〜和島小学校へようこそ〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
その他
環境福祉委員会(子ども)
情報委員会(子ども)
あおぞら学年
最新の更新
4年生 地球温暖化防止講座
読み聞かせボランティア
4年生 社会科 〜妙見浄水場見学〜
1・2年生 ふれあいスポーツアシスタント 〜表現運動〜
5年生 家庭科 〜ソーイング はじめの一歩〜
引き渡し訓練 〜豪雨災害想定〜
共育の道を花いっぱいに
4・5・6年生 歯科健康教室
5・6年生 プログラミング体験教室
3年生 花街道わしま 花の苗植え
6年生 租税教室
全校体力テスト
4年生 社会科 〜寿クリーンセンター見学〜
読み聞かせボランティア スタート
5年生 田植え体験
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2018年度
2017年度
4年生 地球温暖化防止講座
7月2日に、4年生が総合的な学習の時間に地球温暖化防止講座を行いました。講師の先生から、地球温暖化のメカニズムやその影響について教えていただき、クイズを交えながら家庭や学校でできる身近な温暖化対策について、考えました。その後、間伐材を利用した箸作りを行いました。子どもたちは、ある程度箸の形なっていた間伐材を紙やすりで黙々と磨き、マイ箸に仕上げていました。
読み聞かせボランティア
7月1日の朝、3名の読み聞かせボランティアの方が学校においでになり、今回は4〜6年生に絵本を読んでくれました。学年を考えて本を選定した読み聞かせに、子どもたちは、静かに物語の中に入り、聞き入っていました。読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございました。次回もよろしくお願いいたします。
4年生 社会科 〜妙見浄水場見学〜
6月26日、4年生は社会科の学習で、妙見浄水場の見学に出かけてきました。水道水が作られている様子を実際に目で見て学びました。普段当たり前のように使用している水道水は、浄水場で働いている方々の努力や工夫によって作られていることを知りました。
<<
2025年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止
令和7年度 いじめ防止基本方針
登校許可証明書
登校許可証明書
新型コロナウイルスに関連する出席停止のお知らせ
インフルエンザに関連する出席停止のお知らせ
グランドデザイン
令和7年度 グランドデザイン
年間行事予定表
令和7年度 年間行事予定