TOP

応援団打合せ

画像1 画像1 画像2 画像2
大型連休が明け、運動会の練習や打合せが本格化してきました。
5月7日(水)の昼休み、応援団が「オリジナル応援歌」づくりをがんばっていました。

運動会の応援は、毎年行っている応援
・三三七拍子
・エール
・ゴーゴーゴー
と、その年に応援団が考える、オリジナル応援歌で構成します。

赤白とも、曲は決定済みで、今日は歌詞の内容や応援団が行う振付を動画を見ながら考えていました。

オリジナル応援歌は、各組が工夫し、応援を大きく盛り上げます。
力を入れて、がんばって準備しています。

5月の全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日(水)全校朝会を行いました。
校長講話は、5月24日(土)に行われる運動会についてです。

運動会でも今年度の重点である「みんなに やさしい」を発揮してほしいと伝えました。
では、運動会での「やさしさ」とは何かをみんなで考えました。
・全力で競技する→相手に失礼のないように
・応援する、はげます→声を出す
・相手のがんばりを讃える→自分もがんばれた

そして、スポーツでは「礼」をすることが多いですが、それはなぜなのかも考えました。
・自分ががんばれたのは、相手がいたから。
・グラウンドなど自分が活動し活躍できたのは、行う場があったから

これらのことを考えながら運動会に向けての練習に取り組んでほしいと、話をしました。
連休が明け、運動会の練習が本格化します。
その様子は、随時お伝えします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30