・」
蕾が膨らみます。600度が間近です。

感嘆符 【連絡】2月24日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 細かい雪が降り続ける一日。季節が一つ戻ったようです。校舎内あちこちに「卒業を祝う取組」が姿を現わし始めました。「先輩方へ贈る四字熟語」、これは図書委員会と執行部のコラボ企画です。「先輩方からかけていただいた言葉で頑張ることができました」、「一言報恩」の意味が素直な気持ちで語られています。3年生教室では「卒業カウントダウンカレンダー」が「5」を示しています。いろんな思いが響き合う5日間になりそうです。

卒業を祝う取組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「頑張れー!頑張れー!先輩ー!」
昼休みの玄関ホール。
応援団が激励応援の練習中。

「廊下は雑巾がけをしましょう!」
放課後の3年生教室周辺。
環境委員と保健委員がクリーン作戦。

「まずは半分に折りまーす!」
掃除を終えた保健委員が集合。
風邪と感染予防パンフレットの作成。

懸命な練習や掃除、そして作成
一つ一つが卒業を祝う素敵な姿です。

感嘆符 【連絡】2月22日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 突き抜ける青空。春のような日差しが注ぎ、気温がぐんぐん上がりました。雪解けの音が聞こえるくらい、雪解けが進みました。
 三年生の卒業を祝う取組がスタートしています。生徒玄関では応援団と生活委員による挨拶運動が実施されています。お祝いの気持ちを挨拶の響き合いに乗せるアイデアは、いかにも旭の子です。
 本日は放課後活動休止日。保健委員会と環境委員会以外は5限後、終学活で放課となります。この二つの委員会の活動については後日お知らします。明日は天皇誕生日。皆様、よい祝日をお過ごしください。

流れる季節の真ん中で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館に来ました。
あれっ入口が閉まっています。
ちょっと覗いてみましょう。

「3月の風に思いを乗せてー」
扉を開けると一気に歌声に包まれます。
だから扉を閉めていたのですね。

「新たな世界の入り口に立ちー」
歌う姿と見つめる姿がぼんやり見えます。
見ていて気持ちがいっぱいになります。

「流れる季節の真ん中でー」
600度が近づき、蕾はふくらみます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/25 離任式