長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

中越地区大会5

6月20日(火)

【卓球】
<団体>
予選リーグ
青葉台0−3三島
青葉台3−1小国
青葉台3−1北辰
2勝1敗で青葉台、三島、北辰が並び、得失点差で予選リーグ3位。予選敗退。

【水泳】
100Mバタフライ 2位 県大会出場
100M自由形 6位 県大会出場

中越地区大会4

6月15日(木)

【女子ソフトテニス】

<個人戦2日目トーナメント>

1回戦
青葉台中ペア4−3見附中ペア
2回戦
青葉台中ペア1−4小千谷中ペア 惜敗

たくさんのご声援、ありがとうございました。

中越地区大会3

6月14日(水)

【野球】
2回戦 青葉台4−11長岡北

【女子ソフトテニス】
<団体>
決勝トーナメント
青葉台0−3広神

本日もたくさんのご声援、ありがとうございました。

中越地区大会2

6月13日(火)

【野球】
1回戦 青葉台2−0寺泊
2回戦に進出(対長岡北)

【女子バレーボール】
予選リーグ
青葉台2−0川口
青葉台0−2宮内 惜敗

【男子バスケットボール】
1回戦 青葉台64−61越路
2回戦 青葉台56−64中之島 惜敗

【女子バスケットボール】
1回戦 青葉台68−20秋葉
2回戦 青葉台27−58提岡 惜敗

【陸上】
男子走幅跳 4位 県大会出場

 本日も、たくさんのご声援、ありがとうございました。

中越地区大会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月9日(金)、ソフトテニス大会1日目
<団体>
ブロックリーグ戦
青葉台2−1与板
青葉台2−1西
リーグ1位
ブロック決勝トーナメント
1回戦 青葉台2−1江陽
決勝戦 青葉台0−2大島
ブロック2位で2日目に進出

<個人>
1ペアが2日目に進出

ご声援ありがとうございました。

中越地区大会激励会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月7日(水)、応援委員会を中心に、激励会を行いました。堂々とした入場から始まり、各部活動の抱負の発表、選手宣誓がありました。応援委員会制作のメッセージビデオも素敵な企画でした。全校応援では、お互いの気持ちのこもった大きな声による応援が、選手の皆さんに力を与えたと思います。
校長先生から3点のお話がありました。
「心を整え、体を整え、最高のパフォーマンスができるように準備をしよう」
「自分を信じ、仲間を信じ、今までの努力を信じ、最後まで戦い抜こう」
「青中を背負っています。マナーよく立派な態度で」
自分の実力を精一杯発揮しましょう。頑張ってください。

『夢☆チャレンジ』アナウンサー出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月2日(金)、定期テスト2日目の午後、県教育委員会の「夢をかなえるキャリア教育推進事業」として、BSN新潟放送局から麦島侑アナウンサーをお迎えして、出前授業を行いました。
麦島アナウンサーからは、アナウンサーの仕事の魅力や日頃努力されていること、今の自分が何をすればよいか、将来就きたい職業に就くにはどうしたらよいか等、お話しいただきました。
また、番組のMCやリポーターにチャレンジするなど、生徒参加型の、分かりやすく楽しいお話をとおして、生徒は将来の職業について興味を高めることができました。

前期中間テスト

画像1 画像1
6月1日は、前期中間テスト1日目でした。
1年生にとっては、初めての定期テストでしたが、よい緊張感の中、集中して取り組む姿が見られました。

コミスペ学習室&質問教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(木)に、コミスペ学習室がスタートしました。初日は37人くらいの生徒が利用しました。地域のボランティア4〜5名の方から、生徒の学習を見守っていただきました。
予想以上にたくさんの生徒が利用したため、明日以降は、会議室も開放してくださることになりました。
学校では、放課後、社会と数学の質問教室が行われ、質問がある生徒は、教科担当の先生方に分からないところを聞きながら、じっくりと勉強をしていました。


全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
25日(木)の朝、全校朝会があり、校長先生から学習についてのお話がありました。
自分から進んで学ぶ生徒になってほしいという願いを込めて、「自己調整力を高めよう!」という内容のお話でした。
「自己調整力」とは、「自分を、もう一人の自分がコントロールする力」であり、1:やる気スイッチを自分で入れる力、2:何をどうすればよいか、自分で自分にアドバイスする力、3:自分に合った学習方法を工夫する力、と具体的な学習のアドバイスがあり、生徒の皆さんは真剣な表情で話を聞いていました。

今日から、定期テスト期間が始まり、放課後には、地域の皆さんによる「コミスペ学習室」、先生方による「質問教室」も始まります。生徒の皆さんには、精一杯がんがってほしいと思います。

生徒総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回生徒総会が22日(月)に行われました。5月に入って少しずつ要項を読み、学級討議の末、当日を迎えました。生徒会総務だけでなく、各専門委員長や各部長も質問や意見にどのように答えるかなどもしっかりと準備をして臨みました。
今回はタブレットをもちこみ、そこにダウンロードした要項を見ながらの審議となりました。初の試みでしたが、総務の準備のおかげで円滑に行うことができました。ペーパーレスにつながる活動にもなりました

