☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

超豪華・和食のお品書き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さて、生徒が食べている夕食のメニューです。お品書きも秋葉中学校の
オリジナルメニューです。
 
 旬の鮮魚3点盛、純白のビアンカの常夜鍋、ギンダラ西京焼き、五泉名
物の桜うどん、五目茶わん蒸し‥‥。
 名前を聞いただけでもおいしそうですね。しっかり味わって食べてほし
いものです。

無事、宿舎に到着しました!

画像1 画像1
 午後5時55分、修学旅行隊は無事、宿舎に到着しました。現段階で、
体調不良者はいません。
 先花温泉・佐取館は全館貸し切りになります。秋葉中学校が独占して使
える宿舎です。

 宿について、まず夕ご飯です。これも生徒の大きな楽しみの一つです。
昼もしっかり食べ、せんべいの試食もしていますが、それは別腹。しっか
り食べて、明日の英気を養ってほしいと思います。

せんべい手焼き体験その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 焼いたせんべいは、次に味付けをしてもらいます。味はあまくちしょう
油・たまりしょう油・激辛しょう油の3種類から選べるようですが、残念
ながら、画像では激辛しょうゆは見当たりません。やはり、危険ですから
修学旅行生は避けたのでしょう。安全なあまくちしょう油、たまり醤油か
ら選んで味付けしてもらい、試食。
 自分で苦労して焼いたせんべいはおいしそうです。自分でもうまく焼け
たと思ったのか、せんべいを前にピースをしている女子生徒もいます。と
ても満足そうです。
 楽しかったせんべい手焼き体験も、そろそろ終わり。充実した修学旅行
初日も、いよいよ宿舎の咲花温泉・佐取館に向かう時刻になりました。

せんべいの手焼き体験中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さっそくせんべいの手焼き体験です。
 ピンクのコスチュームを着た女性従業員の方からしっかり手ほどきを受
けながら、手焼きしています。けっこう熱いようです。やけどに注意!

せんべい王国で!

画像1 画像1
 次なる体験先である「新潟せんべい王国」にやってきました。この体験
先は、卒業生のみなさんも訪れている場所です。

 → 修学旅行最終日、最初の訪問地は新潟せんべい王国!
 → 新潟せんべい王国 その2

 ここでは、手焼きのせんべいづくり体験ができます。入り口の「ボリン
の体験館」とは、せんべいのキャラクターであるバリンと、ボリンのこと
を指します。2つの違いは‥‥よく分かりません。

客席は大盛り上がり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 間もなくショーの始まりです。客席は期待にはちきれんばかりの雰囲気
ですね。
 修学旅行・実行委員長のAさん。メンバーの一人からインタビューを受
けていました。
 たまたま取材に客席に来ていた三条新聞の記者もいて、ひょっとすると
新聞に掲載されるかも? と言っていました。どんなことを聞かれている
んでしょう?

NGT48劇場へ!

画像1 画像1
 いよいよ、きょうのメインイベントであるNGT48のショーが行われ
る劇場に到着しました!
 会場に来てすぐ、黒板アートによるウェルカム・メッセージがありまし
た。そうです! この日は休館日にも関わらず、秋葉中学校のためだけに
開館していただきました。つまりは、秋葉中学校だけのオン・ステージが
見られるのです。
 生徒の期待も、いやおうなく高まります!
画像2 画像2

ふるさと村で決めポーズ!

画像1 画像1
 ふるさと村で自由時間を終え、会場を後にします。
 画像を見ると、ビニル袋を手にしている生徒がいるようです。おそらく
おみやげですね。生徒の気分も盛り上がってきます。

ふるさと村で買い物中!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ふるさと村での買い物を楽しんでいます。
 人気のおみやげは、お菓子でしょうか。かなり熱心に見入っています。
次の目的地であるNGT48劇場へ向かうまで、自由時間を満喫している
ところです。

ふるさと村で、おみやげ探し!

