TOP

11月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(水)の朝、全校朝会を行いました。
はじめに、硬筆大会の表彰を行いました。

校長講話は、今月の歌「心の中にきらめいて」に関して、歌を歌ったときに、その歌に関係のある思い出がよみがえるように、学校の活動がよい思い出となるようがんばりましょうと伝えました。

学習発表会が終わった現在、次の大きな活動は、信条っ子まつりです。
このまつりがよき思い出になるようにがんばって取り組みます。

最後は、みんなで「心の中にきらめいて」を心を込めて、みんなが揃うように歌いました。

とば編み

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日(水)5・6年生がとば編みを行いました。
このとばは、この冬に地域で行われるさいの神のやぐらづくりに使われます。

材料となるわらは、学校田で採れたお米のわらです。
脱穀作業を行った後、地域の農家さんが保存してくださいました。

5年生はとばを編むのが初めての子が多かったです。
手探り状態でしたが、地域の方から教わりながら編みました。
6年生は昨年度経験しているので、思い出しながら編みました。

編み上がりのとばはだいぶ長くできたので、がんばって編んでよかったと、みんなが嬉しく思いました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30