◆◆◆◆◆◆◆ 深沢小学校は創立150年の伝統ある学校です。希望をもって過ごしましょう!  ◆◆◆◆◆◆◆◆ 

技大祭前日準備によせていただきました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日(金)、長岡技術科学大学の学園祭『技大祭』の前日準備によせていただきました。「『技大祭』で地域を盛り上げたい」という実行委員会の皆さんの熱意、ぜひ見せていただきたいという願いから、前日準備の忙しい中、全校で現場を見て、たくさんの大学生の皆さんとかかわることができました。事前準備にたくさんの人が真剣に活動している様子を見て、振り返りの活動では、それぞれたくさんあった感じたことを伝え合いました。13日(土)、14日(日)が本番です。準備の様子を見たことで、参画者としての視点ももって楽しませてもらいたいと思います。

起震車で大きな地震の体験をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月は「防災を考える月」です。9日(火)に長岡市防災課に起震車を依頼して、大きな地震の体験を行いました。災害はいつ起こるか分かりません。日常生活の中で規則を守って生活することが何よりも大切で、緊急時にはそれにプラスしていつもと違う動きが求められます。お話を聞きながら、いつ何時でも災害に備えなければならない気持ちがさらに大きくなりました。

5・6年生が自然教室で学びました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月3日(水)・4日(木)の2日間、5・6年生が柏崎市高柳の県立こども王国でたくさんの学びをしました。天候の関係で残念ながらできなかった活動もありましたが、キャンプファイヤー、飯盒炊飯・カレー作り、ウォークラリー、そして子どもたちだけのお泊りなど、たくさんのプログラムを体験しました。『時間に厳しく、仲間と話し合って解決し、不便さと自然を楽しもう』をめあてにして、一人一人が成長を感じることができた自然教室でありました。詳細は、後日おたより等でお知らせいたします。体調管理や用具の準備等ご協力いただきまして、大変ありがとうございました。

地域にある大きな工場に出かけました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月29日(金)、3,4学年で親沢地域にある大きな工場を見学させてもらいました。最近テレビでもCMをたくさん目にするようになった「INPEX」さんです。「地域にあるあの大きな工場は何だろう?」の疑問から始まった工場見学。今取り組んでいること、大事にしていることなど、たくさんお話を聞かせていただき、さらに広い大きな工場をバスに乗せてもらって見学しました。「INNPEX」様、担当の皆様、本当にありがとうございました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30