小中連携あいさつ運動
青葉台中学校区では9/9〜18の間、地域ぐるみで「自分から誰にでもあいさつをする」あいさつ運動が行われました。
各小中学校の様子を紹介します。 青葉台中学校
青葉台中学校の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青葉台小学校
青葉台小学校の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() 宮本小学校
宮本小学校の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() <大積小学校>
大積小学校の様子です
![]() ![]() ![]() ![]() 小学生授業体験・部活動体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数学、英語、理科の授業体験では、楽しそうに授業を受けていました。 部活動体験では、いきいきとした表情で部活動に取り組んでいました。 <写真・左>全体説明後、中学生に案内されて授業を行うクラスに移動しました。 <写真・中>理科の授業。マグネシウムを燃焼させる実験を行いました。 <写真・右>音楽部。中学生と一緒にパート練習をした後、全員で「見上げてごらん夜の星を」を合唱しました。 |