☆★ 令和6年度も秋中生はますますがんばります! ☆★

1・2年生式歌練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1・2年生の卒業式式歌練習が行われました。
 最初に、男子副会長が「3年生に感謝の気持ちを込めて歌いましょう!」と想いを伝えました(写真:左)。そして練習に入ると、驚くほど大きな、しっかりとした声で歌練習が進みました。(写真:中央及び右)最後に、ありがとうエールの練習をして終了しました。
 1・2年生の、3年生への想いがとても伝わってきました。とても感動的な卒業式になることでしょう。

1年生「アートグランプリin SAKAI」鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、美術の授業の一環として、1年生が栃尾美術館で「アートグランプリin SAKAI」の鑑賞をしました。
 「アートグランプリin SAKAI」は、大阪・堺市が始めた展示会で、全国の美術部に所属する生徒の作品のうち、入賞した作品が展示されています。県内で開催されるのは栃尾美術館のみで、秋中生も3年生1名が佳作に入選し、共に展示されています。
 美術館を訪れた生徒は、鑑賞カードに感想などを記入したり、お互いに意見を交換し合いながら興味深そうに鑑賞していました。
 芸術作品に親しみ、より心を豊かにしてもらえればなと思います。明日は2年生が鑑賞をします。

生徒朝会Part3

画像1 画像1 画像2 画像2
 火曜日の生徒朝会の第3弾です。今日は3年生について紹介します(写真左:3−1、写真右:3−2)。
 3年1組の学級目標は、「常笑軍団〜3−1人の伝説」です。個人ではできたが集団ではできなかったという人や、その逆の人もいましたが、両方できたという人が多かったということでした。振り返りとしては、体育祭や合唱祭等の行事でみんなが協力し合い、笑顔が多かったとのことです。
 3年2組の学級目標は、「笑−笑〜主体的で愛のあふれるクラスになろう〜」です。全員マイナスな意見がなく、達成しようという雰囲気が見られ、とても主体的で愛のあふれているクラスになれたと感じていると話していました。
 さすが3年生ですね。秋葉中学校の3年間で心身共に大きく成長しました。

2年生飲酒喫煙防止教育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、2年生に「飲酒喫煙防止教育」が行われました。
 当校の薬剤師が来校し、飲酒や喫煙により及ぼされる健康被害についてプロジェクターを使っての説明があり、未成年のうちだと更に危険度が高まるとの話でした。
 今日の話を心にとどめて、飲酒・喫煙はくれぐれも行わないようにしましょう。

生徒朝会Part2

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日の生徒朝会の第2弾です。今日は2年生について紹介します(写真左:2年1組、写真右:2年2組)。
 2年1組の学級目標は、「Keep on Smiing forever 輝け、35の united power」です。行動目標は、1.メリハリをつける 2.やるべきことをしっかりやり、協力するです。あと1か月で、最高学年にふさわしい学年になることを頑張っていきたいと意気込みを話しました。
 2年2組の学級目標は、「新嬉一添(新:新しいことに挑戦、嬉:みんなが嬉しくて、一:一致団結、添:人の気持ちに寄り添える)」です。振り返ったところ、個人としても学級としても、ほとんどの人が5段階で3以上を達成しているということでした。残りの期間で、あまりできていないという人に対しても周りも協力して、改善していきたいと話していました。
 いよいよ最高学年に向けて、意識が高まっているようです。

1学年プロジェクト

画像1 画像1
 本日1限に「1学年プロジェクト」のプロジェクト長・副プロジェクト長が集まりました。
 「1学年プロジェクト」とは、思い出づくりや進級に向けての心構え、新入生に教室を気持ちよく使ってもらおうと企画したものです。
 1.環境(清掃)、2.生活、3.レクリェーション・リーダー研の3点のいずれかに1学年全員が属して取り組みます。
 今日はリーダーの所属決めが行われ、具体的な取組の内容が検討されました。その結果、「新入生メッセージ」「一斉読書」「チョボラ(ちょっとしたボランティア)」「授業改善」等の取組が決まりました。
 1学年全体の結束と、中堅学年としての自覚が芽生えたように感じました。)^o^(

生徒朝会Part1

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、生徒朝会が行われました。
 内容は、1年を通しての学級目標の達成度・ふり返りです(写真左:1年1組、写真右:1年2組)。本日は1年生の発表の様子について紹介します。
 1年1組の学級目標は「Let's have fun this year! yeah!!〜1−1!!4つの気〜」です。行動目標は、1.授業に集中する 2. 暴言・悪口・偏見をしない 3.集中力を高めるの3つです。学級での今のところの達成率は79%のことです。あと1か月で取り組んでいくことは、「悪口をゼロにする。授業での私語をせず、集中する。ダメなことを周りの人が注意する」です。
 1年2組の学級目標は「仲よく、明るいコミュニケーションをとれる学級」です。行動目標は、「1.コミュニケーションがとれるようにする 2.あいさつの声を大きくする 3.行動が遅いので早くする」の3つです。達成率は78%でした。残りの期間に取り組んでいくことは「メリハリをつける、消極的な人をなくす」です。
 1年間の学級のしめくくりに向け、ラストスパートです。

