第6期生活目標(10月14日〜11月8日) それぞれの行事に向けて、自分の力を出し切ろう。

9月2日 自然教室に向けて 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は、9月18日〜19日に自然教室で
国立妙高青少年自然の家に行って活動してきます。
今週から、その事前学習や準備が始まりました。
5年生教室の廊下には、見通しをもって進められるように
自然教室当日までの準備や学習の日程が掲示されています。

今日は、それぞれの係に分かれて活動しました。
リーダーは、楽しい自然教室にするために
スローガンを受けたカラフル学年のきまりを考えていました。
ナビゲーターは、林泉寺や春日山城のことがよく分かるように
パンフレットづくりに向けて取り組んでいました。
副班長は、みんなが楽しく気持ちよく過ごすための
バスの中での過ごし方のきまりについて考えていました。
キャンプファイヤー係、オリエンテーリング係、
野外炊事係は、それぞれの活動が充実するための
役割分担や方法など、計画を立てていました。

松組と竹組の仲間が交ざって、
意見を出し合いながら進めていました。
カラフル学年の自然教室のスローガン
「仲間と協力し、自然に思いっきり親しもう」
に向けて、みんなで力を合わせてつくり上げていきます。

9月1日 夏休み作品展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から、夏休み作品展が始まりました。
与板小学校では、1年生から6年生まで全校児童の作品を、
一つの教室に展示して夏休み作品展を開いています。

作品展初日の朝から、たくさんのお家の方が
鑑賞に訪れてくださっています。ありがとうごございます。
子どもたちも、期間中、各学級ごとに時間をとって鑑賞します。
他の学級・学年の作品や研究を見ることは、
気付かなかった友達のよさに気付いたり、
刺激や憧れになったり、とてもよいことだと思います。
一つ一つの作品や研究には、その子らしさが表れていて、
ほっこりした気持ちになります。
お家の方の支援の様子も伝わってきます。

作品展は、1日(月)〜3日(水)の9時〜16時
(清掃時間の13:00〜13:15を除く)です。
多くの保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30