長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

第2回PTA専門委員会・総務会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月14日(水)、第2回PTA専門委員会・総務会がありました。
 前半の各専各門委員会では今年度の活動の反省と、来年度への提言がまとめられ、後半の総務会では、全役員が一堂に会して内容を共有しました。
 今年度も、意義のあるPTA活動ができましたのも、役員の皆様のお力添えのおかげと、心から感謝申し上げます。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月15日(木)、全校朝会がありました。3年生にとって最後となる今回は、数学教師である校長が、「数学で人生を語る」という話でした。
 人生を1日に換算し、中学生の時期が人生においてどうのような意味を持つのか、いかに大切なのかという内容でした。
 中学生の時期は、午前4時〜5時くらいであり、睡眠時間中である。そして、睡眠とは何もしないのではなく、エネルギー充電期であり、しっかりと力をつけるという意味である。
 まとめのメッセージとして次の3点を伝えました。
○君の人生はまだ始まったばかり、楽しいこと盛りだくさん!
○人生を大きく眺めながら、挑戦、修正していく大切さ!
○エネルギー充電器 頭・心・体を大きく鍛えよう!

生徒会リーダー研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)に、来年度の生徒会リーダーが集まり、研修会が行われました。
 はじめに、校長から学校全体のリーダーとして大切なことや考え方、来年度の青峰会に期待することなどについて話がありました。
 その後、校歌の練習や、青峰会憲章の読み合わせを行うなど、参加した2年生、1年生はリーダーとしての自覚をもって、理想とする青葉台中学校について考えていました。

卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月14日(水)、全校で卒業式の練習がありました。1、2年生は初めての練習で、担当職員から、卒業式の意義や礼法について話がありました。
 3年生は、すでに練習を繰り返していて、練習に臨む姿勢や礼法について、1、2年生に良い手本を示してくれました。
 
 

感謝の心

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、卒業まであとわずかとなりました。多くの方や学び舎に感謝を込めて、いろいろな活動をしています。
 各クラスで『感謝の心』という言葉をクラスの一人一人が一画ずつ書きました。一画書くたびに拍手が起こったり、オーという感嘆の言葉が出たりしました。温かな雰囲気の中で書き上げていました。この思いをもちつつ、残りの日々を大切に過ごしていってほしいと願っています。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月26日(水)に小学6年生と保護者の皆様からお越しいただき、入学説明会を実施しました。
 6年生は、中学校の授業を見学し、その後、生徒会のリーダーから中学校の生活や行事について説明を受けました。
 中学生は、真剣に授業に取り組む姿、当たり前のように挨拶する姿、自分たちの学校を堂々と説明できる姿を、6年生のみなさんに見せることができました。
 少しでも、6年生のみなさんの中学校入学に対する不安がなくなり、入学を楽しみにしてくれたらうれしいです。
 
 

ダンス発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月に、体育の授業で取り組んできたダンスの発表会が各学年で行われました。
 グループに分かれ、タブレット端末を活用しながら、お互いにアイディアを出し合い、声を掛け合い練習を重ねてきました。
 発表当日は、どの学年でも、見ている仲間が大きな拍手と歓声で発表を盛り上げ、大きな一体感が生まれていました。
 本校が目指す生徒像の1つに「自分の考えをもち 進んで自己表現できる生徒」があります。生徒が安心して自己表現するには、お互いを認め合う、支持的風土がなくてはなりません。特に3年生の発表は立派で、日々の授業をはじめとした3年間の学びの集大成とも言える素晴らしい発表でした。

青峰会総会・引継ぎ式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月12日(金)青峰会総会が行われました。各リーダーから今年度の成果が発表され、クラスからの質問を中心に来年度への課題が確認されました。
総会後、新役員、専門委員長の引継ぎ式が行われました。3年生から1、2年生に、よりよい青中を作ってくださいとエールが送られました。

年始めの全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、本日から学校が再開しました。
 朝の全校集会では、校長から、新年、辰年にあたり、浮世絵で有名な葛飾北斎が90歳の正月に描いたという「富士越龍(ふじこしりゅう)」という作品を基に、高い目標をもつことの大切さについて、話がありました。
 北斎が90歳でもさらに高みを目指した姿勢から、年齢にかかわらず、常に高い目標をもって努力することの大切さを学びました。今年も充実した年になるよう、高い目標を掲げ、龍のように向上していってほしいと願っています。
 

