長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

10月29日 合唱コンクール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「協力は、強力! 届けよう絆の歌声」のスローガンのもと、令和元年度青葉台中学校の合唱コンクールが行われました。どの学級も心を込めて歌う姿、歌声から、その思いが伝わってきて、感動的な合唱でした。審査員の先生から講評の中で「目に見えない合唱というう芸術を、クラスで集まって練習を重ね、創り上げてきたこの過程が一番の成功です」という話がありました。コンクールですので賞はつきましたが、この言葉の通り、どのクラスも最優秀賞の合唱コンクールでした。たくさんの地域の方々、保護者の皆様のご来場に感謝申し上げます。

合唱コンクール 前日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ明日は合唱コンクールです。後期が始まるとともに学級練習も始まり、放課後も練習してきました。練習を重ねることでどの学級もはじめの頃とは比べものにならないすてきな歌声、ハーモニーを響かせています。
 明日、午後、リリックホール、平日ではありますが、たくさんの地域、保護者の皆様のご来場を心よりお待ちしております。

青中タイム 青中ノートのすすめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 授業と家庭学習をつなぐ時間が青中タイムです。そしてその青中タイムで使っているのが青中ノート。青中タイムでは、その日の授業の振り返りを青中ノートに記述しています。後期は、その記述内容の質を高めようというねらいで青中タイムの充実を図っています。教科書やノートを出し、授業内容を確認しながら記述する生徒が増えてきています。何を学習し、何がわかり、何ができるようになったか。何を復習するべきか、、、そうした記述が増えることをめざし取組をすすめています。

美術 作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、美術室で1年生と2年生の作品展示が行われています。
 1年生は、「私の日本色」前期の授業で学んだ平塗りの技法を生かして「日本」を色とデザインで表現しています。
 2年生は、「ペットボトルパッケージ」自分で飲んでみたい、必要な人に飲んでほしいという思いのもと、パソコンソフトwordで制作しました。
 どちらも生徒一人一人の個性あふれる作品揃いです。

市P連 インディアカ大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月20日(日)市P連インディアカ大会の予選会がいくつかの会場に分かれて行われました。青葉台中学校PTAからは、2チームが参加しました。青葉台中Aチームは、脇野町小会場で3位。青葉台中Bチームは青葉台小会場で6位と、いずれも決勝大会進出は逃しました。それでも選手の皆さんはこれまでの練習の成果を発揮、楽しく親善を高めた大会でした。お疲れ様でした。

山本義人先生の合唱指導

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月18日(金)、日本を代表する合唱指揮者 山本義人先生による合唱コンクールに向けた事前レッスンが行われました。呼吸、歌い出し、リズムの取り方などの指導がどれも生徒を引きつけるものでさすが一流の指揮者だと今年も実感しました。どの学級の合唱も先生の指導を受けるとみるみる上達していくのがわかります。生徒の表情もよくなっていくのです。
 このレッスンを生かし、残り約一週間、本番に向けて練習も盛り上がっていきます。

後期がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月15日(火)始業式から後期が始まりました。始業式に先立ち、この度の台風による災害で亡くなられた方々への黙祷を行いました。
 始業式の中で、学習担当から全校生徒に話がありました。内容は、「青葉台中学校が行っている青中タイムと青中ノートの取組がきちんとできている人ほどテストの結果が高いなどの成果が出ています。後期はぜひ前期以上にこの取組を充実させましょう。」というものでした。
 始業式後は新人戦の激励会が、そして今日からさっそく合唱コンクールに向けて学級での練習がスタートしました。内容の濃い1日から青葉台中学校の後期がスタートしました。

郡市新人戦 結果

 10月9日、10日の2日間にわたって郡市新人各種大会が行われました。どの部活動も持てる力を精一杯発揮してきました。結果を簡単にお伝えします。

<野球部> リーグ戦 2戦とも惜敗
<ソフトテニス> 団体戦 ベスト8
         個人戦 入賞者なし
<男子バスケ部> 予選リーグ 2戦とも惜敗
<女子バスケ部> 3位
<女子バレー部> 予選リーグ 2戦とも惜敗
<男子卓球部> 団体戦 予選リーグ 2戦とも惜敗
        個人戦 入賞舎なし
<女子卓球> 団体戦 予選リーグ1勝1敗 決勝トーナメント1回戦惜敗
       個人戦 入賞者なし

15日(火)の後期始業式のあと報告会があります。大会でえた成果と課題を堂々と伝えてほしいと思います。


前期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月8日(火)6限 前期終業式でした。各学年の代表生徒の話や校長先生の話を聞きながら、各自が4月からの半年の学校生活を振り返っていました。
 また、夏休み後の活動で成果をあげた生徒や部活動の表彰が行われました。部活動と言えば、秋休みの中、明日から郡市新人各種大会です。各部とも練習の成果を発揮し精一杯頑張ってきてください。活躍を期待しています。

 

上級学校訪問(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月4日(金)3年生の総合的な学習の時間の体験的な学習として大学・専門学校を訪問する上級学校訪問を行いました。午前中に長岡市内にある技科大に、午後は、長岡駅周辺にある5つの専門学校に分かれて訪問しました。訪問先では、講義を聴いたり、授業を体験したりと見学だけでなくその大学や専門学校の活動の一コマを体験することができました。
 普段経験できないことで見聞を広げただけでなく、これから中学校卒業後の進路を考えるにあたり、将来の夢や希望を実現するための進路決定の一助にしていきたいものです。

防災講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日 6限 地域の方を講師に防災に関する学習を行いました。今回は、洪水・土砂災害の被害について知り、地域で中学生ができることを考えるという内容でした。
 講座では、洪水の被害写真とハザードマップから、学区に土砂災害の危険箇所があることを知り、町内会長さんから地域の取組や状況、中学生への思いについてお話いただきました。そして、大きな災害が起きて物が足りない時に身近なもので工夫してつくることをマスクづくりで体験しました。
 まとめでは、家族や地域の人を助けるためにもまず自分の命を守ること、そして命を守った後に自分のためにできることを考え、行動することという話がありました。ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31