6年生 算数
10日の算数の様子です。
円の面積を求める公式が(半径×半径×3.14)になる理由を説明していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り
あっという間に稲刈り終了。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り
どんどんと刈ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り
「稲刈り楽しいー!」
どんどんと刈っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り
いよいよ稲刈りスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 稲刈り
いよいよ稲刈りをします。
「よろしくお願いします!」 地域の方にご協力いただきながらの作業(学習)です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
浦瀬川に行ってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科
ヘチマの雄花から花粉を採取し、顕微鏡で観察です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1.2年生 音楽
合奏練習です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会
室町文化について学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 社会
魚はどうやってとっている?
いろんな漁の仕方がありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 理科
こん虫を調べよう!
「生き物はどのようなところで見られるだろう」 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 国語
新聞を読もう!の学習です。
![]() ![]() ![]() ![]() 1,2年生 体育
手押し車をしていました。
![]() ![]() 5,6年生 音楽
5,6年生合同で「銀河鉄道999」の練習です。
![]() ![]() たんひまの誕生日会
お誕生日会でゲームをしていました。
![]() ![]() 1年生 算数
「5」「10」「15」「20」「23」?
順番に5とびの数を発表していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 授業研究
職員も勉強です。
算数の指導の様子を参観し、授業の改善を図ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
汚れた水はどうなるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 校外学習
おいしいお弁当。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |