一心同体!青春全開!旭岡中学校!   校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜 
TOP

【連絡】1月19日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後になり陽が差し込んできましたが、朝方は傘が反転するほどの吹雪となりました。予報では夕方より大雪。引き続き荒天に備えた服装と登下校の安全確認を心掛けてほしいと思います。今日の給食は「吹雪汁」。スープに舞う細かい豆腐が吹雪を彷彿させます。天候と献立が見事にフィットしましたが、こちらの吹雪はあったまりました。
 明日も私立高校の入試です。どうか時間に余裕のある移動をしてください。明日も旭の子の健闘を祈ります。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「皆さん、おはようございます」
「おはよーございまーす!」
教室から放送室まで挨拶が響きます。

先週から大雪になりました。
大雪は私たちの生活を不自由にしますが
不自由だからこそ生まれるものがあります。

小学生の列の一番後から中学生が歩きます。
狭い通学路でそっと道を譲ってくれました。
そんな姿にとっても幸せな気持ちになります。

「困ったときはお互い様」、雪国の流儀を
旭の子は小学生にしっかり示してくれています。

【連絡】1月18日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 氷点下の朝でした。凍った路面の上に少しの降雪。歩きながらバランスを崩したり転んだりする生徒を見かけました。今日から明日の午前中にかけて大雪の予報が出ています。明日は私立高校の受検日でもあります。明日の朝は時間に余裕をもった移動を心掛けてほしいと思います。明日からの旭の子の健闘を祈ります。
 掲載の写真は先日の県中学スキー大会の様子です。残念ながら全中は中止になりましたが、多くを学んだ価値ある県大会だったと思います。
 本日は拡大評議員会に参加の生徒以外は、放課後活動なし、5限後に下校となります。繰り返しになりますが、明日の朝は大雪の予報です。荒天に備えた服装で登校してきてください。御家庭でもお声がけをよろしくお願いいたします。

タブレット活用の理科授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の課題は「教室内の露点測定」
まずは動画で実験手順の確認。
教頭先生のタブレット実践開始です。

次に班ごとに「クラスルーム」に入室
「おーっ名前が出てきたー!」
これで情報交換の準備が完了しました。

露点測定の実験が始まりました。
「露点に達したようです。温度は…」
情報交換は「クラスルーム」内です。

活用して、もちろん課題もありましたが
TRYの大切さを語った授業でもありました。

【連絡】1月15日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 氷点下の霧の朝となりました。真っ白な霧の中から、登校する生徒が少しずつ現れてくる不思議な景色でした。お昼近くからは眩しい日差しが注ぎ、久々にぽかぽかとしてきました。昼休みの体育館ではバスケやバレーを楽しむ姿が見られました。しっかりマスク着用をしている姿をうれしく思います。本日学年だよりを配付しました。今年の抱負や学級審議の様子がトップ記事です。どうぞ御覧ください。
 昨日から開催されている県中学スキー大会で、本校生徒が大回転で優勝しました。結果と優勝コメントが本日の新潟日報に掲載されました。おめでとうございます。全中での活躍も期待します。
 それでは皆様、よい週末をお過ごしください。

生徒交歓会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「旭岡中です。よろしくお願いします」
画面から拍手が聞こえてきました。
市内の生徒会とリモート交流が始まります。

リーダーの資質について副会長さんが挙手。
「仕事をやり遂げる責任感だと思います」
たくさんのうなずきが画面の中に見えます。

「全員が活躍できる」「協力し合える」
「個性を認め合える」「挨拶が響き合う」
ASCが目指す「居心地のよい学校像」です。

「市内の仲間に刺激を受けました!」
そう、キミたちが明日の長岡をつくるんだ!

感嘆符 【連絡】1月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日解けた雪が凍り、通学路はツルツル、ガタガタでした。雪の壁の間をおっかなびっくり歩く生徒たちの姿がありました。それにしても降雪が一休みしたことはありがたいです。生徒玄関前も御覧のとおり、道が大きく開きました。玄関に立つ旭の子の姿はいつでも変わりありません。
 昼休み、保健委員の皆さんが石鹸補充をしていました。感染予防の手洗いに小まめな補充が欠かせません。大切な仕事をありがとう!

