長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

今後の楽しみいろいろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
25日(月)から市立学校の教育活動が再開されます。少しずつですが通常の学校生活に戻ります。
今回は、中学校のこれからの楽しみを探してみました。
<写真左>分散登校は明日(22日)まで。この教室風景も今週いっぱいです。月曜から学級全員が揃いますね。楽しみです。
<写真中>25日(月)から給食が再開されます。おいしい給食が食べられます。楽しみです。(写真は過去の献立です。)
<写真右>三島谷興産様より花の苗をいただきました。19日に玄関前の花壇に植えました。これからの成長が楽しみです。

在宅中のお子さんに対する注意喚起について

新潟県警察、新潟県教育委員会より、下記のような連絡がありました。臨時休業中の留守番・不審電話・外出等で、事件・事故に巻き込まれないよう、再度、御家庭のルールをお子さんと確認ください。

【新潟県警察・新潟県教育委員会】
 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響を受けて休校していた学校の授業再開や分散登校が始まっていますが、ご家庭で留守番をしているお子様も多いと思います。
 保護者の皆様におかれましては、次のことを参考にして、お子様と1日の出来事を話し合いながら、事件・事故等の被害に遭わないよう、ご家庭でのご指導をお願します。

〜 対策〜
◎ 子供だけで留守番する場合
・来訪者が来ても、ドアを開けない。
・在宅中も玄関の鍵をしっかりかける。
・不在と思わせない。(テレビや照明をつけておく)
◎ 不審電話対策
・留守番電話にして、知らない電話(非通知)には出ない。
・ 不審な電話は「ナンバーお知らせ136」機能などを活用して番号を確認し、着信拒否設定する。
◎ 必要があり外出する場合
・事前に行き先を確認しておく。
・知らない人についていかない。
・危険を感じたら大声で叫ぶ。逃げる。近くの大人に知らせる。

オンライン学習支援を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日にオンライン(Zoomミーティング)による学習支援を行いました。
<写真左>もうすぐ始まります。「何人、質問しにくるかな?」。ワクワクしながらパソコンの前で待っていました。
<写真中>3年生「ここを教えてください」。カメラに問題を映し出して質問しています。
<写真右>1年生「負の数と負の数をかけると、なぜ正の数になるの?」。ホワイトボードを使って説明しました。

※お詫び
1年生のオンラインが最初つながりませんでした。申し訳ございません。

分散登校3日目。生徒の感想は?

分散登校が始まって、今日で3日目。生徒たちの感想は・・・。
「いつもより少ない時間だけど、学校に行けてうれしかった。」
「久しぶりの学校は人数が少なかったけれど、とても楽しかったです。早く普通の生活が送れるといいです。」
「早くみんなに会いたいです。もう1つのクラスの様子も見てみたいです。」
「久しぶりの登校でうれしかった。今日はよく眠れそうです。」

【今日の授業の様子】
<写真左・中>3年生数学。「素因数分解ってなんだ!?」
<写真右>  2年生体育。開脚前転に挑戦‼
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

分散登校2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<写真左>分散登校2日目。生徒たちは今日も元気に登校してきました。
<写真中>美術の授業。グラデーションについて学習しています。
<写真右>文部科学省より送られた学校配付用マスクを配りました。

保健だより5月号をアップロードしました。

分散登校が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
13日から各学級を2グループに分けて編成し、午前・午後各3時間ずつの授業を行う分散登校が始まりました。
<写真左>久々の教室での授業。生徒たちは真剣なまなざしで話を聞いていました。
<写真中>理科室での実験。各クラスとも半分の人数ということで、教室が広く感じました。
<写真右>グラウンドでの体育の授業。みんな元気よく走り回っていました。

しばらくの期間は生徒たちは半日登校し、半日は自宅学習となります。御家庭でも自宅での過ごし方について声をかけていただきますようお願いします。

オンライン朝学活を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11日、12日の2日間、Zoomミーティングを活用してオンライン朝学活を行いました。
学校では念入りに準備をし、ドキドキしながら開始時間を待ちました。
うまくつながるのか心配な面もありましたが、参加した子どもたちは、問題なく担任の働きかけに応えていました。教室で生徒たちと顔を合わせているような感じがしました。
生徒たちの顔を直接見て、話ができたことは職員にとっても大変うれしい時間となりました。
この活動にあたり、保護者の方々にはお手数をおかけしたことと思います。ご協力ありがとうございました。

