長岡市立青葉台中学校の活動の様子です

修学旅行3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3日目は、奈良公園です。京都の宿を出発して、バスで向かいました。
 奈良公園ではクラスごとに記念撮影をして、東大寺を見学しました。
 自由散策後、京都駅へ。いよいよ帰路につきます。
 京都駅では、最後のお土産を買って、14:10発の列車に乗ります。
ちょうど乗り込んだ頃でしょうか。
 学校には、20:00頃到着予定です。これから行きと同様、列車、新幹線、バスと乗り継いでいきます。
 たくさんの思い出とお土産をもって、元気に長岡へ帰ってきてください。
 待ってます。

修学旅行2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日は、曇りや小雨の天気だったそうですが、今日は一日天気に恵まれました。
 写真は朝食のようすとタクシー研修の朝の出発式のようす、そして班別研修先の北野天満宮です。午後4時30分ころ全班無事に班別自主研修を終え、宿に到着しました。
 昨日は大阪に泊まり、今日は京都に泊まります。このあと夕食そして京都文化体験、お笑い?漫才?さあ何でしょう。楽しみです。
 
 

修学旅行1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月7日(木)〜9日(土)の2泊3日で2年生が修学旅行に出かけました。
 朝6時すぎ、体育館で時間通りに始まった出発式には2年生62名全員の姿がありました。全員参加の修学旅行、全員無事に楽しんで帰ってきてほしいです。もちろん、たくさん学んで。
 方面は関西です。1日目の今日は、大阪を満喫しました。
 北陸新幹線で金沢まわりで行くルートです。大阪に着いてからは、日清食品の見学、カップラーメン作り体験、その後、道頓堀に行って散策、夕食です。夕食は大阪名物お好み焼き。
 そして京都の宿へ。もうそろそろ宿に着く頃でしょうか。
 明日は、京都で一日、タクシー研修です。

第34回 卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月5日、春の良き日、青葉台中学校59名は、在校生、教職員、ご来賓や保護者の方々の祝福をうけ、学び舎を巣立っていきました。
 代表生徒の答辞には、在校生、地域の方々、学校職員、そして家族への感謝の言葉があふれていました。そして、かけがえのない仲間と過ごした日々を卒業合唱の歌詞の一節の「特別な時間」という言葉になぞらえていました。
 卒業合唱「道」を歌うときには、卒業生の目に涙があふれていました。
 今年も心の残る感動的な卒業式となりました。

卒業迫る〜3年生に感謝する活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週も3年生の卒業に向け、生徒会による3年生に感謝する活動が行われました。
 中でも25日(月)は、「3年生に感謝する会」が生徒会総務の企画で行われ、全校生徒が体育館に集まり、レクリエーションをしたり、思い出の映像を見たりして楽しみました。また1・2年生から3年生へ感謝と激励のエールが送られると3年生からもお返しのエールが送られるなど、体育館は温かい雰囲気に包まれていました。
 今週は、2度の全校卒業式練習が行われ、来週月曜日の予行練習・準備そしていよいよ5日(火)卒業式当日を迎えます。

もう春

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から晴天続きで、学校のグラウンドやテニスコートの雪もすっかり解け、地面も乾いています。
 今週は、野球部もソフトテニス部も外で活動しています。野球部は、グラウンドの整備、ソフトテニス部は、ネットを張って早速練習しています。
 今年の少雪、暖冬のおかげで、まだ2月だというのに例年より早い球春の訪れです。

3年生 奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週、今週と2回にわたって、3年生が「お世話になった校舎をきれいにして卒業しよう」と校舎内のさまざまなところを清掃してくれています。普段の清掃ではそこまできれいにはできないであろう、壁や床、ドア、手洗い場などを丁寧に清掃してくれました。おかげでいつもよりも校舎内がきれいになっただけでなく、明るくなったように感じます。ありがとうございます。

同窓会入会式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業式まで残すところ10日ほどとなりました。今日(2月22日)の5限は、同窓会入会式が行われました。
 青葉台中学校、今年は34回目の卒業式です。これまでの卒業生の数も2000人を超えています。今の3年生も卒業すれば、この青葉台中学校同窓会の一員となります。今日は、同窓会長様からおいでいただき、入会を歓迎する言葉をいただき、代表生徒からは、入会にあたっての決意が述べられました。卒業後は、それぞれの進路に向かって歩み始める3年生ですが、青葉台中学校で学んだ同期生であること、そして同じく青葉台中学校で学んだ先輩がたくさんいることは、これからの人生の大きな支えとなるに違いありません。

3年生に感謝する企画「がんバレー祭」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週から1、2年生を中心とする生徒会が、3年生に感謝する企画を行っています。
 今日の昼休みは、体育委員会が3年生に感謝し、楽しい時間を過ごしてもらおうとバレーボール大会が行われました。題して「がんバレー祭」です。学年を問わず、12チームが参加し、バドミントンコートを使って大いに盛り上がりました。がんバレー祭は明日、明後日も行います。受験勉強の合間の楽しいひとときです。

青葉カフェ

画像1 画像1 画像2 画像2
 青葉2組で、自立・作業の時間に「カフェ」が開かれています。職員や保護者が訪れ、手作りクッキーと温かい飲み物で迎えてくれています。
 敬語で接客したり、丁寧に準備したり、みんなが積極的に活動しています。
 カフェは2月いっぱい開いています。