ようこそ図書室へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「自分の世界をモゥ〜っと広げよう」
廊下の「お正月掲示」がお出迎え。
学校司書さんの季節のお手製に感謝です。

「こんにちはー!」
扉を開けると図書委員さんがお出迎え。
本の借り方も教えていただきました。

見渡すと「常連さん」が読書中。
本を読むのも、本を探すのも
自分の世界を広げる至福の時間です。

本を通した「運命の出会い」が待っています。
ようこそ図書室へ!

感嘆符 【連絡】1月13日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 久しぶりに青空が顔を出しました。しばらく氷点下が続いた気温もゆるみ、時折降る雨のおかげで学校周辺の雪も少し減りました。山あり谷ありの通学路や横断歩道の付近状況はあまり変わりませんが、セーフティーリーダーの皆さんと力を合わせて児童生徒の安全を守っています。
 今日は生徒会交歓会がリモート会議システムで行われ、ASC新執行部の皆さんが市内中学校の生徒会役員と交流をしました。その模様は後日HPでお伝えします。

学級審議

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
管理棟から教室棟を臨みます。
屋上の雪庇が今にも落ちそうです。
教室内では活発なやり取りが見えます。

「意見箱の意見の集約結果を見ている人が
 少ないと思います。PRが必要では?」
「それについて執行部、お願いします」

「貴重な意見です。ぜひ総会で共有しましょう」
各教室の執行部が意見等をその場で整理します。
すぐに回答できるものには即答していきます。

「意見を書く用紙がないときがあるので…」
意見・要望が飛び交い、学級審議は続きます。

感嘆符 【連絡】1月12日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3連休は大雪が続きました。HPを御覧の皆様も除雪に追われた日々だったことと思います。本当にお疲れ様でした。
 学校周辺の積雪は御覧の通りです。正門前の通学路は一本道となり、すれ違うのがやっとです。横断歩道に出る場所も雪の壁で見通しが悪く、セーフティーリーダーの皆さんが車の通行を見ながら児童生徒を誘導していただいています。本当に感謝です。そんな中、寒さや大雪に負けず、昼休みに外で遊ぶ生徒たちの姿をたくましく思います。
 終学活で、登下校時の状況確認、道路横断への注意等、安全確保について全体で指導をしました。雪道の登下校はまだまだ続きます。御家庭でも引き続きお声がけをよろしくお願いいたします。

当り前は支えられています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
大雪の金曜日の早朝です。
「ガーーーーー」
除雪機を動かす管理員さんです。

小学生と中学生が登校してきました。
「はい、いいよー後に続いてー!」
セーフティーリーダーの皆さんです。

登校前ぎりぎりに道が開きました。
「おはようございまーす!」
開通したての歩道に挨拶が響きます。

大雪警報の中、時刻通りに始業できました。
当り前は多くの人たちに支えられています。

感嘆符 【連絡】1月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 予報どおりの大雪となりました。一部除雪がされていない通学路がある中で、旭の子はたくましく登校してきました。最高気温が氷点下の今日ですが学校の中では元気いっぱいです。体育の授業ではバドミントンの熱戦中。元気な歓声が体育館に響き渡っていました。そして給食には熱々の「長岡雑煮」。お正月気分を味わいながらあったまりました。
 学年だよりを配付しました。初日の学活の様子などがトップページです。ぜひ御覧ください。
 本日は放課後活動なし、6限後下校となります。明日から3連休となりますが、連休中の部活動もなしとします。家族の一員として家庭での除雪を手伝ってもらいたいと思います。それでは皆様、いい3連休をお過ごしください。

冬休み明け全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「ビューーーーー」
雪が猛スピードで飛びます。
昨日はまさに暴風雪でした。

