体育祭練習&リーダー衣装の紹介
9/12(金)1限に、グラウンドで体育祭練習を行いました。その後、各軍でリーダー衣装が紹介されました。軍のスローガンを象徴する素敵なデザインに仕上がっていました。2限は屋内で軍集会。リーダーが用意したダンス動画を見ながら、1〜3年生で一緒に何度も踊り、振付けを覚えようと頑張っていました。
【川中Diary】 2025-09-12 13:32 up!
体育祭に向けた軍集会
9/11(木)の4限に軍集会を行いました。紅軍も青軍もまずは「目隠し人探しゲーム」でアイスブレイク。声を頼りにパートナーの所へたどり着くゲームは大変盛り上がりました。その後、応援練習をしたり円陣を組んだりして、体育祭に向けて気持ちを高めていました。
【川中Diary】 2025-09-11 16:43 up!
第2回小中合同あいさつ運動
9/3(水)に、小中合同あいさつ運動がスタートしました。小学生のお手本になるように、地域の方々に川中生のよい姿を見ていただけるように、参加生徒は前向きな態度であいさつ運動に取り組んでいます。今回は多くの1年生が参加しています。早く集合し、あいさつ運動をよりよくするためにどうすればよいかを考えながら行動している1年生の姿に頼もしさを感じます。
【川中Diary】 2025-09-04 11:41 up!
夏休み明け初日
8/28(木)久しぶりの登校日、学級の仲間と和やかに夏休みの思い出を語り合う生徒の姿が見られました。全校集会では、広島派遣に参加した代表生徒の発表を聞いたり、体育祭の競技内容を確認したりしました。4時間目には、学年委員会主催のGrow-UP「全校ドッヂボール大会」が行われました。体育祭の紅軍、青軍のメンバーでチームを組み、協力して楽しくプレーすることができました。夏休み明け初日、よく頑張りました!
【川中Diary】 2025-08-29 11:07 up!
保育実習
7/3(木)に3年家庭科の授業で、「かわぐち保育園」年長児クラスの園児の皆さんから川口中学校に来てもらい、保育実習を行いました。体育館でしっぽ取りゲームをしたり、図書室でバルーン人形を一緒に作ったりしました。園児の皆さんに喜んでもらえるよう、優しく声を掛けたり、移動の際には手をつないで歩くペースを合わせたりして、3年生は相手のことをよく考えて対応していました。とても貴重な体験だったと思います。暑い中、川口中学校へお越しくださった「かわぐち保育園」の先生方、園児の皆さん、大変ありがとうございました。
【川中Diary】 2025-07-15 14:43 up!
各学年の様子
6/26(木)に1年生は「お口の健康教室」、2年生は職場体験学習に向けた「マナー講習会」、3年生は七夕に向けた短冊づくりを行いました。
【川中Diary】 2025-06-27 20:08 up!
保育園見学
6/17(火)に3年生家庭科の授業で保育園見学を実施しました。
お隣の「かわぐち保育園」で、園長先生から園児の年齢による違い、それぞれの年齢の園児へのかかわり方等についての説明をしていただいたり、教室内や屋外での園児の皆さんの様子を見学させていただいたりしました。
7月には、園児の皆さんとの交流会が予定されているため、3年生はとても真剣な様子で、メモをとりながら見学していました。
【川中Diary】 2025-06-18 14:13 up!
小中合同あいさつ運動
6/3(火)〜6/5(木)の3日間、小中合同あいさつ運動が行われました。
川中生の明るいあいさつは、学校の仲間だけでなく地域の方々にも元気を与えます。
今後も、日頃のあいさつを大切にして過ごしてほしいと思います。
3日間、地域の方々からもあいさつ運動にご参加いただき、厚く御礼申し上げます。
【川中Diary】 2025-06-06 20:29 up!
中越地区大会激励会
5/30(金)に中越地区大会激励会が行われました。
大会に参加する生徒たちは、堂々と決意発表をしました。
応援生徒たちによる心のこもった応援は、選手を勇気づけたと思います。
激励会・オープンスクールに来校くださった保護者の皆様、大変ありがとうございました。
【川中Diary】 2025-06-03 20:17 up!
生徒総会
5月21日に生徒総会が行われました。
今年度の生徒会(新生会)の活動計画について、協議が行われました。
どのクラスからも多くの質問が出され、活発な質疑応答となりました。
【川中Diary】 2025-05-22 18:15 up!
生徒朝会
生徒朝会で、夏服のルールについて確認しました。
生活向上委員会の生徒が、よい例と悪い例を実演しながら分かりやすく説明しました。
【川中Diary】 2025-05-19 18:27 up!
第1回避難訓練
6限に洪水災害を想定した避難訓練を実施しました。
どの学年も真剣な態度で取り組み、スムーズに校舎3階へ避難することができました。
【川中Diary】 2025-05-16 18:48 up!
基礎テスト
1、3年で今年度初の基礎テストが行われました。1年生は国語、3年生は英語を受けました。
【川中Diary】 2025-05-08 19:18 up!
学習参観・PTA総会等
本日(4/25)は、学習参観(13:50〜14:40)、学校説明・PTA総会・学年PTA(15:00〜16:40)があります。どうぞよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2025-04-25 13:41 up!