長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

4月15日(木)全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、全校集会が行われました。
<写真・左>
テーマは「学習について」です。
学習の目的とは? なんで学習するの?
<写真・中>
学習指導担当が、「授業について」「家庭学習について」「青中ノート、青中タイムの使い方」「テスト、成績について」の4点についてスライドを使って丁寧に説明しました。
<写真・右>
最後は全校生徒で課題に挑戦しました。
課題は「面積が2㎠の正方形をかこう」です。
生徒たちは、相談しながら課題に取り組んでいました。

4月15日(木)今日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>
ごはん、レバーのアーモンドあえ、かぶ漬け、みそワンタンスープ、牛乳
<一口メッセージ>
今日は鉄分たっぷりなレバーを使ったおかずです。成長期である中学生にとって、鉄分はとても大切な栄養素です。それは、身長や筋肉が急激に増えるため、鉄分を多く必要とするので不足しがちになるからです。さらにスポーツをする人は汗と一緒に鉄分も出て行ってしまうので、その分多く必要になります。鉄分が不足すると、集中力がなくなったりスタミナが切れやすくなるのでテストや部活の試合にも影響が出ます。それが悪化すると突然倒れてしまうこともあります。鉄分不足にならないよう、鉄を多 く含む食材を食べたり、おやつも鉄分入りのものを選ぶようにしていきましょう。

4月14日(水)今日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>
ごはん、さわらの塩こうじカレー焼き、五目ひじき、いもだんご汁、牛乳
<一口メッセージ>
さわらは、春が旬の魚です。おなかが細いことから「せまい腹」といわれ、それが「せわら」になり、「さわら」という名前がついたそうです。さわらは、魚の中でも「カリウム」が多く、体内の塩分を外 に出してくれる働きがあるので、生活習慣病の予防に効果があります。今日は長岡産の塩こうじとカレー粉をまぶして焼きました。春の味覚を味わって食べましょう。

4月13日(火)1年生部活動仮入部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日から1年生の仮入部がスタートしました。

<写真左>女子バスケットボール部。2,3年生と同じ練習メニューをこなしていました。
<写真中>ソフトテニス部。今日は雨天のため、体育館ステージで部活動を行いました。3年生からサーブの打ち方を教わっていました。
<写真右>音楽部。2,3年生が1年生に合唱を披露していました。

正式入部は4月27日。それまでに、自分に合った部活動を見つけてほしいと思います。


4月13日(火)今日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>
セルフホットドック(コッペパン・ウインナー・ケチャップ&マスタード)、春色サラダ、米粉チャウダー、牛乳
<一口メッセージ>
今日はホットドックです。コッペパンにウインナーをはさんで、ケチャップ&マスタードをかけて食べましょう。

クイズです。
「ホットドック」はなぜこんな名前になったのでしょうか?

A犬の姿に似ているから
B犬の大好物だから
C犬好きの人が考えたから


分かりましたか?
答えはAの犬の姿に似ているからです。
ダックスフントという犬の姿に似ているため、この名前がつきました。

4月12日(月)青峰会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の午後から青峰会(青葉台中学校の生徒会)が主催する、1年生の青峰会入会式が行われました。
<写真・左>
スクリーンを使って、生徒会総務から青峰会の組織説明、専門委員長から専門委員会の紹介が行われました。
<写真・中>
部活動紹介です。今年は各部で事前に動画を撮り、入会式で上映をしました。
どの部も工夫を凝らしてあり、見ごたえのある動画ばかりでした。
<写真・右>
最後は応援委員会からの激励応援です。応援委員長から1年生に向けて熱いエールが送られました。


1年生の部活動仮入部が今日の放課後からスタートしました。
(仮入部の様子は、明日のホームページで紹介します。)
今日から1年生も青峰会員です。これから、ますます充実した学校生活を送ってほしいと思います。