「明けましておめでとうございます」
「おめでとうございまーす」
お正月の挨拶が教室から返ってきました。

卒業まで54日、進級まで70日。
「なりたい自分」への道のりを
丑年にちなみ、牛の歩みのように
一歩ずつ一歩ずつ進んでいきましょう。

「響き合う学校」、よろしく頼みます。

感嘆符 【連絡】1月7日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 令和3年は、放送による全校集会からスタートしました。今日は7日正月ということで、給食の献立には「七草汁」が登場しました。大切な風習を給食が具現しています。給食の役割をあらためて再認識しました。 
 午後から予報通りの暴風雪となってきました。放課後活動はありませんので生徒は先ほど下校をしました。今日は荒天に備えた服装の生徒が多く見られました。明日も荒天が続きそうです。引き続き御家庭でのお声がけをよろしくお願いいたします。
 なお明日、大雪で学校に来られないと御家庭において判断された場合は、無理せず自宅にいてください。その際は保護者から学校に連絡をお願いします。

学校再開

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
令和3年がスタート。
職員玄関にはお正月の松飾りが
登校する生徒やお客さんをお出迎え。

鋸山と市営スキー場を臨みます。
HP掲載の写真は昨日のものです。
今日はどんな景色になるでしょう…

予報ではこれから大雪が心配されます。
どうか気を付けて登校してきてください。
今日明日は放課後活動は原則なしです。

いよいよ学校再開です。
旭の子の「響き合い」が帰ってきます。

感嘆符 【連絡】1月6日(水)

 新年、明けましておめでとうございます。今年も旭岡中学校HPをどうぞよろしくお願いいたします。
 本日の晴天からは想像がつきませんが、県内は明日の午後以降、強い冬型の天候となり大雪や暴風の予報が出ています。明日7日より教育活動は再開しますが、この気象状況を勘案し、7日(木)と8日(金)については原則放課後活動なし、完全下校を16時25分とします。放課後活動がある生徒に関しては事前に担当より連絡がいきます。下校時刻等も御確認ください。登校時の服装も荒天に備えたものになるよう御家庭でもお声がけをよろしくお願いいたします。なお、本連絡は「C4th Home&School」と「緊急メール」でも送信します。
 それでは明日、元気な顔と再会するのを職員一同楽しみにしております。

謹賀新年

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

令和3年 元旦
長岡市立旭岡中学校 職員一同

感嘆符 【連絡】12月25日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「雨は夜更け過ぎに雪へとかわるだろう…」、まさにそんな天候になりました。今日は令和2年の最終登校日。授業、清掃、放送での全校集会と、納めの活動が行われました。本日配付の学校だよりでは、冬休みの生活設計、新年に向けてなどがトップ記事です。どうぞ御覧ください。
 本日「冬季休業中の健康観察と健康管理について」を配付しました。県では独自の「警報」が発令中です。感染予防・拡大防止への御協力を引き続きよろしくお願いいたします。詳細は文書を御覧ください。
 明日から12日間の冬休み、学校も学校無人化となります。HPもお休みします。今年一年、保護者・地域の皆様からの御支援・御協力に心より感謝申し上げます。それでは皆様、よいお年をお迎えください。
<お詫びと訂正>
 先日配付した学校だよりの「1月の教育計画」(P4)で、1/10(日)が生徒総会学級審議とあるのは、1/12(火)の誤りです。大変失礼いたしました。お詫びして訂正いたします。

明日から冬休み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は大掃除。チームワークよく
感謝をこめて掃除をする姿が見られました。
年越しをするための大切な準備ですね。

「ごちそうさまでしたー!」
「はい、ありがとうございま−す!」
賑やかな配膳室。今年の給食に感謝をこめて。

今年1年、防ぎ続けた「密」もあれば
力を合わせて手繰り寄せた「密」もあります。
それは「心の密」、心のつながりです。

ゆく年くる年、「子」から「丑」に。
よいお年を。頑張ろう!旭岡!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/21 ASC専門委員会
1/25 ASC朝会