画像1 画像1
 ふるさと村での昼食を終え、腹ごしらえをしっかりした修学旅行隊。次
は、ふるさと村のショッピングモールで、おみやげを探します。
 まだまだ始まったばかりです。むだづかいして、おこづかい不足になら
ぬよう、注意しましょう。

昼食会場のにいがた・ふるさと村へ!

画像1 画像1
 修学旅行隊は、昼食会場のにいがた・ふるさと村に到着しました。席は
ゆったりと間隔が空いており、透明アクリルパネルがあって、しっかりと
対面とは隔たりがあります。もちろん、手洗いや手指消毒済みです。感染
対策も万全です。
 今のところ、体調不良等で、修学旅行隊を離脱しているような生徒はい
ません。全員が元気で過ごしています。
 画像は昼食メニューです(みほん)。
画像2 画像2

そろそろ空港見学も終了!

画像1 画像1
 楽しかった空港見学も、そろそろ終了というところでしょうか。それに
しても、しっかり学校名の入ったパネルなどもご用意いただいて、うれし
い限りです。

 記念写真を撮影して、そろそろバスに乗り込み、昼食会場のにいがた・
ふるさと村に向かいます。空港職員のみなさまから、生徒の乗るバスをお
見送りしていただきました。
画像2 画像2

個別にレクチャーを受けています!

画像1 画像1
 客室乗務員の方から数人でレクチャーを受けています。熱心に話を聴い
ているのは女子が多いでしょうか。今はキャビンアテンダントもかなり男
性の方も増えています。

有料待合室へ

画像1 画像1
 有料の2階待合室に向かいます。
 大人は一人100円となっています。生徒は一括前払いなので、そのま
ま入場となります。

顔出しパネルもありました!

画像1 画像1
 よく、観光地などで顔だけ出して記念撮影をするボードがありますね。
新潟空港にもありました!
 背景をみると、「長岡市立秋葉中学校」の文字が!
 ありがたいことです。

パタパタパネルの前で

画像1 画像1
 修学旅行隊は空港を満喫しています。
 飛行機の便名や行き先、発着時刻などを標示する掲示板の前にいます。
パタパタと標示がめくれていく仕組みになっています。あれは、なんとい
うのでしょう?
 『反転フラップ式案内表示機』または『ソラリ―ボード』というのだそ
うです。

展望デッキにて

画像1 画像1
 JALの方からのお仕事講座を終え、空港の展望デッキに出てきたとこ
ろです。
 見ると、すでに滑走路に飛行機が見えています。時刻から考えると、

・日本航空 JL2243便・大阪・伊丹空港行き11時25分発

の機影かと思われます。この後、離陸の瞬間を目の当たりにできるのでし
ょうか。

空港での講義の様子!

画像1 画像1
 引き続き、空港でのお仕事講座の様子です。
 おそらく講師の方から、何らかの意思表示を求められている場面だと思
われます。全員が挙手しているわけではなさそう。
 「客室乗務員の仕事に興味が湧いた人?」というような質問なのでしょ
うか。半数近くの生徒が手を挙げています。

客室乗務員のお仕事講座!

画像1 画像1
 修学旅行隊は、本職の客室乗務員から、お仕事講座の講義を受けている
ところです。

 客室乗務員とは、飛行機が運航するとき、主として客室における乗客へ
の接客サービスに従事する乗務員を指します。キャビンクルー、フライト
アテンダント(FA)、キャビンアテンダント(CA)など呼び方も様々
です。
 生徒は、しっかりメモなどを取っていて、真剣に講師のお話に聴き入っ
ています。
画像2 画像2

新潟空港に到着!

画像1 画像1
 修学旅行隊は最初の見学地・新潟空港に到着しました。ここでは、空港
施設の見学のほか、JALのスチューワーデス(今はキャビンアテンダン
トと言うようですね)の方から、どのようなお仕事をしているのか、レク
チャーを受けます。職業に関する学習の一環です。

 また、クラスごとの集合写真なども撮影する予定です。活動の前後には
しっかり健康観察を行うとともに、手指消毒を行い、感染予防に努めてい
ます。
 
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31