4月12日(月)今日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>
そぼろと昆布の混ぜごはん(麦ごはん)、厚焼き卵、みそアーモンドあえ、うすくず汁、牛乳
<一口メッセージ>
今日は今が旬の冬菜を使って「みそアーモンドあえ」を作りました。 冬菜は菜の花と同じ「アブラナ科」の野菜です。新潟県内では、「大崎菜」「女池菜」「アスパラ菜」「川流れ菜」などさまざまな種類の冬菜 が作られています。旬は冬から春の初めにかけてです。茎が太く、甘みとほろ苦さがあります。ビタミンCを多く含んでいるので、かぜやインフルエンザの予防におすすめです。よくかんで食べると冬菜の甘みがよくわかります。旬の野菜を味わって食べましょう。

4月9日(金)学校の様子いろいろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<写真・左>
1年生が学年集会を開きました。
前半は、1年生を担当する職員からの自己紹介。
趣味、特技、学生時代のことなどをいろいろ話していました。
<写真・中>
後半は、クイズ大会。
題して、『学年集会特別企画!第1回学校探検クイズ大会!!』です。問題の一部を紹介します。
初級問題・・・「1年生の教室は何階?」
中級問題・・・「3階にない教室は?」
上級問題・・・「1階から3階まで階段は全部で何段?」

<写真・右>
2,3年生は今日から授業が本格的にスタート。
各教科担任の個性が出た授業開きが行われました。
中には手品を披露していた先生も。
これからの授業が楽しみですね。


4月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>
ごはん、鶏のから揚げ、のり酢あえ、春野菜のみそ汁、牛乳
<一口メッセージ>
今日は、春野菜のみそ汁です。にんじん、キャベツ、じゃがいも、玉ねぎ、絹さやの5種類の旬の野菜 が入っています。キャベツやじゃがいも、玉ねぎは1年中売られていますが、今の時期は「キャベツ」「新じゃが」「新玉ねぎ」と呼ばれ、水分をたっぷり含んだみずみずしい野菜が食べられます。春の恵みをよく味わって食べましょう。

4月8日(木)全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、全校集会が行われました。
<写真・左>
今年度初めて全校生徒205名が一堂に会しました。
<写真・中>
集会では、青葉台中学校での生活について、「時間」「服装」「保健室の利用の仕方」等のルールの確認を行いました。
<写真・右>
「服装」については、生徒会総務の生徒を見本として、正しい制服の着方を確認しました。

1年生にとっては、「初めての制服」、「初めての教室」、「初めての中学校生活」等、初めてのことだらけです。早く中学校の生活に慣れてほしいと思います。

4月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>
カレーライス(麦ごはん)、ツナコーンサラダ、牛乳、お祝いデザート

<一口メッセージ>
新たに1年生を迎えて初めての給食はカレーライスです。中学校の給食は小学校に比べて量が多く、最初はびっくりするかもしれません。中学生は特に体が大きく成長するので、それだけ栄養も必要になります。自分に必要な栄養はしっかり摂りたいものですね。各クラスの給食当番は配膳の時、できるだけ 盛り切るようにしましょう。各クラスの給食を均等に分けると皆さんに必要な栄養がしっかり摂れます。ですが、体格によって必要なエネルギーはひとりひとり違います。それはごはんの量で調整してください。これから一年間、おいしい給食を提供していきたいと思います。楽しみにしていてください。

4月7日(水)今日の給食

画像1 画像1
<今日の給食>
マーボー厚揚げ丼、春雨スープ、牛乳、鉄分ヨーグルト
<一口メッセージ>
今日から新年度が始まりました。新しい教室と新しいメンバーで食べる給食はどうでしょうか?楽しい給食時間にするには、一人一人の心がけと、クラス全員の協力が大切です。給食の準備を早く済ませ、食べる時間をしっかり確保できるようにしましょう。

4月7日(水)令和3年度スタート!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日、令和3年度がスタートしました。
午前中に新任式と始業式、午後には入学式が行われました。
<写真・左>
新任式。新しい出会い。今年度は5名の職員が青葉台中に転入しました。
<写真・中>
始業式。2,3年生代表生徒が、今年度の抱負を堂々と発表しました。
<写真・右>
入学式。73名の1年生を迎えました。
2、3年生は教室からリモートでの参加となりました。
教室から拍手を送ったり、座礼をしたりしながら、温かいまなざしで入学式の様子を視聴しました。

暖かな春の日差しの中、とてもいいスタートを切ることができました。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31