1年生校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月19日(金)、1年生の校外学習が行われました。
当日は、1年生全員が校外学習に参加することができ、自分たちで考えたスローガンも達成できました。みんなで声をかけあって、各自の役割をきちんと果たしていました。行きのゴミ拾いでは、積極的に行い、多くのゴミが集まりました。小雨の中でも、1年生の皆さんはとても元気で、笑顔いっぱいで活動をしていました。

コミュニティ・スクール

画像1 画像1
学校と家庭・地域が連携し、地域総ぐるみで子どもを育てる、青葉台中学校区コミュニティ・スクール(CS)の学校運営協議会が、5月18日に開かれました。

昨年のこの会議で、中学生が自主学習できるスペースがあるとよいのではないかという意見があがり、このたび、地域の方からお試しとして、「コミスペ学習室」を前期中間テスト期間に実施していただくことになりました。

教職員や家族だけでなく、地域の方々も自分たちの勉強を応援してくださることを知り、多くの生徒が利用してみたいと希望しており、自主的に学習を頑張ろうと張り切っています。

CS委員の皆様、コミスペ学習室をお手伝いくださる皆様、本当にありがとうございます。





避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月18日(木)に避難訓練が行われました。火災を想定した訓練でしたが、生徒は教師の指示をきちんと聞いて、整然と非難することができました。
今年は、バケツリレーによる消火訓練も実施しました。阪神淡路大震災では、住民によるバケツリレーで延焼が軽減されたなど、一定の効果があったそうです。生徒は、クラスごとに列を作り、プールの水を汲んだバケツをリレーしました。繰り返すうちにスムーズになり、生徒は楽しみながら災害時に協力することの大切さを体験しました。

応援練習週間

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日(火)から昼休みを使って、応援委員会による応援練習週間が始まっています。1週目は1年生が練習を行いました。応援委員の先輩たちが、大きな声で見本を見せて、丁寧に教えていて、1年生も、それに応えて、一生懸命練習をしていました。2週目は2、3年生の練習が始まり、6月7日(水)の地区大会激励会に向けて、雰囲気が盛り上がっています。

2年生職業講話

画像1 画像1
画像2 画像2
5月16日、2年生の職業講話がありました。
外部から講師をお迎えし、働くことの意味・意義について講演していただきました。

職場体験に向けて、仕事をするときに大切なことについて学び、特に挨拶については、お辞儀の練習も行い、あらためてその大切さを理解することができました。

花壇作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月16日(火)の放課後、花壇の花植え作業を行いました。
ボランティア委員会、さわやか委員会、希望者の約50名で協力して、マリーゴールド、ベゴニア、インパチェンス、日々草、サルビアの花の苗を約250株植えました。

この花苗は、地域の三島谷興産様からいただいたものです。
三島谷興産様からは、毎年、花苗を青葉台中にいただいています。
おかげで青葉台中は、花いっぱいの潤いのある学校になっています。
参加した生徒の皆さんは、仲間と楽しそうに作業していました。苗の植え方がとても上手で、一緒に活動した先生方がとても感心していました。

青葉台中前の歩道脇に植えてありますので、是非ご覧ください。

合同資源回収

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14日(日)早朝から、宮本、大積、青葉台・陽光台のそれぞれの地区で中学生、小学生、保護者、地域の方々とで合同資源回収が行われました。
天候にも恵まれ、青葉台中生徒は、小学生をリードし、地域のみなさんと協力してよく頑張りました。各地域の皆様から「中学生はあいさつもよく、一生懸命働いていてとても立派でした」とたくさんのお褒めの言葉をいただきました。

地域の方々のご協力に改めて感謝いたします。
ありがとうございました。

【実施】5月14日(日)合同資源回収について

5月14日(日)の合同資源回収は、予定通り実施します。

今日の放課後、全体で事前指導を行い、以下の内容を確認しました。ご家庭でもお子様と一緒にご確認ください。

○宮本小学校 
 それぞれ家庭から出発。7時頃から回収開始。集めたら地域のふれあいセンターか学校に向かう(これまでとほぼ同じ動き)。

○大積小学校
 それぞれ家庭から出発。7時頃から回収開始。集めたら学校に向かう。栃倉酒造さんに行く生徒もいます。

○青葉台小学校:次の場所に集まり、開会式と閉会式を行う。
◆青葉台2丁目…たこ公園(7:30) 
◆青葉台3丁目…さくら公園(7:45)   
◆青葉台4丁目…岩公園(7:40)  
◆青葉台5丁目…青葉台小学校駐車場(8:00)
◆陽光台1丁目…北公園(8:00)  
◆陽光台2・3・4丁目…南公園(8:00)

以上、ご協力をよろしくお願いいたします。

緑の募金

画像1 画像1
今週5月8日(月)〜12日(金)は、ボランティア委員会による「緑の募金」が行われています。
委員の皆さんは、さわやかな朝のあいさつと募金の呼びかけをし、募金してくれた仲間に緑の羽根を配っています。
募金は「緑の募金」記念植樹事業、「緑の募金」森づくり事業、地方植樹祭等への助成や次代を担う緑の少年団の活動支援など、県内のさまざまな緑化活動に利用されています。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30