カテゴリ
TOP
お知らせ
給食室
保健室
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
サマーフェスティバル
アントレプレナーシップ教育
水泳授業スタート
田植え体験(5年生)
運動会に向けて
1年生を迎える会
交通安全教室(低学年)
桜満開のグラウンドで運動会に向けて
久しぶりの対面での給食です
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
サマーフェスティバル
7月1日(火)情報委員会が企画運営したサマーフェスティバルが行われました。きずな班ごとに、校内宝探しや、○×クイズを楽しみました。暑さを感じる校内での活動でしたが、子どもたちの顔は生き生きとしていて笑顔がたくさん見られました。そして、最後にじゃんけん列車をしました。音楽が止まるたびに相手を見つけてじゃんけんを繰り返していきます。じゃんけんに勝っても負けてもみんな楽しそうです。夏休み前にきずな班のきずなや他学年との交流を深めることができました。
アントレプレナーシップ教育
アントレプレナーシップ教育(自ら社会課題を見つけ、課題解決に向かってチャレンジしたり、他者との協働により解決策を探求したりすることができる知識・能力・態度を身に付ける教育)の一環として、6月30日に5・6年生が特別授業を行いました。新潟日報のNIEチーフアドバイザー木村様を講師に迎え、新聞の記事の見出しがどのように決まるかや取材の仕方等を体験談をもとにわかりやすく教えてくださいました。子どもたちは真剣に話を聞き、質疑の時間にはたくさんの質問が出ました。
<<
2025年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
保健だより
保健だよりNo,3
保健だよりNo,2
保健だよりNo,1
給食だより
給食だより 5月号
給食だより 4月号
登校許可証明書
登校許可証明書(新型コロナ、インフルエンザ以外)
グランドデザイン
令和7年度小国小学校グランドデザイン