1・2年生技術テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日朝、1・2年生に技術のテストが実施されました(写真左:2年1組、写真右:1年1組)。
 生徒は集中して取り組んでいました。先週木・金曜日に定期テストは実施済で、これで今年度のテストは全て終了となります。
 先週実施されたテストも返却され始めています。「採点の終わったテストは宝の山」。自分の弱点が明らかに判ります。間違ったところをしっかり見直して、課題と成果を明らかにし、今後の学習に活かしてほしいと思います。

3年生卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、3年生3回目の卒業式練習でした。おもに卒業合唱についてです。
 最初に、指揮者・伴奏者が「思い出に残る合唱にしよう!」と各自の想いを伝えると共に、みんなに呼び掛けました。すると、3年生全員から温かい拍手が湧き起こりました。
 一人一人が3年間の想いを込めて歌います。そんな卒業生の姿を見ると、目頭が熱くなります。
 保護者及び地域の皆様も、ぜひ卒業式当日の心のこもった卒業合唱を聴いていただき、共に感動を味わいましょう。

1・2年生定期テスト及び質問教室2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日に引き続き、1・2年生の質問教室及び定期テストが実施されています。
 質問教室では、昨日と同様、授業時間のぎりぎりまで教師に質問をする姿が見られました(写真左)。
 定期テストでは、今までの学習の成果を発揮しようと、必死に取り組んでいます(写真中央:1年1組、右:2年2組)。
 本日で定期テストは終了ですが、今年度の学習に対する成果と課題を明らかにして、新年度につなげましょう。なお、来週2月18日(月)の朝に技術のテストが実施されます。こちらも気を抜かずに、頑張りましょう!

1・2年生定期テスト及び質問教室1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1・2年生の定期テスト及び質問教室が実施されました。(写真左:質問教室、中央:1年2組、右:2年1組)
 質問教室では、最後の確認をしようと、熱心に教師に質問する姿が見られました。定期テストでは、教師の「始め!」の声と共に、一斉に集中して取り組んでいました。
 「神は乗り越えられる試練しか与えません」という言葉がよく引用されます。「ピンチはチャンス!」進んで試練を乗り越え、人としての強さを身に付けて欲しいと願っています。

学級目標の振り返りPart2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月12日(火)に2年生が学級目標の振り返りを行いました。
 学年委員司会の下、各自がワークシートを使って自分自身を振り返り、班ごとに発表し合いました(写真左)。
 その後、全体で黒板の表で活動しました(写真中央及び右)。それを受けた学年委員がリードし、今後の取組の方向性を話し合いました。この活動を通して、より個人及びクラスの達成度が向上していくことを期待します。
 この活動は全校で行います。各学年ごとの取組も、順次紹介していく予定です。

生徒朝会Part2

画像1 画像1
 昨日の生徒朝会の第2弾です。
 「三年生感謝週間」の説明の後、生活安全委員会委員長・副委員長から卒業式を更に盛り上げるために、日頃から身だしなみを整えようと、服装や頭髪などのきまりの確認が行われました。具体的には、
 ○基本は今まで通り
 ○女子の髪型「たれ髪」はしない
 ○2/15(金) 学年朝会等で各クラスの生活安全委員が呼びかける
 ○2/22(金) 1,2年の学年朝会でリーダーが呼びかける
 ○2/25(月)〜全校式練習で生活安全委員を中心に互いで確認し合う
です。
 教師が決めたきまりを守らせるのではなく、卒業生及び在校生自らが、思い出に残るような感動的な卒業式にしたいと考え、きまりの内容を見直しました。
 保護者・地域の皆さんもこれまで以上に生徒を温かく見守っていただくとともに、卒業式当日の生徒の姿を見て、共に感動を味わっていただきたいと思います。

生徒朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、生徒朝会が行われました。内容は「三年生感謝週間」の各委員会の企画についてです。
 ○生徒会本部:三送会の実施・・・2月26日(火)
 ○応援団:激励応援・・・2月26日(火)
 ○生活安全委員会:朝のあいさつ活動・・・2月25日(月)〜3月1日(金)
 ○広報委員会:リクエスト放送・・・2月25日(月)〜2月28(木)
 ○保健委員会:感謝のメッセージ・・・2月25日(月)〜3月1日(金)
 ○図書委員会:感謝の言葉を書いた「しおり」制作
 ○美化委員会:「3年生の教室ピカピカ作戦」・・・2月26日(火)
 ○ボランティア委員会:栽培&清掃ボランティア・・・2月28日(木)〜3月4日(月)
 ○体育委員会:レクリェーション・・・2月26日(火)
 ○給食委員会:牛乳運び、白衣洗い・・・2月25日(月)〜3月1日(金)
 ○2学年委員会:「〜笑顔祈願おまもり for you〜」
 ○1学年委員会:「サンキュー大作戦」・・・2月25日(火)

