2年生 PTA学年行事
7月11日、2年生のPTA学年行事が行われました。ご多用の中、学年行事にご参加いただきありがとうございました。子どもたちは、朝からどんな活動をするのかわくわくしていたようです。おうちの方と9マス鬼ごっこをしたり、絵を描いたりとみんなで楽しく活動できました。ご尽力いただいた役員の皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-07-29 14:52 up!
1年生 PTA学年行事
7月10日、1年生のPTA親子行事が行われました。ご多用の中、ご参加いただきありがとうございました。おうちの方と一緒にボッチャを思う存分楽しみ、とても嬉しそうでした。親子で笑顔いっぱいのひとときでした。その後、給食試食会、タブレットの説明会を行いました。ご尽力いただいた役員の皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-07-29 14:44 up!
6年生 修学旅行
7月10日、11日の2日間、6年生が佐渡への修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれ、順調に活動を進めることができました。1日目はフェリーに乗ってゆったりと佐渡へ向かい、砂金採り、たらい舟、太鼓体験を行い、旅館で宿泊しました。2日目は、きらりうむ佐渡(VR体験)、佐渡金山見学、海中透視船で遊覧、イカ裂き体験を行い、ジェットフォイルに乗って帰ってきました。佐渡の自然や文化、歴史に触れ、佐渡でなければできないたくさんの体験をし、充実した2日間となりました。6年間の中でも大きな行事であり、思い出になる修学旅行が無事に終了しました。送り出してくださった保護者、ご家族の皆様、ご協力ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-07-25 11:52 up!
3年生 「見つけよう 和島のじまん」
7月9日、3年生は、学芸員の方の案内で、桐原石部神社、妙法寺、椿の森を周り、歴史的な価値や人々とのつながりを学びました。和島には昔もっとたくさんの神社があり、神様を祀っていたことや、上杉謙信や良寛様も訪れた椿の森など、初めて聞く話にみんな驚いていました。
【お知らせ】 2025-07-25 11:51 up!
1年生 校外学習 〜越後丘陵公園〜
7月8日、1年生が越後丘陵公園に出かけてきました。天気に恵まれ、冷たい水と広い遊び場で思い切り水遊びを楽しんできました。また、室内のキッズスペースで、涼みながらの活動も楽しんできました。ボランティアとしてご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-07-25 11:28 up!
グループホームわしま 共につくる作品展
グールホームわしまのおじいちゃん、おばあちゃんがつくった作品を職員室・会議室前の廊下に展示してくださいました。時間をかけて少しずつくったすてきな作品を子どもたちに見てもらいたいと、思いのこもった作品展です。期間は7月7日〜25日までです。おじいちゃん、おばあさんの力作が並び、子どもたちも見入っていました。9月には、4年生が複合施設わしまに作品を展示し、作品を通した交流を行う予定です。
【お知らせ】 2025-07-08 15:39 up!
2年生 生活科 まちたんけん〜良寛様をしろう!〜
7月7日、2年生が「良寛様をしろう」をテーマにまちたんけんに出かけてきました。この日は、良寛様のお墓がある隆泉寺と良寛様が晩年の4年間、身を寄せていた木村家に行きました。隆泉寺では、地域の方から、木村家ではお家の方からお話を聞き、良寛様について新たなことを知ることができました。たんけんにご協力くださった皆様ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-07-08 14:55 up!
4・5年生 箏体験教室
7月4日に、4・5年生は、地域の方から箏についていろいろと教えていただきました。また、実際に触らせていただき、練習譜の4小節を順番に繰り返し弾きながら、きれいな音色を奏でることができました。貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。
【お知らせ】 2025-07-08 13:24 up!
4年生 地球温暖化防止講座
7月2日に、4年生が総合的な学習の時間に地球温暖化防止講座を行いました。講師の先生から、地球温暖化のメカニズムやその影響について教えていただき、クイズを交えながら家庭や学校でできる身近な温暖化対策について、考えました。その後、間伐材を利用した箸作りを行いました。子どもたちは、ある程度箸の形なっていた間伐材を紙やすりで黙々と磨き、マイ箸に仕上げていました。
【お知らせ】 2025-07-03 17:40 up!
読み聞かせボランティア
7月1日の朝、3名の読み聞かせボランティアの方が学校においでになり、今回は4〜6年生に絵本を読んでくれました。学年を考えて本を選定した読み聞かせに、子どもたちは、静かに物語の中に入り、聞き入っていました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2025-07-01 10:18 up!
4年生 社会科 〜妙見浄水場見学〜
6月26日、4年生は社会科の学習で、妙見浄水場の見学に出かけてきました。水道水が作られている様子を実際に目で見て学びました。普段当たり前のように使用している水道水は、浄水場で働いている方々の努力や工夫によって作られていることを知りました。
【お知らせ】 2025-07-01 09:55 up!