いつでも相談してください

在校生の皆さんへ
・学校の臨時休業に伴い、自宅で過ごす時間が長くなっています。友人に会えなかったり、学習が思うように進まなかったりして、不安になることもあると思います。また、SNSで友だちと連絡を取り合う中で、自分の気持ちや考えが正しく伝わらず、トラブルになることもあります。そういった不安が発生したときは、いつでも学校に相談してください。連絡先は 0258−47−0990 です。

・学校以外にも各種相談機関があります。
詳しくは、「新潟県いじめ対策ポータルサイト」を確認ください。
https://www.ijimetaisaku.pref.niigata.lg.jp/for...

保護者の皆様へ
・保護者の皆様におかれましても、新型コロナウィルス感染症予防への対応でお疲れのことと思います。お子様の様子で気になる点がありましたら、決して一人で抱え込まず、上記連絡先へご相談ください。

画像1 画像1

4月の活動を振り返って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期が始まり、もう少しで4月が終わります。この1カ月の活動の一部を各学年ごとに紹介します。
<写真左>
1年生では、学級目標決めを行いました。個人で考え、班で共有し、全体に発表しました。様々な意見が出て、クラス全体がとても盛り上がりました。
<写真中>
2年生では、学年朝会で学年委員が抱負を発表しました。誰もが学年全体のことを考えていて、昨年と比べ成長を感じました。
<写真右>
3年生では、総合の時間を使い、修学旅行のレポートをまとめ、掲示しました。仲間のレポートを熱心に見る姿がありました。

なお、明日から臨時休業に入ります。
規則正しく生活できるように、中学校では臨時休業前に次のような取り組みを行いました。
・休業中の過ごし方(規則正しい生活、学習、交通安全等)について話をしました。
・計画的な生活ができるように、生活設計表を記入しました。
・22日(水)から教育相談を実施しています。クラス替え後、初めて担任と一対一で話せる貴重な時間になっています。

新型コロナウイルス感染症の予防対策いろいろ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新学期が始まって2週目が終わりました。
青葉台中学校では、新型コロナウイルス感染症の予防及び感染拡大防止のために様々な工夫をしています。今回はその1部を紹介します。
(写真左)うがい・手洗いのこまめな実施とソーシャルディスタンス(人と人との距離を保つこと)を意識するための貼り紙です。手洗い場や廊下等に貼ってあります。
(写真中央)給食準備の様子です。密集を避けるために一人一人の間隔を空けて並んでいます。
(写真右)清掃時に換気をしながら、職員が手すり、ドアノブ等を消毒しています。
その他にも、密集をさけるために
・学年ごとに時間差で下校する
・手洗い場付近に1mおきにテープを貼る
などの取組を行っています。
早く新型コロナウイルス感染症が治まることを願いつつ、青葉台中学校ではこれからも生徒が安心して学校生活を送ることができるように取り組んでいきます。

青峰会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、午後から青峰会(青葉台中学校の生徒会)が主催する、1年生の青峰会入会式がありました。青峰会の組織説明のあと、専門委員会の紹介、部活動の紹介が行われました。今年は、歓迎のレクリエーション、激励応援、部活動のパフォーマンスは行いませんでしたが、その代わりスペシャルゲスト「ミルメイクボーイ」(写真右)による漫才が披露されました。とても楽しい会となりました。
 今日から1年生も青峰会員です。これから、ますます充実した学校生活を送ってほしいと思います。

新年度がスタートしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月7日(火)午前中は新任式、始業式が行われ、令和2年度がスタートしました。
およそ40日ぶりの学校。校内には生徒の声が響き渡り、ひさびさに学校に活気が出てきました。
午後は入学式でした。61名の1年生を迎え、2年生72名(2年生に転入生が1名入りました)、3年生74名、生徒数は合わせて207名となりました。
暖かな春の日差しの中、とてもいいスタートをきることができました
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31