長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

夏休みの記録1 音楽部 Nコン地区大会金賞

 本日31日、第85回NHK全国学校音楽コンクール中越地区大会が長岡リリックホールで行われました。 中学校の部で参加した青葉台中学校音楽部は、見事、金賞を獲得し、8月10日、新潟市で行われる県大会に出場します。
 3年生を含め16名、部員全員でさらに練習を詰んでいきます。
 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1

1学期前半が終了

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、夏休み前の全校集会を行いました。集会では、校長先生から、「開府400年」の長岡藩の家訓「常在戦場」になぞらえて、1年生、2年生、3年生に夏休み中に頑張ってほしいことの話がありました。
 その後、これまでの部活動や検定関係の表彰、夏休み中の生活や安全について話などがありました。
 明日から30日間の夏休みになります。事件事故のない、安全で充実した夏休みとなるよう地域、家庭でも見守っていただきたいと思います。
 また、明日から3日間、個別面談となります。保護者の方には、猛暑の続く中、ご足労をおかけしますがよろしくお願いします。

学校評議員会・地区大会報告会・音楽部激励会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 23日(月)午後、第1回学校評議員会が行われました。(写真左)この日は、オープンスクールでもあり、6限の地区大会激励会・音楽部激励会は、学校評議員の方々からも参観して頂きました。(写真中央、右)音楽部は、夏休み中にNHK音楽コンクールそして全日本音楽コンクールの2つのコンクールの予選会があります。きれいな歌声を披露していましたが、、夏休み中、最後の追い込み練習で、本番はさらにレベルアップした歌声を響かせてくれることでしょう。

小中交流会(1年生)・ケータイ・スマホ安全教室(全校)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月19日(木)午後、青葉台小学校にて、宮本小、大積小、青葉台小の5年生と青葉台中の1年生が集まって、交流会を行いました。これは、8月20,21日にこのメンバーで行う豊かな体験活動(こどもの自然王国)に向けて、事前に面識を持つために行うものです。中学に入学して3ヶ月ちょっとたちましたが、小学校の先生や5年生の子どもたちにおにいさん、おねんさんらしさが言動から伝わったらしくたくさん褒められました。
 体験当日もぜひ5年生をリードして思い出に残る2日間にしてほしいと思います。
(写真左、中央)
 また本日20日(金)の午後は、全校生徒を対象に外部から講師を招いて、ケータイスマホ安全教室を行いました。先日のPTA地域懇談会でも保護者の方々の間で自然と話題となるのがこのSNSなどの問題でした。講演を聞いて、子ども達にはその利便性だけでなく危険性や依存性などについて考えを深めることができました。(写真右)
 

2年生 職場体験学習に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生は、夏休み中の2日間、職場体験学習を行います。市内の事業所に2〜3名で受け入れをお願いしています。今年度は、8月20日〜22日の3日間の中の2日間です。
 これまで、生徒は、体験する事業所について調べたり、自分のプロフィールをつくったり(写真左)、事業所と連絡を取ったり(写真中央)して準備を進めてきました。
 18日(水)には、講師の方をお招きしてマナー講座を開き、社会人、職業人としての心構えや言動などについて学びました。(写真右)
 準備や事前学習を十分に行い、当日は、普段の学校生活では学ぶことができない貴重な体験にしてきたいものです。
 

体育祭結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
17日(月)、体育祭結団式が行われました。
まず、今年度の体育祭スローガンが実行委員会から発表されました。(写真左)
その後、青、紅のそれぞれの軍に分かれ、リーダー等の紹介や決意発表のあとさっそく
応援練習を行いました。(写真中央、右)
体育館に若者達の熱気があふれ、体育祭の盛り上がりが予感されます。見せろ青中魂

市P連ソフトボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
16日(月)市P連ソフトボール大会予選会が東中学校グラウンドで行われました。
連日の猛暑が続く中、この日も暑い一日でした。
試合の方は、一回戦与板中PTAを大差で下し、2回戦東中学校PTAとは、取って、取られての接戦となりました。一点リードで迎えた最終回裏、惜しくも逆転され、悲願の決勝トーナメント進出はなりませんでした。
選手の皆さんは、6月のチーム結成以来、練習や練習試合をを重ね、その成果を十分に発揮されていました。またPTA厚生委員の皆さんからは、選手のサポート応援に尽力いただきました。ありがとうございました。あと一歩という悔しい結果でしたが、最後の記念撮影は皆さん笑顔でした。けが等もなく何よりでした。皆さんお疲れ様でした。次はインディアカですね。

薬物乱用防止教室(3年生)・地域懇談会(PTA)