給食室の調理員さんに感謝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 個人的な事情により15日(金)で青葉台中でのお仕事が最終日となった給食の調理員さんにたくさんの生徒が食器等の返却時に「今までありがとうございました。」「○○さん、おいしい給食をありがとうございました。」と言った言葉かけがありました。ボランティア委員からは、写真にあるようにメッセージは手渡されました。
 青葉台中には4年間、お勤めいただきました。このたび新潟市の方にお勤めになるということです。
 本当に今までありがとうございました。

連続無遅刻100日達成記念写真撮影

画像1 画像1
 2月8日(金)、後期期末テストが終わりました。この日の昼休み、体育館で、連続無遅刻100日達成記念写真を撮りました。100という数字を各学年1桁担当し、人文字をつくりました。
 ちなみに、2月8日現在、連続無遅刻記録は166日です。

3年生美術・ランプシェード展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の美術の授業でつくったランプシェードと篆刻を展示します。
期間は2月12日(火)〜15日(金)です。場所は、1階技術室です。
デザインや形に生徒一人一人のこだわりや工夫がみられる力作ぞろいです。また、暗い部屋で一斉にランプを付けると趣ある景色になります。
 保護者の方にもぜひご覧いただければと思います。学校にお立ち寄りの際はぜひ足をお運び下さい。PTA役員の方には、14日の会の折にぜひどうぞ。

3年生家庭科 幼児のおやつ作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週の3年生の家庭科の授業で「幼児のおやつづくり」を行いました。
 幼児のおやつには、3食では取り切れない栄養を補う役割、食事とは違った飾り付けや甘さを抑える工夫など、さまざまなことを考える必要があることを学んでいます。
 そうしたことをうけて、実習では、豆腐のパンケーキやオレンジのクラッシュゼリーなどのメニューを考え、グループで楽しそうに作っていました。

校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週から、各学年の教室前廊下に書き初めが展示されています。
国語の書写の授業や、冬休みの課題で取り組んだものの中から各自の選りすぐりの作品がそろっています。
 1年生は楷書、2・3年生は行書です。国語科担当の話では、どのクラスも手本を見ながら真剣に取り組んでいたとのことでした。

2学年親子PTA「修学旅行・進路説明会」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月30日(水)午後、2年生は、3月に行われる修学旅行と高校入試を中心とした進路説明会を親子で聞くという活動を行いました。この時期としては、天候にも恵まれ、平日にもかかわらず、大変たくさんの保護者の方々から参加していただきました。ありがとうございました。
 修学旅行については、旅行社の方からおいでいただき詳しく説明していただき、イメージが膨らんだようです。現在、学活や総合の時間を使って、準備や事前学習を行っています。
 進路については、今まさに3年生が進路決定の真っ最中です。青中は、今週3年生の進路面談でした。来年の今を考えながら、高校や受験のしくみや制度を知り、自分の進路実現に向けてのプラン作り、そして何よりも今やるべきことが感じ取れれば何よりです。

学校給食週間 特別献立

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は、全国学校給食週間でした。今年の学校給食週間のテーマは 長岡の先人と食 〜長岡の食材を味わって〜でした。
 今年度は長岡開府400年、戊辰戦争150年の年です。この間の歴史の中には、さまざまな先人がいます。今回の給食週間では、長岡の先人が愛した料理や、先人にちなんだ食材を味わうというものでした。
 21日(月)河井継之助と桜飯 22日(火)中川清兵衛とドイツ料理 23日(水)山本五十六とにしんの旨煮 24日(木)小林虎三郎と鶏肉のコメ米揚げ 25日(金)三島億二郎と食文化 といったテーマです。
 写真は、左から22日、24日、25日のものです。工夫されてメニューにみな喜んで食べていました。給食の大切さ、ありがたさを長岡の歴史に関連づけて感じ取る有意義な1週間となりました。
 

思春期保健講話

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月22日に1年生、23日に2年生を対象に、開業助産師さんを講師にお迎えし、「思春期保健講話」を行いました。
 1年生は、生命誕生そして、思春期を生きている私を学ぶ と題して、かけがえのないいのちの重さを学ぶとともに、思春期の心身の変化を知り、それを肯定的に受け止めていくという内容でした。
 2年生は、思春期のこころとからだの変化を学ぶと題し、思春期の重要性を理解し、思春期におこりやすいさまざまな事柄に適切に対処できるスキルを学ぶという内容でした。
 生命誕生、性に関すること、思春期のことなどなど、正しい知識を正しい言葉で理解することで、思春期の今を生きていく糧にしていくことができると実感しました。

青峰会引継式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 来年度の青峰会の専門委員長と総務が新生徒会長から委嘱され、来年度の青峰会の組織ができました。(写真左)
 そして今年度の専門委員長と総務の人たちが、今年度活動した記録を来年度の人たちに引き継ぐ引継式を行いました。(写真中央、右)
 引継式の最後は、新生徒会長から、今年度の役員の人たちへの感謝とねぎらいの言葉、そして来年度への決意で締めくくりました。
 いよいよ青峰会もバトンタッチです。

受験シーズン到来 !

画像1 画像1
 先週末は、中等教育学校の入学検査が行われ、今週末は、大学入試のセンター試験が行われます。そして来週の火曜日から私立高校の入試が始まります。中学生もいよいよ受験シーズン到来です。今週、青中では、昼休みや放課後の時間を使って、面接練習を行っています。また、3年生の教室前廊下には、生徒達への意識づけや思いを込めたメッセージが飾られています。頑張れ受験生!頑張れ青中生!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31