一心同体!青春全開!旭岡中学校!   校風「響き合う学校」〜挨拶が 歌声が 心と心が 響き合う〜 
TOP

「給食だより2月号」を発行しました

 「給食だより2月号」では、節分にちなんだ大豆の話「大豆が変身していくよ!」や「受験に勝つためには、まずしっかり食べること!」を紹介しています。

ASC朝会でレクリエーション

 1月27日(月)のASC(旭岡中生徒会)朝会で「学級対抗しっぽとり」のレクリエーションを行いました。ハチマキをしっぽにし、他の学級のしっぽを取り合いました。
 今週末にはASC総会があり、役員の引継ぎも行われます。3年生が中心となるASC朝会は今回が最後でした。「会員全員が互いに信頼しあい、安心して生活できる学校生活をつくることを目的とする」という規約に沿った活動を1年間展開してもらいました。3年生に感謝するとともに、1・2年生の更なる活躍に期待です。

【昨日の問題の解答】縦:横=√3:4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校給食週間 昭和50年代の給食

 1月27日(月)はインフルエンザの新規発症はありませんでした。
 学校給食週間2日目、「昭和50年代」ということで、テトラパック牛乳が出ました(写真左・中)。四つの三角形に囲まれている容器で、昔は紙製でしたが、今はポリエチレン製とのことです。1年生は数学で学習した「正四面体」を思い浮かべたことでしょう。
 この容器を切り開いたら長方形みたいになりました(写真右)。3年生の皆さん、この長方形の縦・横の比が何対何だと正四面体が作れるでしょうか。「三平方の定理」を利用して考えてみませんか(解答は明日)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き続きインフルエンザに警戒を

 今週当校でインフルエンザ罹患報告が1件ありましたが、その後はありません。しかし、今週長岡市内では、毎日、学級・学年閉鎖をする学校が出ていました。
 明日・明後日、大会が予定されている部活動があります。他校生徒との接触や体温変化、疲労等で、インフルエンザを発症する可能性が高まります。
 お子さんの健康観察に御配意くださり、具合が悪い場合には無理して参加させず休養させる、手洗いを徹底させるなどの対応をお願いします。

学校給食週間始まる 大正12年の給食って?

 「未来へつなごう!!学校給食の歴史」をテーマに学校給食週間が始まりました。1月24日(金)は「大正12年の給食」で五色ご飯と栄養みそ汁でした。明治・大正と学校給食が徐々に全国各地へ広がっていった頃の献立だそうです。「給食だより学校給食週間特別号」を御覧くださり、御家庭でも話題になさってください。
画像1 画像1

「学校だより第11号」を発行しました

 「学校だより第11号(1月23日発行)」の巻頭言は「今年も学び続ける」です。生徒は、新年を迎え新たな気持ちで学んでいます。自分のためにも人のためにも、しっかり学び続けてほしいという願いを込めて書きました。
 なお、保護者・地域の皆様にお配りした学校だより4ページの「2月の教育計画」で、全国中学校スキー大会が「4日から」となっていますが、「5日から」の誤りです。修正ください。申し訳ありませんでした。

「生命誕生」そして…思春期を生きている「私」を学ぶ 1年生「性に関する学習」

 1月22日(水)に1年生の「性に関する学習」を実施しました。先週2・3年生を指導くださった開業助産師・思春期保健相談士のS様から講師を務めていただきました(写真左・中)。
 生徒は、実際に妊婦ジャケットを着て妊婦の大変さを体験したり(写真右)、出生直後の乳児と同じ身長・体重の人形を抱いたりしながら命の重さを実感し、自分の命の重さについても考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書ボランティア ありがとうございました

 1月22日(水)は、図書ボランティア活動日でした。ボランティアの皆様からは、新刊図書にラベルを貼ったり、カバーを掛けたりの作業をしていただいています(写真左)。今年度は、その数が400冊近くになりました(写真中)。2月も新刊図書が貸し出し可能となります(写真右)。大いに生徒から利用してもらいたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高校入試始まる

 1月21日(火)から私立高等学校入学試験が始まりました。旭岡中生徒も受験します。現時点で高校からは、特に連絡・問い合わせ等はありませんので、生徒は予定どおり受付を済ませ受験に臨んでいると思われます。全員が実力を発揮し、合格することを願っています。

頑張れーーーーー! 全中スキー大会出場

 1月20日(月)に中越地区スキー大会・県スキー大会報告会及び全国中学校スキー大会壮行式を行いました(写真左:結果報告と決意表明、中:ASC会長激励の言葉、右:激励応援)。2年生男子1名が全国大会に出場します。活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「給食だより学校給食週間特別号」を発行しました