冬休み前全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月22日(金)、冬休み前の全校集会が行われました。最初の校歌合唱は、寒い中でしたが、生徒が大活躍した今年の締めくくりにふさわしい、きれいな合唱となりました。
 校長からは、各学年ごとに今年の頑張りをたたえ、冬休み明けのテストを目標に冬休みの学習を頑張ること、健康で新年を迎えられるようにと話がありました。
 その後、書道、税の作文、人権作文の入賞者の表彰が行われました。
 

3年生 高齢者疑似体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月21日(木)、3年生は、家庭科の授業で、高齢者疑似体験を行いました。
 家庭科室に移動してから身に付ける器具の付け方や注意点の説明があり、実際に目、耳や肘や膝などの関節などに器具や重りをつけ、高齢者の方の体の動きや見え方、聞こえ方などを体験しました。階段や廊下を歩いたり、細かなものを取ったり、確認したりといろいろなシチュエーションで行い、高齢者の方の大変さや不安感などを感じていました。

百人一首かるた

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科の授業で、百人一首かるたを行いました。チームに分かれた「源平合戦」、取る人が順次交代する「リレーかるた」、ぼうずめくりなど、いろいろなやり方で楽しみながら、日本の伝統文化に慣れ親しみました。

生徒会総務企画(青峰祭)第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(火)に、青峰祭第2弾が行われました。今回は歌とダンスの2組でした。歌では、「灰色と青」という曲をしっとりと歌い上げ、皆さんは手拍子をしながらじっくりと聞きほれていました。ダンスでは職員が特別ゲストでステージに上がりました。曲は『ジャンボリ・ミッキー』で、リズミカルに踊っていました。その様子に合わせて、一緒にダンスをしている人や笑顔で拍手をしている様子が見られました。とても楽しいひとときでした。

生徒総会要項審議

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月18日(月)、来月行われる青峰会(生徒会)総会に向けて、各クラスで議案審議が行われました。
各クラスとも級長が司会、記録となり議案審議を進めていきました。各クラスに生徒会総務が1〜2名行き、審議が円滑に進むようにアドバイスもあり、活発な審議が行われました。

1年生 和装体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月13日(水)、1年生の家庭科の授業で、和装体験を行いました。NPO和装教育国民推進会議新潟支部から4名の講師の皆様にお越しいただき、お手伝いいただきました。
 1人1人に着物が貸し出され、着方、帯の結び方、たたみ方、着物を着た時の礼儀作法などを丁寧にご指導いただきました。
 全員が実際にきれいな着物を着て、和服の着装や日本の伝統文化を体験的に学ぶことができました。

1年生 思春期保健講話

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(火)、1年生で思春期保健講話がありまいた。助産師さんからお越しいただき、生命誕生を中心にお話しいただきました。
 赤ちゃんがおなかの中にいる妊婦体験ができるエプロンをつけたり、赤ちゃんの人形を抱っこしたりして、命の大切さについて学ぶことができました。

2年生 高齢者疑似体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(火)、2年生総合の時間に、高齢者疑似体験学習を行いました。市の社会福祉協議会から6名の講師の皆様にお越しいただき、ご指導をいただきました。
 高齢者の生活の大変さを理解するため、体が自由に動かなくなる装具を着用したり、目が見えにくくなるゴーグルを着用したりして、起き上がったり、歩いたりして高齢者の気持ちになって体験しました。
 生徒は、この体験を通して、高齢者のことについてたくさんのことを学びました。

3学年朝会・生徒会総務企画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(火)、3学年朝会では、学年部の先生から「私の勉強法」という話がありました。進路の目標も定まり、いよいよ受験生としての冬休みを迎える3年生は、真剣に話を聞いていました。
 その後、生徒会総務企画がありました。生徒が得意なことを自主的・積極的に発信する場として生徒会総務が準備をしてきました。本番では、ルービックキューブをして見せたり、ダンスを発表したりしました。発表の後は大きな拍手と歓声で、頑張りを讃えていました。とても楽しい時間となりました。

総合文化部 作品展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月2日(土)、3日(日)に、県立近代美術館で、第26回長岡市中学校美術部作品展が開催され、青中の総合文化部が出品をしました。
 これまで部活動の時間を中心に頑張った力作が、近代美術館の展示室に飾られ、たくさんの方から鑑賞していただきました。
 

生徒会役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月30日(木)に生徒会役員選挙立会演説会・投開票が行われました。立候補者の公約や責任者の話をしっかりと聞いて質問をする様子は立派でした。また、選挙管理委員会の呼びかけのおかげで、無効票がゼロだったこともとても良かったです。新リーダーを中心に、生徒会の活躍に期待です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29