5年生 総合
5月に植えた稲もすくすくと育っています。
カエルやヤゴ等もたくさん捕まえました。 農家組合の皆様ありがとうございます。
5年生 総合
田んぼに行って、生き物を捕まえました。
4年生 総合
浦瀬川の生き物調査です。
今回は、教育センターの指導主事先生に来ていただき、たくさんのことを教えていただきました。
マジカルアイ
「見えた?」
保健室前に目の疲れをとる掲示物が貼ってありました。 リラックスして掲示物を眺めると、文字や絵が浮かび上がって見えてきます。
縦割り班遊び
縦割り班遊び
絵伝言ゲーム
縦割り班遊び
いす取りゲーム
縦割り班遊び
爆弾ゲーム
縦割り班遊び
昼休み、5,6年生が中心となって縦割り班遊びが行われました。
体育館では、「ドッチビーボー」と「たすけ鬼」です。
3年生 総合
地域のお年寄りと一緒に昔の遊びをしながら楽しく交流しました。
3年生 総合
地域のお年寄りと一緒に昔の遊びをしながら楽しく交流しました。
3年生 総合
地域のお年寄りと公民館で交流しました。
一緒に茶摘みの歌に合わせて手遊びをしました。
1年生 国語
「わたしは○○さんにインタビューしました。」
「○○さんのすきな○○は、○○です。」
いじめ見逃しゼロスクール集会
ヒントクイズでは、縦割り班ごとに答えを相談して、ホワイトボードに書きました。
いじめ見逃しゼロスクール集会
ヒントクイズでは、縦割り班ごとに答えを相談して、ホワイトボードに書きました。
いじめ見逃しゼロスクール集会
総務委員会が企画したジェスチャーゲームを縦割り班ごとに行いました。
いじめ見逃しゼロスクール集会
いじめゼロを目指して、学級で話し合ったことを発表しました。
いじめ見逃しゼロスクール集会
いじめゼロを目指して、学級で話し合ったことを発表しました。
1,2年生 体育
投げる運動です。
的あての様子です。
マリーゴールド
環境ボランティア委員会が、マリーゴールドを植えて児童玄関前に置きました。水やりご苦労様です。
|