 今年の学校給食週間のテーマは「未来へつなごう!!学校給食の歴史」 です。1月24日(金)〜1月30日(木)の一週間で、大正・昭和・平成初期の昔の給食から現代の給食までを味わいます。「給食だより学校給食週間特別号」を御覧くださり、御家庭でも話題になさってください。

県スキー大会2日目結果

 1月17日(金)に、新潟県中学校スキー大会のアルペン競技(スラローム)が松之山温泉スキー場で行われました。2年生男子1名が出場し5位に入賞しました。
 この結果、ジャイアントスラロームとスラロームの両種目で、全国中学校スキー大会(2月5日〜8日、長野県・野沢温泉スキー場)の出場権を獲得しました。

ASC保健委員会企画 インフルエンザに注意の呼び掛け

 今週も当校では、インフルエンザ罹患報告はありませんでした。しかし、全県にインフルエンザの注意報が発令されている状況は変わっていません。また、今週は市内3校で学級閉鎖がありました。引き続き、予防とお子さんの健康観察及び体調管理に御配意くださいますようお願いいたします。
 ASC(旭岡中生徒会)保健委員長が、昼の放送で全校生徒に手洗い、水分補給などを呼び掛けました。生徒同士の声掛けが一番の予防になるかもしれません。

ASC図書委員会企画 好きな本紹介

 1月14日(火)から1月30日(木)まで、ASC(旭岡中生徒会)図書委員会が企画した「好きな本紹介」を実施しています。各学級の班ごとに「朝読書で読んでいる本」や「図書室の中にある気になる本」を紹介し合います。朝読書の時間に図書室で行います。新たな「扉」を開くきっかけとなる素晴らしい企画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ASC給食委員会企画 給食盛り切り+残量調査

 1月14日(火)から1月20日(月)まで、ASC(旭岡中生徒会)給食委員会が企画した「給食盛り切り+残量調査」を実施しています。給食をしっかり食べて健康な体づくりをするとともに給食づくりに関わってくださっている方々への感謝をねらっています。改めて、感謝の気持ちで給食をいただくことを考える素晴らしい企画です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県スキー大会1日目結果

 1月16日(木)に、新潟県中学校スキー大会のアルペン競技(ジャイアントスラローム)が、松之山温泉スキー場で行われました。2年生男子1名が出場し5位に入賞しました。明日、スラロームが行われます。

ASC新三役始動 生徒交歓会参加

 1月15日(水)に長岡市三島郡中学校生徒交歓会が行われました。各校の生徒会役員が集まり情報交換を通して親睦を深める会です。当校からは、2年生の新ASC(旭岡中生徒会)正副会長、応援団長の4名が参加しました。来年度の活動に生かすヒントをつかんできたことでしょう(写真は、ASC総会に向けた2年生の学級審議の活発な様子)。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週から高校入試 本番に向け面接練習

 1月21日(火)から私立高等学校を皮切りに、新潟県内高校等の入学試験(入学者選考)が始まります。入試で面接を行う学校もあるので、12月から面接練習を行ってきました。昨日15日(水)と本日16日(木)は、本番を想定した仕上げの練習を行っています。体調を整え、実力を発揮することを願っています。

思春期って? 2・3年生「性に関する学習」

 1月15日(水)に2・3年生の「性に関する学習」を実施しました。これは当校の「性に関する指導」の計画に基づくもので、今年も開業助産師・思春期保健相談士のS様から御指導いただきました。1年生は22日(水)に行います。
 2年生は「思春期の『こころ』と『からだ』の変化を学ぶ〜思春期を快適に過ごすために〜」、3年生は「旭岡中学校の生徒と考える『15歳の生と性』」をテーマにお話しいただきました。どんな話があり、どんなことを感じたか、是非、御家庭でも話題にしてみてください(写真は2年生)。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3連休を終えて インフルエンザ罹患報告なし

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日もインフルエンザの罹患報告はありません。引き続き、かぜ・インフルエンザ予防の取組をお願いします。
 1月11日(土)に、長岡市中学生ホノルル海外体験参加生徒30人が元気に出発しました。当校からも1年生が一人参加しています。
 1月8日(水)から1月16日(木)まで、県立近代美術館で県ジュニア美術展覧会の長岡展が開催されています。当校1年生の奨励賞作品が展示されています(写真)。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/20 授業参観・学年PTA
2/23 天皇誕生日、英語検定2次
2/24 振替休日
2/25 職員研修