☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

「難関突破米」を寄贈していただきました

画像1 画像1
2月19日、JAえちご中越様から「難関突破米」を寄贈していただきました。『特別栽培米コシヒカリを通常より大きな「ふるい」で選りすぐり、ご祈祷した祈祷米です。これから立ち向かう様々な「難関」を乗り越えてもらいたいという願いを込めました。』

2年生、包帯法の実習

画像1 画像1
 2月19日、2年生保健体育科の授業で、包帯法について学びました。包帯法の目的は患部の保護、支持、圧迫、固定、牽引等です。実習体験することにより適切な処置の仕方を学ぶ機会となりました。二人ペアーでお互いに包帯を巻く実習をしました。机上の知識だけではなく、やってみて分かることが多くありました。

すみれプロジェクト代表の方が来校

画像1 画像1
2月16日、すみれプロジェクト代表の方が来校されました。
すみれプロジェクトは生活面の不安や孤立・孤独を感じる女性を支援するためにはじまりました。主な活動は以下の3つです。
 〇生理用品の購入に困っている方を支援します。
 〇女性の居場所づくりを進めます。
 〇相談をお受けします。
2学年生徒代表と面会し、生理用品の寄贈を受けました。



世界で一つだけの自分の印

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生美術科、篆刻「世界で一つだけの自分の印」
美術の時間に卒業前の製作として、名前・苗字を自由にデザインして彫り込み、つまみの部分を成形して仕上げました。「世界で一つだけの自分の印」です。手紙や年賀状などに押す遊印、愛蔵書に押す蔵書印、名刺にマークとして使うことができます。

3年生 がん教育講演会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月6日、長岡中央綜合病院の富所隆名誉院長様を講師にお迎えして、がんに関する学習を行いました。
 がんとはどのようなものか、がんが増殖する仕組み・予防・現状など、お話しいただきました。 また、がんに罹患した方とその家族の気持ちに目を向け、一人一人が「今を大切に生きること」や「人を思いやること」を深く受け止めました。
 がんは今や「不治の病」ではありません。十分な睡眠、笑うこと、夢や生きがいをもって生活することでがんになりにくいとのこと。がんについて正しく理解し、自分や他の人の健康や命の大切さについて学ぶことで、望ましい生活習慣を身に付けられるようにと感じました。
『あなたが虚しく過ごした今日という日は、昨日死んだ者があれほど生きたいと願った明日』

吹奏楽部が遊雪まつりに出演

画像1 画像1
 2月4日、当校の吹奏楽部が遊雪まつりに参加しました。ステージ出演で日頃の練習の成果を発表しました。1・2年生は定期テスト前ながら、地域貢献ということもあり頑張って演奏しました。場内の皆様から拍手をいただきました。保護者の皆様には送迎や参加にご理解をいただきありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31