 この企画をした在校生に、職員は感服しました。3年生には忘れることのできない思い出になることでしょう。

雪花舞う日

画像1 画像1
 本日14:15現在の校舎風景です。
 北海道・陸別市では、最低気温-30°台を記録したそうです。
 明日から3連休になります。現在栃尾でも絶え間なく雪が降っています。長岡市内ではインフルエンザもまだ流行しています。
 「事故なく、怪我なく、病気なく」で充実した3連休にしましょう。(来週2月14日&15日は1・2年生の期末テストがあります。明日から部活動休止日となります)

学級目標の振り返り

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、1年間の学年及び学級目標の達成度を振り返ろうと2学年委員会が開かれました。一人一人の取り組みや声を今後に生かそうと、学年委員が主体(学級担任主導でない)となって行います。本日1限に実施されました。
 今年度の6月1日、生徒朝会時に全てのクラスが学級目標を発表しました。当校では計画的に学級目標の達成度を確認してきました。(飾りじゃないのよ、学級目標は〜♪)
 どのクラスも笑顔が増えています。今年度の成果と課題を明らかにして、次年度はより「笑顔の輝く学校」にしてほしいと思います。

3年生初めての卒業式練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5・6限に3年生が初めての卒業式練習を行いました。
 最初に、多目的教室で昨年度の卒業式の映像を見て、3学年主任から卒業式に臨む心構えおよび態度について話がありました(写真左)。そして入場隊形を作り、着座姿勢や入場の動きの確認を行った後、体育館へ移動して入場練習(写真中央)や、登壇者の動きに合わせての起立・着席練習(写真右)を行いました。まだ初めての練習でしたが、生徒は要領を掴むのが早いようで、息の合った起立・着席が出来ました。
 卒業式本番まであと数回の練習を行う予定です。いつまでも心に残るような卒業式になることを期待しています。

栃尾書初め展入賞!

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日(日)に行われた「栃尾書初め展」で表彰された生徒の作品が職員室前に掲示されています。
 栃尾書初め展は、旧栃尾市から数え、第58回を迎える展示会で、栃尾地域内の小・中学校から作品を募るほか、栃尾地域に居住、勤務、通学している方からの出品された作品すべてを展示します。長年親しまれてきた「栃尾書き初め展」ですが、今回が最後の開催となるそうです。さみしいですね。
 中学校三年最優秀賞が1点、特選が5点、奨励賞が6点です。(一番右が最優秀賞、他はランダムです)ご来校の際は、ぜひご覧ください。

3年生、中学生活最後の全校朝会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日2月5日(火)、全校朝会がありました。なんと、3年生は中学生活の最後の全校朝会になります。授業日も残すところ卒業式当日を入れて、あと18日(6日現在)です。
そんなことを考えると、とても淋しい気持ちになります。
 最初に、校歌を全校生徒で合唱しました。今回から指揮者及び伴奏者が3年生から2年生へとバトンタッチされ、新たなスタートを切りました。(写真中央) 
 次に、賞状伝達式(剣道段位取得、卓球大会男子個人戦5位、バスケットボール部男子優秀選手賞、数学検定3級取得、美術部アートグランプリ入賞)がありました。日々の努力の積み重ねが形となって現れました。(写真左)
 最後に校長講話です。(写真右)講話内容は、a)近未来の日常生活、b)AIと人間の違い、c)将来を生き抜くために必要な資質・能力、d)卒業生へのメッセージでした。
 それは、「誰にだってチャンスはある皆がいるんだから、力強く羽ばたいていこう今こそ! 誰よりも深い根を張り、あの太陽めがけ、大きな花を咲かせよう!」でした。私たちの「ひなた」が作詞・作曲したあの「超耕21ガッター」です。「ひなた」は、今月28日の昼休みに、秋葉中学校の卒業生のために来てくださるそうです。とても楽しみです!

吹奏楽部が遊雪まつりで演奏してきました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月3日(日)、吹奏楽部が「遊雪まつり」のイベントとして「おりなす」で演奏を行いました。
 栃尾地区の中・高三校(栃尾高・刈谷田中・秋葉中)による合同演奏で、NHKドラマ「朝が来た」の主題歌などを演奏しました。終始、参会者の温かい雰囲気の中で演奏会は行われ、聴衆から大きな拍手を受けていました。
 この演奏会は毎年行われ、恒例として参加しています。聴き逃した方は来年度ぜひ参加し、ご鑑賞ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 学年始休業日(4/1〜4)
4/3 安全点検日
4/5 始業式 新任式 入学式PM