◇ 子どもが 真ん中 ◇  子どもたちの夢をはぐくむ学校を目指します!
TOP

今日の給食

夏野菜カレーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生

フルーツバスケットで盛り上がっていました。
画像1 画像1

1年生

夏休みの作品を紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み明け全校朝会

夏休みが終わりました。
今日から新しく2名の転入生を迎え、浦瀬小学校がスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員研修

長岡市教育委員会の指導主事から「人権教育、同和教育への意識向上と、今後の人権教育の充実について」をテーマにご講義していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童交歓会

30日(水)柿小、大河津小、才津小、小国小、福戸小、神田小とオンラインでつなぎ、児童交歓会が行われました。浦瀬小学校からは、総務委員会の児童が参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

青少年赤十字トレーニングセンター

7月28日(月)長岡市民体育館において、中越地区のJRC加盟校の代表107名の児童が集い、リーダーとしての研修を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校朝会

情報図書委員会の企画したイベントの表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校朝会

夏休み前の全校朝会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

大成功!
画像1 画像1

2年生

おいしいポップコーンができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生

ポップコーンを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

たんひまカフェ

「いらっしゃいませ!」
「こちらにどうぞ。」
「飲み物はどれにしますか?」

たんぽぽ・ひまわり学級がたんひまカフェをオープンしました。
職員が招待され、飲み物とフルーチェをいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日の給食は地元でとれた枝豆がついていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 算数

「三角形の3つの角を合わせると何度になりますか?」
「180度になった人?」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室3,4年生

野外炊飯では、カレーを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室4,5年生

石のペンダント作り
画像1 画像1

自然教室4,5年生

部屋の様子
画像1 画像1

自然教室4,5年生

キャンプファイヤー
画像1 画像1

自然教室4,5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
沢登り体験
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31