画像1 画像1
 11日(水)3年生で薬物乱用防止教室を行いました。学校薬剤師様から薬物の危険性についてお話をいただきました。生徒の感想を一部紹介します。
 「改めて薬物は危険なものだとわかりました。一度使うだけで死ぬ事例や交通事故を引き起こす事例など、すごく怖いと思いました。何もいいことはなく絶対に使用したくないし周りの人にも使ってほしくないです。勧められても絶対に断りたいです。」
 12日(木)夜、PTA地域懇談会が行われました。大積地区、宮本地区、青葉台・陽光台地区それぞれコミュニティーセンターにて、最近の生徒のようす、これから夏休みを迎えるにあたって心がけることなど学校、家庭それぞれの立場から話し合いました。
 
 夏休みまであと、2週間ほどとなりました。本日、生徒を通じて1学期前半の通知表を配付しました。国語、社会、数学、理科、英語の5教科の成績が示されています。夏休みを前に学習の取組の成果と課題を振り返る一助にしてほしいと思います。

地域ふれあい隊

画像1 画像1 画像2 画像2
 ボランティアを募り、学区のお年寄りのお宅を訪問し、交流する活動をこれまで「見まもり隊」と名づけていました。より活動内容にふさわしい名前をということで全校に募集し決まったのが、「地域ふれあい隊」です。
 今日の放課後、名前も新たに今年度2回目の活動が行われました。
 前回同様、近くの公園に集まって、案内役の地域のお年寄りの方と顔合わせを行い(写真左)、その後それぞれ地域のお年寄りのお宅に訪問させていただき、1時間ほど話を弾ませました。(写真右)子供の頃の話や今の生活の様子などの話を興味深そうに聞いていました。

体育祭に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の全校朝会で、体育祭の軍分け抽選が行われました。
 紅、青の2軍に分かれるため各学年の1組、2組の代表が抽選をしました。実行委員会のアイディアであっち向いてホイで勝った方から色つき風船を選び、風船を割ると中にある紙に紅、青の軍団名が書かれており、会場は大いに盛り上がりました。(写真左)
抽選結果は、写真中央の通りです。紅軍・・・1年1組、2年2組、3年1組
                青軍・・・1年2組、2年1組、3年2組
 また、放課後に体育祭実行委員会が開かれ、実行委員、両軍リーダーが集まり、自己紹介のあと、、応援やパネルなどの活動ルールなどが確認されました。
自己紹介では、それぞれの立場から体育祭を成功させようという決意が述べられ、今後の活動が期待されます。
 これから準備活動が本格化していきます。
 今年度の青中体育祭は9月1日(土)です。

命の出前授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月6日(金)の午後、開業助産師様を講師にお招きし、「青葉台中学校の3年生と考える15歳の生と性」と題して講演をいただきました。この世に生を受けた奇跡、生命の大切さや互いに相手を尊重するコミュニケーションの大切さなどについて専門的な立場からていねいにお話してくださいました。
講演後のある生徒の感想です。
「正しい知識をもつことで誤った行動に出にくくなると思った。命はとても大切なものだと改めて理解することができた。この講演を機に自分や周囲の人との関わりんwどを見つめ直していきたいと思った。」

 命の出前授業は、この後、1年生、2年生も学年に応じた内容で行われます。

中越大会 結果

画像1 画像1
 地区陸上大会(6月28日、29日)には、2名の生徒がそれぞれ2種目に出場し、自己ベストを出すなど奮闘しましたが、決勝進出には届きませんでした。
 また、7月4日、5日の地区各種大会には、卓球個人で1名出場し、1回戦を勝ち、2回戦で敗退。その後の県大会出場をかけた敗者復活戦に臨みましたが、敗れました。(写真)
 水泳競技に2名の生徒がそれぞれ2種目ずつ出場しましたが、いずれも決勝進出はなりませんでした。
 県大会につながる活躍はありませんでしたが、出場した選手はみな、ベストパフォーマンスでした。お疲れ様でした。

ボランティアの宇宙

生徒玄関前の掲示スペースに「ボランティアの宇宙」と題した横長のポスター作品が掲示されています。これは、総合文化部の3年生2名による絵画作品です。作成者に話を聞くと、「ボランティア活動が宇宙の☆の数ほど広がってほしいという思いを込め、地球と土星のバランスを意識して宇宙のようすを描きました」と作品について感想や構想について語ってくれました。
 一人1ボランティアの合い言葉のもと、見守り隊活動、廃油回収などさまざまなボランティア活動に取り組んでいる青中。果てしなく広い宇宙のように広い心で取り組んでいけば、きっといい活動ができるものと思います。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31